就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テレビ朝日のロゴ写真

株式会社テレビ朝日 報酬UP

【熱意溢れる番組制作志望者】【16卒】テレビ朝日の2次面接詳細 体験記No.140(東京工芸大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の東京工芸大学の先輩がテレビ朝日の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社テレビ朝日のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京工芸大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES(1月) → 1次面接(1月) → 2次面接(1月)

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
15分
面接官の肩書
10年目の社員
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機とやりたいことの一貫性やテレビ番組制作に対しての熱意を見られている印象だった。一次面接と違いやや圧迫の印象。会場の雰囲気や面接官のペースに飲まれず自分の意見をしっかり話し納得させられた人が通過する印象。特にやりたいことについて重視しているように感じた。やりたい番組のジャンルを話した後はどんな番組をやりたいか、自分が制作者になるならどんなものを作りたいか、今の番組にどんな問題があるかなど、発信する媒体「テレビ」について意識していないと話せない質問もあった。

面接の雰囲気

1次と違い1人の面接だった。自分の意見を真剣に聞いてくれる代わりに鋭い質問が飛んでくる。局のなかでもなぜテレビ朝日なのか、テレビ朝日の番組の特徴や会社のイメージ、自分のやりたいことが明確且つ納得させられないと通過は厳しいと感じた。

2次面接で聞かれた質問と回答

どんな番組を担当したいですか

報道番組のプロデューサーをやりたいです。私はテレビ朝日でアルバイトをしていて、報道番組の現場を見てきました。その中で特に印象的だったのがプロデューサーの姿です。いつも和やかなプロデューサーがOA中は厳しい言葉を発したり真剣な表情で画面をみつめていました。そこで情報を伝えることに責任を持って報じている姿に感銘を受け、私も分野のなかでも特に的確な情報を求められる報道番組を担当したいと思いました。

アルバイトしている報道担当の番組がもっとよくなる方法を教えてください

報道番組の大切な要素の一つに、いろんな分野の人が同じテーマについて論じることだと思っています。視聴者がこの立場の人かたみたらこの話はこう見えるのか!と多角的な視点で物事を見つめられるきっかけになるからです。しかし、ゲストの分野が偏り右翼的な面が見られることがありました。偏ることと多角的な視点はイコールにはなりません。どうしてこのテーマにこのゲストを呼ぶのかを視聴者が理解できるような人を呼ぶべきだと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テレビ朝日の他の2次面接詳細を見る

広告・マスコミ (放送業)の他の2次面接詳細を見る

テレビ朝日の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テレビ朝日
フリガナ テレビアサヒ
設立日 1957年11月
資本金 1億円
従業員数 1,246人
売上高 2239億4300万円
決算月 3月
代表者 早河 洋
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目9番1号
電話番号 03-6406-1111
URL https://company.tv-asahi.co.jp/

テレビ朝日の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。