- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 海外に関わりを持つウエディングプランナーに興味を持っていた中で、ワタベウエディングはリゾートウエディングの先駆けとなった企業であるという点からインターン参加を決意した。リゾートウエディングプランナーとしての企画体験は実際の業務内容と近しいものだと感じていた。続きを読む(全129文字)
【地方創生の旅立ち】【20卒】JTBの冬インターン体験記(理系/地方創生コース)No.7962(成蹊大学/男性)(2020/1/24公開)
株式会社JTBのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 JTBのレポート
公開日:2020年1月24日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年10月
- コース
-
- 地方創生コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
小さいころから旅行が大好きであったので、リーディングカンパニーであるジェーティービーの事業内容について知りたいと思い、1dayインターンシップへの参加を決めました。また、その中でも地方創生事業への興味から、このコースにしました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
先着順であることから、選考等はありませんでした。旅行業界の最大手であることから、どのような事業があるのかを調べてから選考に臨みました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年10月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 日東駒専から早慶まで幅広く、学歴は関係ないような印象を持ちました。
- 参加学生の特徴
- 一貫して旅行が好きな人が多い印象でした。海外を旅していた経験がある人もいました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
大分県の地方創生
1日目にやったこと
ジェーティービーの詳しい事業についてのお話を伺った後、班ごとに分かれて大分県の架空の土地が抱えている問題を解決するための地方創生事業の提案のグループワークを行いました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ジェーティービーの交流創造事業の柱である、住民、お客様、会社の三方両一徳の考え方がきちんとしているかどうかにが評価につながっているというお話を伺い、印象に残りました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
大分県の市が抱えている問題を整理し、解決するための今まで誰も考えていなかったような事業を提案することが難しかったです。しかし、班のメンバーは全員しっかりとした考えを持ちながら、他の人の意見にも耳を傾けられる人であったことから話し合いは円滑に進みました。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ジェーティービーの事業について深く知ることができたことです。今までは旅行代理店の窓口や社員旅行等の添乗員さんのイメージが強かったのですが、それだけにとどまらず地方創生事業をしているというお話を伺い、旅行会社の事業領域の広さについて知ることができました。
参加前に準備しておくべきだったこと
旅行会社の地方創生事業についてあらかじめ深く知ることができていれば、更に濃いグループワークをすることができたのかもしれないと感じました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
グループワークで提示された地方創生の対象となる大分県の架空の市が、かなり細かい情報まで書かれていて、実際に地方創生をするときにどのような情報が必要なのかを考えながらワークに臨むことができたからです。また、パネルディスカッションもあり働き方が創造できました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
グループディスカッションの中で、ジェーティービーの交流創造事業の要となる住民、お客様、会社の三方に寄り添いながら課題を解決するように班に持ちかけ、このことが評価されて班を優勝に導くことができたからです。人事の方からも評価を頂いたので、内定が出るのではないかと感じました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
旅行会社は、今までは旅行代理店での窓口のイメージが強かったのですが、それ以外にも事業領域の幅がとても広いことを知ったからです。旅行の可能性は無限にあると感じ、この会社であれば大きな事業に携わることができるのではないかと考えたことから志望度が上がりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者のみ、選考型の5dayインターンシップに招待することができたので、この5dayに参加することができれば有利になるのではないかと感じました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
1dayインターンシップ終了後に、参加者限定で5dayインターンシップのエントリーフォームが届きました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
食品メーカーや文房具メーカー、旅行やホテルなどかなり幅広く見ていました。そして、やるからには大きな事業に携わりたいという想いから、知名度があり規模の大きい会社を第一志望群にしていました。また、社会貢献性が高く、お客様に寄り添うことができる会社に強く惹かれていた為、CSRなどの情報も多く見るようにしていました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加してみて、旅行で地方を活性化する、地方創生事業に強く惹かれました。旅行のリーディングカンパニーであることから、事業領域が広いのだと感じます。しかし、他の部署への興味があまりわかなく、初期配属はどこになるかわからないと説明を受けたことから実際に選考を受けるのは止めようと考えました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社JTBのインターン体験記
サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る
JTBの 会社情報
会社名 | 株式会社JTB |
---|---|
フリガナ | ジェイティービー |
設立日 | 1997年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 18,663人 |
売上高 | 1兆863億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山北栄二郎 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番11号 |
電話番号 | 03-5479-2211 |
URL | https://www.jtbcorp.jp/jp/ |
採用URL | https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2024/ |