就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社読売新聞東京本社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社読売新聞東京本社 報酬UP

【真実を伝える勇気】【19卒】 読売新聞東京本社 取材記者職の通過ES(エントリーシート) No.23167(一橋大学大学院/男性)(2018/10/17公開)

株式会社読売新聞東京本社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月17日

19卒 インターンES

取材記者職
19卒 | 一橋大学大学院 | 男性

Q.
これまで力を入れてきたことは何ですか。あなたのアピールポイントを自由に書いてください。(450文字程度)

A.
これまで力を入れてきたことは大学院入試だ。進学を決めた理由は、難民支援ボランティアに携わる中で貧困や難民といった世界規模の課題に興味を持ち、そこにある原因や解決方法を学びたいと考えたからだ。未知の領域であることに加え新たな学問分野である院試は、私にとって大きな挑戦であった。この挑戦を成し遂げられた鍵は二つある。一つ目は「強い信念」である。周りが就職を決めていく中で自分の進路に悩むこともあったが、自分で決めたことは最後までやり抜くという信念の強さで一日10時間以上の勉強を一年間続けた。二つ目は「人の支え」だ。自分の努力する姿勢に共感してくれた教授や落ち込んでいる時に励ましてくれた多くの友人の支えがあったからこそ、最後までやり通すことができた。「大学院絶対行く」という自分の信念とそれに共感してくれた周りの人たちの支えがあったからこそ、高いモチベーションを維持したまま志望校に合格できたと考える。記者になってからも、自己本位の意識ではなく、周りに支えられていることに感謝し、強い信念をもって取材に取り組みたい。 続きを読む

Q.
読売新聞の記者になりたい理由、読売新聞の記者として取り組みたいことは何ですか。

A.
読売新聞の記者になりたい理由は、二つある。一つ目は、世の中で最も影響力のある新聞社であること。世界一の発行部数を誇り、「物言う新聞」として積極的に提言報道する姿勢は魅力的だ。実際にいくつもの政策転換が行われるほど、読売新聞の影響力は大きい。二つ目は、読売マインドに共感できること。貴社は、「実名で語ること」と「現場に行くこと」の二つを大切にしている印象を受けた。貴社でなら、真に被害者に寄り添った記事が書けると確信できる。取り組みたいことは、国際部のバンコク(アジア総局)に特派員としてロヒンギャ難民の方たちを密着取材したい。学部時代に行った難民支援ボランティアでは、現場に行ってその苦悩を体感することはできなかった。「ニュースは現場にあって、当事者に会いに行くことが大切だ」と小林月照塾長の言葉ではないが、実際に紛争地や難民キャンプなどに足を運び直接取材をすることでそこにある真実を社会に伝えたい。 続きを読む

Q.
最近印象に残った読売新聞の記事や、読売新聞に対する意見をお書きください。(300文字程度

A.
少し前の記事だが2017年7月9日の『支援細る「忘れられたミャンマー難民」』という記事が印象に残っている。これは読売新聞アジア総局長の浜砂雅一氏が、タイの北西部の山岳地帯にあるミャンマー難民のキャンプ地を訪れた際のルポであった。外国メディアが普段は入れない地域に二日がかりでたどり着き、難民の方の苦悩や不満を直接取材しようとする浜砂氏の気概にジャーナリストの真髄を見ることができた。忘れられた人たちの実情を伝えるため、総局長自ら現地に赴き取材をする。そこから真実を見つけ出し、社会に報道することで彼らに光を当て続ける。年次を超えた読売新聞の記者マインドが感じられた記事だったので強く印象に残っている。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社読売新聞東京本社のES

広告・マスコミ (新聞業)の他のESを見る

25卒 | 茨城大学 | 女性
通過

Q.
あなたがこれまでに経験した西日本新聞との「接点」と、その具体的なエピソードについて、150字以上200字以内で書いてください。接点は西日本新聞の記事に限らず、弊社が発行する他の紙媒体やウェブの媒体、これまでに利用した弊社のサービス、弊社主催のイベント、個人的な思い出などについて書いていただいても構いません。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月5日

問題を報告する

読売新聞東京本社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社読売新聞東京本社
フリガナ ヨミウリシンブントウキョウホンシャ
設立日 1874年11月
資本金 10億円
従業員数 2,950人
売上高 1615億5500万円
決算月 3月
代表者 山口寿一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号
電話番号 03-3242-1111
URL https://info.yomiuri.co.jp/
採用URL https://saiyou.yomiuri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1700498

読売新聞東京本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。