就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦者】【18卒】三菱UFJインフォメーションテクノロジーのSIerの本選考体験記 No.3320(長崎大学/男性)(2017/12/14公開)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SIer

投稿者

大学
  • 長崎大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業説明会の際にもらえるパンフレットや、そのプレゼンの内容、採用HPの内容など。中途選考情報については、「みん就」を積極的に利用した。この企業は選考が進んでいくたびに次の選考のアドバイスが行われるため非常にためになる(次の選考のポイント、聞かれる点や気を付ける点)。また、銀行とITという業界が交じり合った特殊な企業であるので、その特色を理解するような業界研究は有効。何故ITなのか?そしてなぜ銀行なのか?という点を聞かれた際に困らない様にしっかりと企業研究を進める必要がある。
ITは重要な社会インフラ→金融も社会に不可欠→人々の生活に密接に結びつく→多くの人の役に立てる
なぜ金融IT→普段私たちは意識しない→確実に人々の生活を豊かにすることに繋がっている、金融は社会や人々の生活に対して大きな影響力を持つ必要不可欠な仕組み、より専門性の高い仕事
他のSEは?→社会に与える影響力は御社はどの会社よりも大きい、金融に関係していることも大きな要因の一つ、金融に専念できる、海外での事業比率が大きい
といった流れで、論理立てた理由付けは必要。

志望動機

私が貴社を志望した理由は3つあります。
1つ目は人の役に立つ仕事が出来る事、2つ目は社会に大きな影響を与える仕事が出来る事、3つ目に会社にとって必要な人材として自身のスキルを伸ばし自分を高めることが出来る事です。
1つ目について、今やITは重要な社会インフラであり、目に見えない部分で社会で大きな役割を果たしています。金融は人や社会に不可欠な存在であり、日々の生活に密接に結びついて多くの人々の役に立てる仕事が出来ると考えました。
2つ目について、貴社は世界でも有数の金融グループの一員として、日本最大の金融システムに携わっています。これは社会に対して大変大きな影響力を持つことを意味し、社会的意義を感じながら仕事を行えるため、大きなやりがいに繋がると感じました。
3つ目について、貴社は一つひとつの仕事が大変重要で責任感のある仕事に携わることができ、たしかなスキルを得る事が出来る企業であると感じました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機/社会経験(アルバイト・ボランティア経験等)から得られたことや学んだこと感動したこと/あえてあげるなら、今のあなたの弱みは何ですか?

ES対策で行ったこと

OpenESでの提出だったが、ほぼ独自の質問が多かった。
銀行とITの企業である点を特徴としてしっかりとらえて、それと自分を結びつけるような記述を心がけた。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

ごく一般的なウェブテスト。SPI系列だったと思う。
ES提出と同時。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
10年目の営業
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

真摯に質問に答えられた点や、MUITについての業務内容の質問についてしっかりと答えることができた点は評価されたと思う。企業研究をしっかり行わないとまずい、といった印象を受けた。

面接の雰囲気

まず面接官の方は人事の方ではなかったが、その人となりについて少し話してくれた。
海外経験がある面接官の方で、赴任先も私が住んでいた地域と同じだったので親近感がわいた。

1次面接で聞かれた質問と回答

改めて志望動機をお聞かせください。

私は、人の役に立ちたいと思いから就職活動を進めてきました。
今やITは重要な社会インフラであり、目に見えない部分で社会で大きな役割を果たしています。金融は人や社会に不可欠な存在であり、日々の生活に密接に結びついて多くの人々の役に立てる仕事が出来ると考え、御社を志望しました。
人に喜びを与えることが好き、という私の思いの中で、文系でも社会を豊かにすることができる物作りに携わることができるため、その中で文系でも物作りに携わることができる御社を志望致しました。
銀行のシステムについてもそうです。普段私たちが生活している中で意識しない部分ではあるが、確実に人々の生活を豊かにすることにつながっていると感じています。
他のものづくりと違う点はその規模です。システムはひとつひとつが大変重要でそれが与える社会的影響力は大きいと感じています。それが社会インフラとして世の中で運用されるというのは大きな喜びにもなる上、やりがいにも繋がると考えています。

他の物作りでもいいのではないでしょうか。

他の物作りと違うのはその規模です。金融システムはその一つ一つが重要が重要になってきます。それは与える社会的影響大きい事を意味します。それが世の中で社会の歯車として動いているということを実感し、責任を持った仕事を行うことで大変大きなやりがいにつながってくると考えています。会社の規模が大きいという事は、案件一つ一つのスケールが今まで感じたことがないぐらい大きいものであると考えています。実際御社の説明会の際でも、海外での事業展開が積極的に行われれている、という事を知り大変興味を持ちました。責任感を持って緊張感のある仕事に取り組める、そこから得る経験は大きいと考えています。そのことは自分自身の成長に繋げられると考え、自己成長のきっかけにもなると感じました。
また、会社も成長意欲が高いことも御社を志望した理由です。マーケティング支援にビッグデータの使用をしている点や、fintechの推進などは、常に先端技術を導入するという前向きな姿勢を感じさせます。会社とともに前進できる、成長を実感できる企業だという印象を持ちました。

2次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
10年目の営業
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会社の方向性と、自分の未来像が合致している点を主にアピールした。たまたま、会社が利用している研修先と、私が一時生活していた海外の町が同じだったのでそこで話が弾んだ。

面接の雰囲気

1次面接の時より和やかな雰囲気。雑談が多く、面接というより話し合いといった印象を受けた。この方も営業の方で、人事の方ではなかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜMUITなのかお聞かせください。

私が御社を選んだ理由は、まず自己成長できるという点です。
御社は、金融×ITプロフェッショナルとして成長できると感じました。また、FinTechの推進、BTMGのマーケティング支援にビッグデータの活用をしている点などから、先進的な技術を多く取り入れ企業としても前進している印象を受けました。
世界規模での案件も多く受注しており、責任感を持って緊張感のある仕事に取り組める、そこから得る経験ややりがいは大変大きいものであると考えます。大きなスキルをつけることにもつながると感じました。
研修ロードマップに見られるように、教育制度も充実しており他社と比べると体系化がしっかりしていることも理由に挙げられます。さらに資格取得も支援してくれるシステムがしっかりしているため、まさに自分自身のスキル向上を目指すにはぴったりの企業だと感じました。

海外志向があるというお話でしたが、具体的に教えてください。

私は小学校5年生から中学校3年生まで、中国の大連という街で生活をしていました。この大連という都市は、御社ともご縁があるという事を伺っています。話は変わってしまいましたが、私は今後日本の企業が成長していく上で海外進出は大変重要な要素だと感じています。その中で、御社は他社の追随を許さないレベルで海外進出を進めている企業である点に魅力を感じました。海外で生活していく上で実感したのは、金融システムの貧弱さです。特に中国のような発展途上国は、ATMのシステムが脆弱で稼働していないATMがほとんどでした。銀行の窓口での取引がメインで、金融システムのIT化とは程遠い印象を受けました。そこで、海外でより金融システムの発展を促す取り組みを行うことで、海外で生活する人々の利便性を向上できることに携われるのではないかと感じました。
御社は、海外に関する事業が約4割を占めて半分に近づこうとしています。将来は海外に携われる仕事を行いないたいと思っていましたので、御社の目指す方向性に私の目指す未来像が合致していると感じました。

3次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
15年目の人事、20年目の営業
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

スラスラと聞かれたことに答えられるように努力した。この3次面接が山場だと聞いていたので、しっかりと自分自身の事について自己分析し準備してきた。おかげで乗り切ることができたため、自己分析はかなり重要だと感じた。

面接の雰囲気

人事の方は大変和やかな印象、かたや20年目の営業の方は鋭い質問を何度もしてきた印象。2人でちょうどいいバランスをとっているように感じた。

3次面接で聞かれた質問と回答

大学生活で頑張ったことを教えてください。

 私学生時代に最も打ち込んだこと はゼミの活動です。私のゼミは、4人1組のチームを組み、実際の企業を迎え、分析を通して経営課題を発見し、解決する活動を行なっています。 この活動では、企業、そしてチーム内部での連携に難しさを感じました。原因は各々がバラバラに動いていた為です。その状況にもどかしさを感じました。そこでまず、優先順位の整理を行いタスクを割り振りました。進捗の確認はクラウドによって共有し作業効率を向上させました。企業のPR方法に問題があることを発見し、その解決策としてHPをB to Cにより重きを置いた内容、見やすいスタイルへと変更しました。更に、築年数がある程度経過した高所得者層に絞り、フライヤーを配布しました。結果、HP訪問者数が約2倍、平均滞在時間は約5.5倍へと増加し、改善したHPより、戸建て建築での新規顧客を1世帯獲得しました。

今までに受けた試練について教えてください。それをどう乗り越えましたか。

私が受けてきた試練の一つとして、中学校で体育祭の応援団長を務めた経験が挙げられます。
 私は、幼い頃から人前に立って目立つ事が好きで、体育祭の応援団長に立候補しました。
 しかし、実際になってみると、中々組がまとまらず、多くの人を率いる難しさを実感しました。その当時は、自分の考えを組や団員に押し付けてばかりいました。思い通りに動かないもどかしさに、当時は大変苦しみました。
 しかし、そのままの状態では何も変わらないと思い、人の意見をまず聞き、そこから自分の意見を織り交ぜる方法へと変えていきました。そこからは、団員から不満を聞き回り、アイデアを募ってチーム全体で考えるように工夫しました。徐々にチームも上手くまとまり、団員も練習に身が入るようになりました。そして本番の体育祭でも、応援練習では一位を獲得することが出来ました。
 この経験で私は、客観的な思考力や周りの意見を聞く大切さを学びました。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目の人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ほぼ意思確認といったイメージ。ただ、その場で内定が出た場合は受諾できるか?といった意思確認があった。その場では「はい」と答えたが、渋るような答えをすると落とされていたかもしれない。

面接の雰囲気

ほぼ意思確認のような面接で、同じような質問しか聞かれなかった。かなり和やかで、会社の内覧も面接の中に含まれていたので、会社の印象などを聞かれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

MUITを内覧してみて、どのような印象を受けましたか。

御社を内覧させていただいて感じた点は、思っていたよりも様々な方々が働いている、という印象でした。当初はいわゆる硬派なタイプの男性が多く働いていると考えていたのですが、実際には男女比も同じぐらいで、若い方も沢山いる活気のある職場と感じました。フロア内で会議を行っている様子も伺えました。また、新入社員研修ルームではまるで学校のような雰囲気で研修が行われている様子から、しっかりと研修制度が整っているという印象を受けました。自己勉学のために社内に勉教室が多く設けられている点も非常に特色のある点だと感じました。また、以前私の面接を担当してくださった方が気さくに挨拶をしてくれたので、覚えてくださったことに大変うれしさを覚えました。

あなたはどのような人間ですか。

私は色んなことに挑戦して、積極的に物事に取り組む「超」好奇心旺盛な人間です。
ただ好奇心旺盛なだけではなく、私は取り組んだ物事に目標を設定して達成するまでやり遂げます。ただ中途半端に手を出すのではなく、しっかりとやり遂げる点から「超」と付けさせていただきました。
中学校では生徒会長や応援団長、高校では動画編集に手を出し、大学ではギターを始め、料理も趣味になりましたがすべてに目標があり、その全てを達成しています。私は、チャレンジ精神もありながら、物事を遂行する課題達成の力も備えた「超」好奇心旺盛な人間なのです。
短所は何かを決める際に、つい慎重に考慮しすぎることです。その為、常に優先順位を付けることで物事を整理しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

ほぼ即日での決定を促された。
ただ、就活を続けたかったのでどうしても待ってほしい点を伝えると1週間待ってくれた。
1週間後、別の企業に内定を頂いたのでお断りの電話を行った。反応としては大変丁寧で今後の学業や社会人生活を応援してくれた。

内定に必要なことは何だと思うか

まずこの会社が銀行とITというふたつの要素が絡み合う企業であるという点を理解することが大事。その為には企業研究はかなり大事。
また、何故MUIT?という点については、MUFGグループの一員である点をアピールしたい。日本最大の金融グループであり、社会へのインパクトという意味では日本一のグループなので、海外での事業も多い。外に目を向けられるという事は、日本のみならず世界を巻き込んで社会に影響を与えられるという事につながるので、そこに興味があるならアピールポイントに結び付けてもいいと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

就活を進めるうえでの芯が通っているか。
食品会社や、住宅設備企業も受けている点を伝えたら、その共通点についてかなり突っ込んで聞かれた。私は「人の役に立ちたい」という点では共通しているという事を詳細にアピールした。
また、社内の雰囲気は穏やかでガツガツしている就活生は敬遠されるイメージ。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接後、内定承諾期間が大変短いため就活を進めたい人には注意。ただ、MUIT一本で考えているような人がいればしっかりとした意思と対策があれば特に内定を頂くことは難しい企業ではないという印象を受けたので、企業研究をしっかりとすれば大丈夫だと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定辞退したため、その後のフォローは把握できていない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の選考体験記

IT・通信 (その他)の他の選考体験記を見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-5859-2301
URL https://www.it.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1569446

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。