- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私が大学で観光を専攻していて、ホテル業界に興味を持っていた。参加した理由としては、私はもともとディズニーが大好きで好きなディズニーと興味があるホテル業界が融合しているミリアルリゾートホテルズはどのような業務があるのかを知りたかったし、体験したかった。続きを読む(全125文字)
【魅力を伝える生活提案】【20卒】リゾートトラストの冬インターン体験記(理系/総合職)No.8366(成蹊大学/男性)(2020/1/30公開)
リゾートトラスト株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 リゾートトラストのレポート
公開日:2020年1月30日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年10月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
今まで見ていなかったホテル業界のインターンシップに参加をすることで、業界について知りたいと感じたことが理由です。また、完全会員制という事業内容に対しても非常に強く興味を持ったことも参加を決めた理由の一つです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップの選考等は無かったため、対策等は行いませんでした。ホテル業界についてはあらかじめ調べてから参加をしました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2018年10月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 8人
- 参加学生の大学
- 成成明学やMARCHレベルの学生が多いような印象を持ちました。
- 参加学生の特徴
- 必ずしもホテル業界に興味がある人ばかりではなく、業界選びとして参加している学生が多い印象でした。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
ホテルの契約の営業提案
1日目にやったこと
最初に、リゾートトラストの事業内容についてお話を伺った後、実際に大企業の社長を相手にする状況を想定して営業提案のグループワークを行いました。グループワークの最後にはフィードックもありました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
興味を持ってもらうだけではなく、契約に繋げるためには、ホテルのメリットだけでなく生活の変化まで説明をすることが非常に大切であるというフィードバックを頂きました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
大企業の社長に対して納得してもらえるようなキャッチフレーズを考えることが非常に難しかったです。このことから、リゾートトラストのホテルの魅力については人全員で徹底的に調べました。今までには無い形式であったため、苦労しましたが非常に面白かったです。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
このインターンシップに参加をしてみて、ホテル業界は接客だけでなく、社長等に会員になってもらうような営業も合うということを知り、非常に興味を持ちました。このように、一概にホテルといっても働きかたは非常に多くあるということを知ることができました。
参加前に準備しておくべきだったこと
ホテル業界について、もっと多く業界研究をすることができていれば、更に円滑にグループワークを進めることができたと感じました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
取引先の社長とのやり問が映像で流れ、それにそった適切な回答や課題解決を考えるような内容であったことから、どのように契約を結んでいるのかを想像るうことができました。またあ、人事の方ももと営業であったため、実際の体験談が非常におもしろかったです。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分は旅行が好きなことから、ホテル業界のインターンシップに参加したのですが、仕事にするのは違うのではないかとギャップを感じてしまったことが理由です。このように感じてしまったことから、自分には本選考において内定を得ることは難しいのではないかと考えました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
リゾートホテルの会社自体は、富裕層を主な顧客とし、非日常を提供宇している会社で非常に興味深かったです。しかし、グループワークを通じてホテル業界自体にギャップを感じてしまったことから、インターンシップの参加によって志望度が上がることはありませんでした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップは、会社のことを知ってもらうために行われているという印象が強かったからです。選考の免除等の優遇もなかった為、有利になることはないのではないかと思いました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ後のフォローは特にありませんでした。希望者は冬季にホテルで長期インターンをすることができました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンシップに参加をする前までは、旅行やホテル、専門商社、メーカーなど、非常に幅広い業種の企業を見ていました。また、大きな事業に貢献したいという想いから知名度がある会社を中心に考えていました。CSRやIRなどを深く読み込むことで、自分がこの会社に本当にあっているのかを判断するように努めていました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加してからは、単純に自分が好きなことで会社を選ぶのではなく、社会においてどのように働きたいのかを考えながら仕事選びをするように心がけるようになりました。また、このことから志望業界を絞り込み、有形商材を扱う専門商社やメーカーを中心にインターンシップや選考に行くようになり、大きな変化がありました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
リゾートトラスト株式会社のインターン体験記
サービス (ホテル)の他のインターン体験記を見る
リゾートトラストの 会社情報
会社名 | リゾートトラスト株式会社 |
---|---|
フリガナ | リゾートトラスト |
設立日 | 1997年9月 |
資本金 | 195億9000万円 |
従業員数 | 9,206人 |
売上高 | 2018億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伏見 有貴 |
本社所在地 | 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目18番31号 |
平均年齢 | 36.5歳 |
平均給与 | 615万円 |
電話番号 | 052-933-6000 |
URL | https://www.resorttrust.co.jp/ |