就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アフラック生命保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アフラック生命保険株式会社 報酬UP

【新商品開発で躍進】【21卒】アフラック生命保険の冬インターン体験記(理系/総合職)No.12829(慶應義塾大学/女性)(2021/2/5公開)

アフラック生命保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 アフラック生命保険のレポート

公開日:2021年2月5日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年2月
Course
  • 総合職
職種
  • 未登録
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
参加先
内定先
  • ニチレイマグネット
入社予定
  • ニチレイマグネット

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと生命保険業界に興味があり、業界研究のために参加した。具体的な仕事内容や会社の展望を知ることで自分にこの業界やこの企業が合っているのか知りたかった。また、複数日程のインターンシップに参加してみたかった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にホームページなどでできる限り情報収集を行ったが、特別なことは特にしていなかった。また、自分がこのインターンシップを通じて何を得たいかを整理した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募 → エントリーシート → グループディスカッション

応募 通過

実施時期
2019年01月
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年01月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
6人
時間
90分
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

テーマ

社会課題などを踏まえたうえでのアフラックの商品開発

進め方・雰囲気・気をつけたこと

チーム内での自分の役割を把握して、他の学生の意見をしっかり聞くようにした。また、グループディスカッションにおいて大切なことなどを教えていただいた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
調布
参加人数
40人
参加学生の大学
全員の学歴は把握できなかったが、MARCHや早慶、国立の学生が割と多かった印象。
参加学生の特徴
自分のグループでは保険業界を第一志望にしている学生が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

「新しい必要に応える」ための新たな商品またはサービスを考えよ

1日目にやったこと

初日は座学がメインだった。まず、自己分析のための個人ワークとグループワークを行った。その後、商品開発などの際に役立つ分析方法を教えていただいた。また、業界説明と会社説明も行われた。

2日目にやったこと

事前に考えておいた質問内容などをもとに座談会が行われた。グループ内で座談会の情報を共有し、その後は、最終日のグループ発表に向けてグループごとのペースで準備が行われていった。

3日目にやったこと

朝はグループ発表の最終確認やリハーサルなどを行った。グループごとにプレゼンを行い、フィードバックなどもいただいた。その後、インターンシップ全体のまとめなどを行いプログラムは終了した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

記念品

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークの際に、分析などを十分に行わないまま商品を考えてしまったため、その商品の位置づけや目的がわからないご指摘をいただいた。このフィードバックを受けて、一から商品を考え直した。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

今まで1dayのインターンシップにしか参加したことがなかったため、今まで以上に本格的なプレゼンが要求されていると感じ、そのための準備が大変だった。なかなかグループの意見がまとまらず、本番ぎりぎりまで打ち合わせをしておりプレゼンはとても緊張した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

会社説明や座談会などの時間が多く設けられていたため、仕事内容や会社の位置付けについて深く知ることができた。また、商品開発のための分析の仕方などを教えてもらい、グループワークなどを通してそれを実践することができたため、大変なことも多かったがとても貴重な経験ができたと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

競合他社などについての情報があると、会社の強みなどを把握しやすかったと思う。また、社会のことについて知っていると、より有効な市場分析ができたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のグループワークでは商品開発の仕事を主に体験するというような内容だったが、座談会では様々な部署の社員の方のお話を聞くことができ、そこから具体的な仕事内容を知ることができたため。他にも、働くうえで不安に思っていることの質問などにも丁寧に対応していただけたため。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

当時は、インターンシップにあまり慣れていなかったこともあり、周りの参加学生のレベルが高く感じたため。また、自己分析や業界研究が不十分であると感じたため。しかし、不十分な点を克服できれば、自分の学問分野や長所などを活かして選考でアピールできるかもしれないと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、具体的な仕事内容などを知り、生命保険の奥深さや会社の強みを知ることができたためである。商品企画のグループワークは大変だったが、自分の知識やスキルを上げてこのような仕事をやることでもっと有意義な分析や企画・開発を行いたいと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特別なフォローはなかったが、インターンシップに参加しなければわからなかった情報を知ることができ、自分自身のグループワークなどでのスキルを向上させる事ができたと感じため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

本選考などに関する特別なフォローはなかったが、人事の方は学生の顔と名前を一人一人把握してくれていた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともと生命保険業界やメーカーに興味があった。自分の適性や興味、学問分野に合うような業界・職種を見つけるために様々な企業のセミナーやインターンシップに参加予定だった。1つの業界に絞ろうとは思っていなかったが、生命保険とメーカーという全く異なる業界を見ていたため、これからどちらをメインで志望するか迷っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

生命保険業界のインターンシップで初めて参加したのがこの企業だったため、生命保険業界により一層興味がわき、同じ業界の他の企業についても知っていきたいと感じた。その後も生命保険業界とメーカーをメインにいくつかの企業のセミナーやインターンシップに応募した。最終的に本選考を受ける企業を決めたのはもう少し先になってからだった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 アフラック生命保険のインターン体験記(No.10061) 2022卒 アフラック生命保険のインターン体験記(No.14080)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アフラック生命保険株式会社のインターン体験記

金融 (生保)の他のインターン体験記を見る

日本生命保険相互会社

アクチュアリーコース / 総合職 アクチュアリー
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかくアクチュアリーを体感したかったのがインターン参加の1番の動機。このときは生命保険か損害保険、信託銀行か、規模感など特に何も考えずにgood findのインターンのコーナーから良さそうなのをみていて、たまたま応募したのがこの会社だった。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月28日
問題を報告する

アフラック生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 アフラック生命保険株式会社
フリガナ アフラックセイメイホケン
資本金 300億円
従業員数 5,113人
売上高 1兆2950億8200万円
決算月 3月
代表者 古出眞敏
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号新宿三井ビル
URL https://www.aflac.co.jp/
NOKIZAL ID: 2844827

アフラック生命保険の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。