就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社星野リゾートのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社星野リゾート 報酬UP

【世界へ日本旅館の魅力】【18卒】星野リゾートの総合職の本選考体験記 No.4599(埼玉大学/女性)(2018/1/25公開)

株式会社星野リゾートの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社星野リゾートのレポート

公開日:2018年1月25日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 埼玉大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ジェイティービー

選考フロー

企業研究

とにかく星野リゾートのサイトで企業研究をした。また、社長が出演した番組や社員が紹介されている番組、社長のセミナー動画など、企業研究の材料となるものがたくさんあったため、とても重宝した。そして星野リゾートは働き方が独特で「マルチタスク」についての理解を深めることと、その長所、他の企業と比べこの制度がどうして優れているかについて考え、まとめておくことが重要である。人気急上昇中の企業であり、とても特徴的な企業であるため、ただサービス業がしたいだとか、ホテルの一つとして見なしていては内定をとるのは難しいと思う。また、実際に面と向かって人と話す面接は最終面接のみてあったため、早い段階で自分の考えをまとめておかなければならない。

志望動機

わたしが御社を志望した理由は、日本旅館の良さを日本に来てくれた外国人観光客に感じていただきたいからです。また、それにとどまらず、日本人にも改めて日本の良さを感じてもらいたいと考えているからです。わたしは、昨年ドイツに一年間留学しましたそこで様々な国の友達ができたのですが、日本について興味はあるが、現実的に行こうとはならないという人が多いことに気付きました。留学中、ヨーロッパじゅうの国を旅しましたが、日本のおもてなしに勝るホテルはありませんでした。この旅館の過ごしやすさ、おもてなしのすばらしさを御社から海外の人へ広め、観光しやすく居心地がいい国として多くの人に日本に来てもらいたいです。そのために、御社の「日本旅館メゾット」が必要であると感じています。

独自の選考 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

動画面接

選考の具体的な内容

ホテルマンと顧客の会話の様子が動画で流れ、その後の対応を自分ならどうするか、という問題が3つほど出題された。

独自の選考 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

動画2次面接

選考の具体的な内容

ホテルで使いそうな計算問題が出題された後、1次動画面接と同じような、お客様への対応についての問題が出題された。英語で答えるものもあった。

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
各地星野リゾートの最高責任者
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全ての質問に、丁寧に答えることができたこと。実際に人と話す面接はこれだけで、しかも最終面接であったため深堀する質問が多かった。すべての質問をわかりやすく順序立てて話すことができたことが評価につながっていると思う。

面接の雰囲気

始まる前に、どんなことを伝えたいか、どんなことを聞いて欲しいかを質問してくれ、その通りに面接を進めてくれとても話しやすい雰囲気だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

同業他社を受けたか。違いは何か。

わたしは、同業他社の選考も受けました。(特定の会社名)と比べて、御社の勝る点は、日本旅館としての在り方を極めているところです。その会社は、日本のおもてなしとはいうものの、日本の旅館にこだわることはできていないと感じます。わたしは留学をし、外国人観光客や日本人にも、日本旅館の良さを知っていただきたいと考えています。御社の「日本旅館メゾット」ならば、日本人だからこそできるおもてなしをすることができると感じ、また、自身のおもてなしの質を上げ、成長させていくことができると感じています。また、「マルチタスク」で働くことで、旅館の一連の流れを理解することができると同時に、一組一組へ最高のおもてなしができると考えます。

留学中に得たことはなんですか。

留学中に得たことは、やはりコミュニケーション能力ですが、もともとあったものを自分の長所を活かして伸ばすことができたと考えています。ドイツに留学していたため、各国から様々な人種の学生が集まり、英語で会話するのですが、お互いになれないため最初はコミュニケーションをとるのがとても難しく感じました。もともとリアクションが大きいと日本の友達から言われていたのですが、外国人の友達にもわたしの身振り手振りや表情は、話していて楽しくなる、もっと話したくなると言われ、自分の長所であることに気付き、難しいコミュニケーションもそれを意識することで円滑に進められるようになりました。言葉の正確さではなく、相手を思いやることや伝えたい気持ちが大切だと感じました。御社で人におもてなしをする際に、このことが存分に発揮できると考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

メールで内定通知をいただいた。やりとりは全てメールとサイト上で、入社意志についてのアンケートに答えなければならなかった。悩んでいる、を選択すると、就活を更に進めるために自分の軸の確認などをしてくれるワークシートがあり、とても親切だった。

内定に必要なことは何だと思うか

とにかく最初から全力で企業研究をすること。選考が進むのがものすごく早いこと、また、選考段階が少ないので(動画面接だと短く感じる)、企業がどんな人や答えを求めているのかを自分なりに早めに考えておくことが重要。そうすることで最終面接までスムーズに進むことができると思う。また、英語の動画面接もあるが、簡単な文でも十分伝わるので、怖気ずに受けることが大事。企業は、あなたに伝えようとする力があるかを見ている。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

まずは、動画面接を最後まであきらめずに受けること。わたしは一つの問題の動画で大失敗してしまったが、その後の問題もあきらめずに最高の笑顔で接客するように答えた。人間味やホスピタリティを伝えられるかにかかっていると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

動画面接が行われたのが今年度からだったので、次はどうなるかわからないが、短い動画面接だけで最終面接に行けるかいけないか決まる、厳しいものである。動画の撮影に失敗してもあきらめずに最後まで笑顔で伝えることが大事である。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、一人の人事が担当についてくれ、相談したいことをなんでもメールで質問できた。また、内定者との交流会やインターンシップなど行事がたくさんあった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社星野リゾートの選考体験記

サービス (ホテル)の他の本選考体験記を見る

星野リゾートの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社星野リゾート
フリガナ ホシノリゾート
設立日 1951年1月
資本金 1000万円
従業員数 835人
代表者 星野佳路
本社所在地 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148番地
URL https://hoshinoresorts.com/jp/
採用URL https://www.hoshinoresorts.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1130935

星野リゾートの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。