就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レンゴー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

レンゴー株式会社 報酬UP

【包装技術の未来へ挑戦】【22卒】レンゴーの理系職の本選考体験記 No.11957(東京理科大学大学院/女性)(2021/5/9公開)

レンゴー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒レンゴー株式会社のレポート

公開日:2021年5月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 理系職

投稿者

大学
  • 東京理科大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終選考のみ対面でした。それ以外はすべてオンラインでした。 

企業研究

志望動機はもちろん、なぜこの業界を志望したのか選考を通じてよく聞かれました。自分のやりたいことを明確にすることはもちろん、理由までしっかりと理論立てて説明することが大切だと感じました。この会社は理系総合職としての採用なので、自分の志望している職種以外の職種についても理解を深めておくことが大切だと感じました。私の場合、研究職を志望していたので工場管理や機械を扱う職種への理解が浅く、そこがかなり突っ込まれました。インターンだけでなく、説明会や先輩座談会など頻繁に開催しているので、なるべく参加したほうが自分の志望度の高さをアピールできると思います。私は面接で座談会にどんな先輩が参加していたのか質問され戸惑ってしまったので、先輩の話は軽くメモを取り面接の前に復習するとよいと思います。

志望動機

貴社の素材開発だけでなく、デザインや包装技術など様々な面からパッケージにアプローチできるという点に他社にはない魅力を感じ志望致しました。私は環境と人を豊かにできる製品を開発したいと考えており、特に生活に欠かせない包装材に興味を抱いていました。その中で貴社のインターンシップや座談会に参加した際、段ボールのリーディングカンパニーとしてLess is Moreを掲げより少ない資源で高品質の製品を開発する体制が整っていると知り、貴社であれば社会に大きく貢献できると感じました。また現状に満足せず、防炎段ボールなど包装の概念を超えた新たな性能を持つ製品を開発し続けており、私の強みであるチャレンジ精神を活かすことができるのではないかと考えています

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2020年01月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

オンライン説明会

セミナーの内容

会社説明会、事業内容など

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

ズームでの顔出し参加だったので下を向きすぎないようにしました。質疑応答では積極的に参加し、エントリーシートへ活かせることを探りました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

エントリーシート提出に必須でした。

座談会・懇親会

形式
学生20 面接官3
実施場所
オンライン
実施時期
2020年01月 下旬

座談会・懇親会の内容

先輩社員の方々の仕事内容の紹介の後、質疑応答でした。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

社会人に必要なこと

ESの提出方法

郵送

ESの形式

手書き

ESを書くときに注意したこと

作文形式だったので主張が一貫しているか注意した

ES対策で行ったこと

一度ワードに移しまとめてから、読みやすい字を意識して丁寧に記入した。HPやパンフレットを熟読しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
若手の女性人事
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔でオンライン上でも目を合わせることを意識しました。部屋の明るさや背景に気を付け、顔色が悪いように見えないか気を付けました。

面接の雰囲気

アイスブレイクを含めた雑談が多く緊張せずリラックスできた。エントリーシートを気軽に一緒におさらいしていく感じでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機と入社後やりたいこと

私は自分のチャレンジ精神を活かせ、やりがいを感じることができる仕事だと考え志望致しました。就職活動を続けていく中で、たくさんのやりたいことに出会いました。その中で最も多くの人や業界とかかわりのある化学業界やBtoBメーカーに興味を持ちました。特に御社は段ボールを扱い、多くの人・企業とかかわりを持っています。現状に満足することなく耐熱段ボールなど新たな付加価値を持つ製品の開発に取り組んでいます。御社であれば、研究で培ったチャレンジ精神や専門性を活かせると考え、理系職を志望しております。特に、私は生物と化学にまたがる研究を行っていたのでその両方の視点を活かした生分解性フィルムの開発を行いたいと考えています。

社会人として必要なこと

まず、この設問を考えるうえで社会人とはどのような人であるのか、学生との違いを考えました。考えるなかで出した私の答えは、学生は知識や知恵を他人から学ぶため受動的でも問題ないが、社会人は課題を探し出し解決するために能動的に行動する必要があるという違いがあると考えました。この違いから、社会人として求められている力は「主体性」であると考えることができます。またこの主体性を得るために、必要な資質は2点あると考えました。1点目は「想像力」です。最先端の技術を使っていても消費者が必要としていないものは売れないと考えています。消費者と同じ目線に立ち、生活のあらゆる場面の不便を想像することで、解決すべき課題が浮き上がってくると思います。また、チームで取り組む場面でも必要な素質であると考えます。人と人とのコミュニケ―ションであるため考えが一致しない場面でも、相手の思いを想像することがチームの結束を強めることにつながると思います。2点目は「前向きさ」です。主体的に何事にもチャレンジしていくためには、精神的にある種の楽観さが必要であると考えます。さらに楽観的だからこそ、何度も挑戦し粘り強く取り組むことにつながると思います。また、チームで取り組むうえでチーム内の雰囲気はとても大切だと考えています。前向きに取り組める雰囲気はともに成長していくうえでとても大切だと考えています。私はこの想像力と前向きさを持ち合わした人こそが、チームで取り組む場面が多い社会で求められる主体性を持ち合わせることができると考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

すぐ案内され面接でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究と仕事へのつながりを意識しいて志望動機は毎回ブラッシュアップをし面接に挑んでいました。少し緊張した雰囲気であっても委縮しないことが大切だとかんじました

面接の雰囲気

今までとは違う緊張した雰囲気だった。人事の方が質問をし、私が回答しさらに重役の方が付け加えるような質問をするという流れでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

全国転勤だが大丈夫か

私は、若いうちから様々な土地で挑戦したいと考えています。趣味の旅行では新しい土地で新たな人と関わることに楽しみを感じていました。そのため、私の中では地方勤務が仕事への挑戦の障害になるとは考えていません。どんな場所でも自分の興味ややりがいを感じることができると考えています。行こう深堀されました。両親は娘を地方に活かすことに不安はないのか。はい、ないと思います。幼いころから私の興味のあることに関しては、必ず背中を押し応援してきてくれました。今後の人生においても私の熱意を打ち明けることで、常に見方でいてくれていると考えています。また、このような両親のおかげで私のチャレンジ精神も身についたと考えています。

自分自身について紹介してください

私はコミュニケーション能力を活かし積極的に新しいことにチャレンジし、自分を高めていくことに貪欲です。これまでも1年次寮生活では交流を深めるためにサークルを立ち上げるなど、自ら行動してきました。中でも困難だったことは研究テーマへの挑戦です。4年次より化学系の研究室で研究を行っていますが、座学で学んでいた生物学とは研究手法は全く異なるため、馴染みのない機器の取り扱いや実験法などの習得のために苦労しました。そこで強みであるコミュニケーションを活かし周囲や教授に相談したり、積極的に学会に参加することで他大学の方の意見を聞き2つの分野の専門的な知識を得ることができました。今後も、この知識を活かし御社に貢献できる人になりたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2020年03月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

会社の雰囲気と福利厚生。人事の方が常に優しかった。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

学校の教授推薦を提出するように言われました。第一志望であったため、そのまま後付け推薦という形になりました。

内定に必要なことは何だと思うか

この会社の業界での立ち位置、他社との違い、なぜレンゴーであるのかを中心に志望動機をまとめた方がいいと思いました。この情報を集めるためにも、説明会や座談会には積極的に参加し人事の方に覚えてもらうとともに志望度の高さをアピールすることが大切だと思いました。面接の直前までホームページやパンフレットを見ることで面接へのモチベーションアップになりました。話はしっかり聞いてもらえる面接なので自信をもつことが大切だと思いました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の今までの行動にしっかりとした理由付けをすることが大切だと思いました。理系職であるため理論立てて相手に伝わるように説明する力がk求められていると思いました。今後のビジョンを大げさにでも自分のやりたいことを伝えることが大切です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

かなり早い段階で早期選考の締め切りがあるため、情報のアンテナをしっかりする。イベントが頻繁にあるので志望度が高いなら積極的に参加するべきだと思いました。志望動機や面接での話しやすさが変わってくる思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

頻繁にマイページを更新してくれました。安心して就職活動を終えることができました。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度

入社を迷った企業

田中貴金属工業株式会社

迷った会社と比較してレンゴー株式会社に入社を決めた理由

自分の特性や能力が正当に評価される環境が整っていると感じた。会社の規模や研究内容もレンゴー株式会社のほうに魅力を感じた。福利厚生も女性が働きやすい環境があり、ここであればライフステージが変化しても仕事を続けていくことができると感じました。転職を今のところ考えていないので、一生いたいと思える会社であるのかを重視して企業を選びました。早期選考があるため、余裕をもって就職活動を進めることができたのもよい点だと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

レンゴー株式会社の選考体験記

メーカー (製紙・印刷業)の他の選考体験記を見る

レンゴーの 会社情報

基本データ
会社名 レンゴー株式会社
フリガナ レンゴー
設立日 1920年5月
資本金 310億6600万円
従業員数 24,634人
売上高 9007億9100万円
決算月 3月
代表者 川本洋祐
本社所在地 〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開4丁目1番186号
平均年齢 41.7歳
平均給与 751万円
電話番号 06-6223-2371
URL https://www.rengo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131407

レンゴーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。