就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社メイケイのロゴ写真

株式会社メイケイ 報酬UP

【IT未経験からの成長】【16卒】メイケイの面接の質問がわかる本選考体験記 No.954(名古屋大学/)(2017/6/13公開)

株式会社メイケイの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社メイケイのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • かどや製油

選考フロー

説明会 → ES → 筆記試験(9月) → 1次面接(10月) → 最終面接(10月) → 内定(11月)

企業研究

この企業に対して事前の企業研究は行わなかったのでそれに関して書くことはありません。ただ説明会はスライドなどを使わず、採用担当の方が重要なことをホワイトボードに書きながら口頭で説明する形式でした。紙媒体の資料もあまり頂けなかったので、説明中の重要な点、疑問に思った点などをノートにメモしておく必要があります。企業側(担当者にもよるかもしれませんが)もそれを推奨していて、1次面接の際にメモを持ち込み、疑問に思った点を直接聞くように言われました。

志望動機

私は企業を選ぶ際に、自身が入社したあとでも成長を続けられるかどうかということを軸にしています。私は理系といっても、いままでITやSEの分野に関わった経験がなく、他の情報系、機械系の企業では「どうして学部の専門を活かそうとしないのか」「あなたには他の分野の方があっている」などと言われ、あまり取り合ってもらうこともできませんでした。しかし貴社で働いている方の中には文系出身でもSE、PGとして立派に働いている方が大勢いると知り、私も活躍し成長できる環境だと考えました。また、地元の主力企業を含めさまざまな企業の方と接する機会もあり、人間として成長できると考えたことも志望した理由です。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

地元で働きたいのかそうでないのか、家から通える距離かなどはよく聞かれました(私の家から会社までの交通手段などを事前に調べていたようです)。また、両親がどんな仕事をしているか、通院歴はどうかなども聞かれたので、これがよくある地方の中小企業なのかなと感じました。

面接の雰囲気

面接は基本的に説明会時に作成したESや自己紹介文に沿って行われました。ひとつひとつを深堀するというよりは、事実確認のような印象を受けました。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学の分野とは違うのに、なぜIT関連である弊社を志望しているのか

ひとつは、地元企業のサポートができる仕事だからということです。もうひとつは、私が就職活動において、自身の成長を大切にしていることです。私はいままで直接的にITに関わるようなことはありませんでした。そこで、就職活動を機に、ITという分野に携わることによって、人間として成長したいと考えました。

(総合職採用だったので)将来的に何の仕事がしたいか

現時点で「将来これがやりたい!」と強く決めているものはありませんが、入社からしばらくはSEの仕事をしたいと考えています。将来的にどんな分野の仕事をするにしても、SEとしてさまざまな顧客のニーズを知ることが最も重要なことだと考えます。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ITや情報セキュリティに関する最低限の知識については何度か質問を受けました。また志望度についてもよく質問を受け、就職活動を続けるのか、どのような点で企業を選ぶのかなどは何度も確認されました。後日メールにて合否結果とともに、・オーガナイズ能力(計画、予見、詰め)・問題解決能力・手際が良い・謙虚である・統計やデータなどの数字に強い・緻密でチェックを怠らない という点を評価したと教えていただきました。

面接の雰囲気

役員の方々が順番に質問する形式でした。担当者も私がITに詳しくないということを分かったうえで質問を進めてくれていたと感じました。うまく答えられないことがあっても、「応えられる範囲で結構ですよ」と言っていただいたり、回答の後に質問の意図も教えていただきました。

最終面接で聞かれた質問と回答

ブログやSNSなどを利用して情報を発信したことがありますか

以前個人的にブログを開設していたし、現在SNSも利用しているので、あります。と答えました。それに対して、「そのときに気を付けていることはありますか」と聞かれました。ネット上に個人情報を載せることが好きではないので、個人が特定できることは極力公開しないように心がけています、と答えました。また、「では他人のSNSなどを見て、よくないと思う点はありますか」と聞かれました。先ほどの場合と似ていますが、たとえば実名で誹謗中傷をしていたり、現在地を発信したりするのは、何か悪意を持った人に悪用される危険性があるのではと思い、よくないと思います。と答えました。

選考中の企業もあるようだが、弊社で縁があった場合、就職活動は続けるのか。また今内定のある企業を含め、どのような点で決めるのか

貴社で良いお話がいただければ、就職活動は終わらせるつもりです。もともとSEや技術職にあこがれがあったので、自分が成長できるという意味でも、貴社の方が志望度が高いので、現在内定を頂いた企業ではなく貴社を選びます。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

今年度は採用担当者がほぼひとりですべての採用活動をしているようでした。もし来年度以降も同様であれば、特に丁寧な対応を心掛けてください。選考の日程調整などのやりとりはすべてメールだったので、失礼のないような文を考えましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

説明会以降他の学生と会うことがなかったので比較はできませんが、やはり採用担当者の方に気に入ってもらえるかどうかが影響しそうな気がします。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

採用担当者の意見が大きい気がしました。自分としては最終選考はあまりうまくいかなかったのですが、選考後に「あとは私に任せてください」と笑顔で言っていただき、実際に内定を頂けたので驚きました。しかしその頃には他の企業に行くことを決めていたので、申し訳なく思いながらもお断りしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

メイケイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社メイケイ
フリガナ メイケイ
設立日 1962年12月
資本金 1億1000万円
従業員数 284人
代表者 石井敏仁
本社所在地 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2丁目4番3号
URL https://www.meikei.co.jp
NOKIZAL ID: 1135829

メイケイの 選考対策

  • 株式会社メイケイのインターン
  • 株式会社メイケイのインターン体験記一覧
  • 株式会社メイケイのインターンのエントリーシート
  • 株式会社メイケイのインターンの面接
  • 株式会社メイケイの口コミ・評価
  • 株式会社メイケイの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。