就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大成ロテック株式会社のロゴ写真

大成ロテック株式会社 報酬UP

【演劇制作の駆け引き】【22卒】 大成ロテック 事務系総合職の内定ES(エントリーシート) No.48004(東京経済大学/男性)(2021/6/7公開)

大成ロテック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月7日

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 東京経済大学 | 男性

Q.
趣味・特技 (50文字以内)

A.
趣味は旅行です。特技は将棋で、アマチュア二段です。 続きを読む

Q.
部活動・サークル・課外活動 (50文字以内)

A.
演劇研究会に所属しています。主に制作という担当で、チラシや動画の作成やブログ更新を行いました。 続きを読む

Q.
あなたの長所・短所含めて自己PRをして下さい。(全角400文字以内)

A.
仕事管理能力があります。私は、演劇部に所属しており制作の仕事を担当しております。2年生の時の冬公演では、仕事の多さに関わらず、専任で担当者が3人しかいませんでした。特に合計30回以上あるSNS更新を少人数で行うことは大変でした。専任であった私は、SNS更新以外にもチラシの作成と、自身が提案した動画作成を行いました。そのような中で、リーダーと、仕事と期日の確認をし合い、皆の仕事を管理しました。特に、ブログ更新においては、3週間近くにわたり、ほとんど毎日更新する必要があったため、役者と兼任している先輩方や1年生は仕事を忘れることがあり、フォローをしたり、声掛けを行ったりすることで、未然に仕事未達成を防ぎました。その結果、前回公演と比べ、25%の増客を図ることが出来ました。以上の経験から得た仕事管理能力を、貴社の事業所事務となり、生かしていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことについて述べて下さい。(全角400文字以内)

A.
学生時代に力を入れたことは、宅地建物取引士の資格試験勉強です。法律の知見を深めたい上に、建設業・不動産業界に興味があり、受験しようと決心しました。大学2年生から勉強を始め、受験しましたが努力が実らず、落ちてしまいました。そのため、分野ごとの得意不得意を考え、重点的に取り組む分野を考えました。3年生になってからは、授業やプライベートでやることも含めたto do listを作成し、それを実現すべく、30分毎のスケジュールを毎日作成し一日の管理を可能にしました。特に、8月以降は毎日欠かさず5時間以上の勉強時間を設けました。しかし、一か月前の模試では正答率が6割にも満たないときがあり、挫折を経験しました。それでも諦めずに、自身の努力を信じ、勉強し続け、その結果、二度目の受験で、宅地建物取引士試験に合格できました。社会人になってからも、目標達成への計画力・課題解決力を生かしていきます。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由を教えて下さい。(全角400文字以内)

A.
貴社を志望する理由は2つあります。まず1つ目は、社会貢献性が高いからです。今日、人々にとって道路は、移動に欠かせないものであり、とても公共性の高いものです。私は大学に入学してから様々な地に赴き、たくさんの道路を利用しました。その中には、出雲大社前の神門通りや、富山都心線の軌道などの貴社が施工したものもございました。そのような道路舗装を行うことは社会貢献性が高く、私も貴社の社員として、たくさんの人々に利用してくださる道路を提供したいです。2つ目は、規模の大きい工事を多く行っている点です。貴社は、様々な高速道路や、親会社である大成建設と、新国立競技場の建設に携わっています。地域で大きな役割を果たすものや、国のランドマークをつくったりすることができるのは大きな誇りであると考えます。以上の点で、貴社に魅力を感じたため、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
「希望する職種および勤務区分」について、選択した理由を教えて下さい。(全角400文字以内)

A.
私が事務管理を希望する理由は2つあります。1つ目は、建設の最前線に携わることが出来るからです。事業所事務は、建設業の最前線である現場を支える立場となります。また、複数の拠点を持つこともあると伺いました。その点で、多数の現場社員のサポートを行うことが出来るといった点で魅力を感じているからです。2つ目は、貴社のバックアップがしたいからです。文系学部出身の私は、直接、建設に携わることは少ないと考えています。ただ、それでも建設業で働きたいという思いがございます。そのため、事務管理として働くことで、現場で働く方々や会社のバックアップをすることで間接的に社会貢献ができると考えています。以上の理由から、事務管理を希望します。また、全国勤務を志望する理由は様々な地に赴くことが出来るからです。私は社会人になってからも、旅行をしたいと考えています。それを踏まえ、全国で働くことが出来るのは魅力に感じます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大成ロテック株式会社のES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

22卒 | 明治学院大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私は大学で環境法を学んでいるので環境に配慮した製品を作っている企業で働きたいと思っています。また故郷に恩返しをしたいという想いがあります。その中で貴社は材料のリサイクルに使われるアスファルト合材を製造していることを知り環境配慮に貢献している企業であると知り興味を持ちました。また貴社は全国に営業拠点があり、小型工事を多く手がけていることから、地域に密着した仕事ができるのではないかと想い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
22卒 | 京都府立大学 | 男性
通過

Q.
校内外の諸活動・受賞歴など

A.
「○○○○」でのまち歩きガイド活動です。学生が主体となって調査をおこなうため、調査内容の専門性が高くなり、一般の人には難解なものになるという課題がありました。伝えたいことが伝わらないという現状に対して、私は解説で次の2点を共有しました。(1)聞いても漢字が浮かばない用語は、フリガナとともに文字に起こし、スケッチブックに貼付けて表示する。(2)専門用語を身近な一般常識に例えて解説し、難しい内容への苦手意識をなくす。その結果、アンケ―トに「用語を文字に起こしてくれて非常にわかりやすかった」などの感想がありました。この経験から、「人に物事を伝えるには、相手の立場に立って、自分の言葉で話す」重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
21卒 | 近畿大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)

A.
私は大学で電気電子工学を専攻しています。電気回路や電磁気学や発電工学などの座学と週に1度の実験科目での実技を 通して、電気電子工学について学んでいます。実験科目では、ゲームソフトウェア設計・開発やホール効果の測定や風力 発電についてなどの様々なテーマで実験を行っています。卒業研究は放電励起CO2レーザーの開発を行う予定です。レー ザーを放電管に高効率でエネルギー伝送が可能な電源回路設計を具体的な研究テーマとします。現在パワー半導体デバイ スの基礎を勉強し、4月から開始する卒業研究に備えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月8日
18卒 | 法政大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私は「日本の技術力を活かし、世界に強い日本を発信する」という夢を貴社で達成したいです。私たちの生活の根幹である衣・食・住を支え、創られた社会基盤や建造物は街のランドマークや主要機能の担い手として全世界に大きなインパクトを与えられる建設業界を志望しています。その中でも、全ての産業に必要不可欠である「道路」塗装のパイオニアであり、高い技術力で環境問題にも革新的なソリューションを提案している貴社であれば、私の夢を実現できると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

大成ロテックの 会社情報

基本データ
会社名 大成ロテック株式会社
フリガナ タイセイロテック
設立日 1961年6月
資本金 113億590万円
従業員数 1,237人
売上高 1123億6000万円
決算月 3月
代表者 西田義則
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
電話番号 03-5925-9436
URL https://www.taiseirotec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132583

大成ロテックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。