就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラクト・ジャパンのロゴ写真

株式会社ラクト・ジャパン

【乳原料の新提案】【20卒】ラクト・ジャパンの冬インターン体験記(理系/東京本社)No.8361(成蹊大学/男性)(2020/1/30公開)

株式会社ラクト・ジャパンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ラクト・ジャパンのレポート

公開日:2020年1月30日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年12月
コース
  • 東京本社
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

食品の原料の専門商社として、世界中を舞台に活躍している会社であるというお話に非常に強く興味を持ったからです。また、商品ではなく原料のみを取り扱い、メーカーに持ち込むこともできるというお話に強く惹かれました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップに参加をするにあたって、会社の事業内容について細かく調べて志望内容を明確にしてエントリーシートを書きました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
30人
参加学生の大学
MARCHレベルや早慶など、比較的学歴が高い人が多い印象でした。
参加学生の特徴
体育会や、自分の考えがしっかりとしている人が多いような印象でした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

乳原料の営業提案

1日目にやったこと

会社についての事業説明を受けた後、乳原料をメーカーに売ることを想定したグループワークを行いました、インターンシップの最後には、社員の方々との座談会もありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

今までには無い、学生らしい提案が多かったというフィードバックを頂きました。このことから、若いからこその頭の柔軟性を活かして今後のグループワークに臨みたいと思いました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

原材料をメーカーに売り込むという形式のインターンシップが初めてあった為、どのように提案をすれば良いのかを考えることに非常に苦労しました。このことから、質の良い乳原料だからこそできる、オリジナリティある提案ができるように班員全員で話しました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加をしたからこそ、原料の商社ならではの働き方を学ぶことができました。グループワークを通じて実際に営業を体験することができたことも非常に大きかったと思います。また、他の専門商社は、小売店に既製品を売っている会社がほとんどである為、その点も異なることを知りました。

参加前に準備しておくべきだったこと

原料を扱う専門商社のインターンシップに参加したことが初めてであったため、そのような業態についてあらかじめ知っておけばよかったと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加をしてみて、メーカーに対して原料を調達をしている会社に行ったことが初めてであったため、その面白さや可能性を強く感じたからです。また、営業提案のグループワークで、実際の売り込み方を考える機会もあったことから、働く姿を想像できました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

この会社は、グローバル展開が非常に大きいことから、英語力を非常に重視していたことが理由です。自分は高校生のころからずっと英語が苦手であり、TOIECやTOEFL等も受けたことが無かったため、内定をもらうことは難しいのではないかと考えました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

乳原料をメーカーに売り込むという事業内容は非常に面白く、営業の仕方についても非常に魅力を感じたのですが、将来的には海外に在中して仕事をするというお話を聞いたことがり湯です。自分は日本に住んで仕事をしたことから、インターンシップの参加によって志望度が下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者限定で、会社説明会が実施されたからです。また、インターンシップでのグループワーク中に人事の方が話し合いの様子をチェックしていたことから、評価が始まっているのだと感じました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加をした後、インターンシップ参加者限定の説明会が開催されました。個人的な人事とのやり取り等は特にありませんでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

このインターンシップに参加をする前までは、旅行やホテル、専門商社、メーカーなど、非常に幅広い業種の企業を見ていました。また、大きな事業に貢献したいという想いから知名度がある会社を中心に考えていました。CSRやIRなどを深く読み込むことで、自分がこの会社に本当にあっているのかを判断するように努めていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加をするまでは、食品の専門商社と聞くと、既製品を小売店に売るイメージでした。しかし、インターンシップへの参加を通じて、原料を扱う会社もあり、メーカーを相手に売り込むことが非常におもしろく感じたことから、専門商社をもう少し詳しく調べてみたいと考えるようになり、就職活動に良く影響しました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 ラクト・ジャパンのインターン体験記(No.5738) 2023卒 ラクト・ジャパンのインターン体験記(No.21040)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ラクト・ジャパンのインターン体験記

商社・卸 (飲食)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファー型アプリでインターン参加のスカウトが届いたのがきっかけで、参加しました。加えて、食品業界と商社・卸売業に興味があったため、参加しました。企業名は知らなかったが、テレビで紹介されていた過去や規模間などを考慮して、参加を決意した。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加した経験が少なく、焦りを感じたことがきっかけです。アサヒグループ食品はインターンシップの時期が遅く、就活を始めるのが遅かった私でもエントリーできる数少ない企業だったため、応募しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の時期であったため業界を絞らず、知らない業界について知ることを目的にインターンを選んでいた。また会社説明だけでなく、自己分析などもできるワークがあるものも重視していた。他には食品メーカーや商社、ITなど幅広く受けていた。夏の時期は食品系に興味があり、食品メーカー...続きを読む(全174文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 駒澤大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 3年の夏に就活を始めたということもあって、まだ業界を決め切れていなかったので、1番興味のあった食品業界で幅広く見ていました。メーカー以外の仕事についてイメージしにくいところがあったため、卸という仕事についてのイメージを掴むために参加しました。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品メーカーを志望していたから。夏の時点では食品メーカーの中でも幅広くみており、様々な企業を受けていた。面接がなくエントリーシートのみで選考に参加できるところが、忙しい中でも受けようと思うきっかけとなった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で食品業界の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、どのような人がいるか気になったから続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品商社を見ていた中で、かなりグローバルな会社だったところに興味を持った。会社自体は元々知らなかったが、合同説明会にて食品商社を回っていった結果、自分が将来海外で活躍したい為、会社概要と一致したことが一番大きかった。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私がこのインターンに興味を持ったきっかけとしては、卸売の中でもトップの業界であったことがきっかけであった。また参加した理由としては、自分自身食品のメーカーとおろし、どちらにしようか迷っていたと言うことも大きなきっかけであった。そのためこの機会をいただけたので、実際...続きを読む(全165文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、食品関係の会社に興味を持っていた。そのため、食品メーカーと卸に興味を持ち、その関係の企業を探していた。企業を探す中で、卸売り業の方が魅力的に感じ、取り扱っている商品や会社規模などを検討した結果、旭食品が良いのではないかと思ったことが志望した理由である。また、...続きを読む(全189文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品系の企業に興味があり、さらに、山陰での就職を考えていたため、山陰の中ではかなり大きな食品卸売会社であるさんれいフーズに興味を持った。また、インターンシップの中で業務体験ワークがあり、面白そうだと思ったので参加した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

ラクト・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラクト・ジャパン
フリガナ ラクトジャパン
設立日 1998年5月
資本金 11億4256万円
従業員数 377人
売上高 1583億2800万円
決算月 11月
代表者 三浦元久
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目11番2号
平均年齢 36.9歳
平均給与 819万円
電話番号 0570-055-369
URL https://www.lactojapan.com/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1402710

ラクト・ジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。