就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社武蔵野フーズのロゴ写真

株式会社武蔵野フーズ 報酬UP

武蔵野フーズの企業研究一覧(全2件)

株式会社武蔵野フーズの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

武蔵野フーズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
18卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会での資料や会社のホームページなどをしっかり読み込みました。 中食業界でなぜセブンイレブンのベンダーにしたのか、他にも多くのセブンイレブンのベンダーがいる中で、武蔵野フーズがいいのかなどなぜうちにしたのかというのは本当によく聞かれました。また、選考の途中で、株式会社武蔵野にするか株式会社武蔵野フーズにするか選ぶことができまるため、明確な志望動機が必要となってきます。さらに、私の場合、セブンのベンダーの中で2位の武蔵野しか受けていませんでした。なぜ1位の会社や3位の会社は受けていないのかすごく聞かれました。 とにかく、志望動機が最後まで大切になってきます。やりたいことを明確にしておくために、そこの会社が何をしているのかしっかり下調べしておく必要があると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 埼玉大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品業界を受けたのは武蔵野フーズが初めてでしたが、まずはこの会社自身の事を知ろうと思い、武蔵野フーズのホームページや就活サイトのページを確認して情報を得ました。その後、食品業界についてインターネットで検索し軽く情報を得ました。時期が遅かったこともあったからか説明会は人事の方と私の1対1で何でも質問して聞く事が出来たのでその場で考えた質問内容もいくつも回答して頂く事が出来て大変勉強になりましたが、早くから受ける場合は事前にしっかりと企業や業界についての理解を深め質問内容を考えておくべきかと思います。説明会で聞く事が出来る内容ですが同業界の別企業だけでなく、武蔵野はグループ会社で食品系の会社としては武蔵野と武蔵野フーズの2つがあるため、もう片方に対して自分がその会社を受けたい理由を考えておいた方がいいと思います。実際に私も聞かれましたが、1次面接で武蔵野と武蔵野フーズのどちらを受けたいのかとその理由を聞かれると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

武蔵野フーズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は社員さんとその成長環境がある2点から志望しています。 私は説明会や座談会、選考の中で多くの社員さんとお会いさせていただき、話をお聞きする機会をいただきました。その中で一人一人丁寧に悩みや疑問などを聞いてくださる社員さんたちばかりでした。率直に優しい方ばかりだなという印象を抱いたのを覚えています。 他の企業と比べると、やはり良い部分しか教えてもらえなかったり、濁される場合がありますが、御社は違いました。正直に、丁寧に会社の事を話してくれる人たち、そんな人たちと共に働きたいと感じました。 そして、一年目から多くのチャンスを頂ける場があるとお聞きしました。 入社前から先輩とともに行動して実務を覚えるインターンシップがあることから確実に安心して社会人として成長ができるなと感じました。以上から志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日
Q. 志望動機
A.
人々の生活に欠かせない「食」を通して、おいしいという幸せや感動を届けたいと思い、食品業界を志望致しました。特に、中食業界は他の業界に比べ、今後ますます成長する分野だと感じ、新しいことに挑戦していける環境があると感じました。御社は、健康志向にマッチする商品としてバランス弁当を開発し、「バランスよく食べる」という食と健康の提供に注力しておられる点で魅力を感じております。食の持つおいしさだけでなく、健康という側面も含めた商品開発を通して、お客様へおいしさと健康を届けたいと思い、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

武蔵野フーズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

武蔵野フーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社武蔵野フーズ
フリガナ ムサシノフーズ
設立日 1977年9月
資本金 3600万円
従業員数 1,523人
売上高 351億7900万円
決算月 3月
代表者 安田信行
本社所在地 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目1番1号
電話番号 048-470-2800
URL https://www.ms-net.co.jp/ms-foods/
NOKIZAL ID: 1471215

武蔵野フーズの 選考対策

  • 株式会社武蔵野フーズのインターン
  • 株式会社武蔵野フーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社武蔵野フーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社武蔵野フーズのインターンの面接
  • 株式会社武蔵野フーズの口コミ・評価
  • 株式会社武蔵野フーズの口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。