就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
協同乳業株式会社のロゴ写真

協同乳業株式会社

【熱い顆粒、新たな価値】【22卒】 協同乳業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.59223(岡山大学大学院/男性)(2021/8/19公開)

協同乳業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
趣味はラーメン屋巡りです。お店ごとの麺の食感やスープの濃さを記録し、美味しいラーメン屋さんを探求し続けています。特技はバドミントンです。中学生の時に始め、現在まで10年以上継続しています。中学生と高校生の時は毎年県大会に出場していました。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は人のがん細胞で形成される核内ストレス顆粒について研究しています。現在、副作用の少ないがん治療法として、がん細胞が熱に弱い性質を利用した温熱療法が挙げられます。しかし、細胞が熱に抵抗することで効果を低減していることが課題となっています。私は抵抗する原因となっているのが細胞内で核内ストレス顆粒の形成であると考えています。しかし、顆粒の形成メカニズムは明らかにされてないため、本研究ではメカニズムを明らかにすることを目的としています。将来的に、温熱療法と併用する薬剤の開発に貢献できると考えています。 続きを読む

Q.
自己 PR(400文字)

A.
私の強みは4年間の塾講師のアルバイトで身に着けた「課題解決力」です。私の所属する塾の生徒には学習内容が定着せず、成績に伸び悩む生徒が複数いました。そこで、成績が向上しない原因を見つけるために、生徒に塾での学習に対するアンケートを取りました。すると、勉強に対してやる気が起こらない、問題を解くばかりの形式的な授業がつまらないという問題点が分かりました。そのため、私は生徒と相談しながら、進路の目標を立てることで勉強に対するモチベーションの向上を支援しました。また、授業終了5分前に授業での学習内容を私に説明してもらったり、クイズを出したりして指導法も工夫しました。その結果、早めに塾に来て自習する生徒やテストの結果を私に報告してくれる生徒が増えました。さらに、塾内での志望校合格率が9割に向上しました。この経験を活かし、今後も常に課題を正しく把握し、業務における問題点を解決していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)

A.
学会での発表を目指し、研究に注力しました。特に力を入れたのがデータの評価基準の作成です。私の研究では細胞の中にできる顆粒を一つ一つ数えることでデータを出しています。しかし、テーマを引き継いだ当初、明確な顆粒の大きさの基準がなく、なんとなく目視で判断して数えていました。そのため、データを出したときに再現性が低いことが問題でした。そこで、私は顆粒を一つ一つ囲み、顆粒の面積を計測することで大きさを数値化しました。数値化するためには、5000個以上の細胞から計測する必要があったため、長い時間がかかりましたが、コツコツと粘り強く行いました。その結果、顆粒の大きさの下限値と上限値を設けることができました。そして、基準に従い数を数えていくことでデータの再現性が高くなりました。そして、研究成果を学会で発表することが出来ました。この経験で身に着けた粘り強さを活かし、困難な業務にも諦めずに取り組み続けたいです。 続きを読む

Q.
あなたが乳業業界で協同乳業を志望する理由は何ですか?(200文字)

A.
貴社で健康と美味しさと楽しさを兼ね備えた製品を開発したいため、志望しました。私は、栄養価の高い乳製品を通して多くの人に健康と新たな価値を届けたいと考えています。貴社はビフィズス菌LKM512を用いた新たな機能性食品を開発しています。また、楽しさという付加価値を持つ製品を届け続けていることが強みであると感じます。そんな貴社で、困難に直面しても私の強みである「課題解決力」を活かして目標を実現したいです。 続きを読む

Q.
あなたにとって「働く」とは何ですか?(200文字)

A.
自分の仕事を通して多くの喜びを創り出すことです。私は塾講師のアルバイトで生徒の学力を伸ばすために、生徒の性格を汲み取った指導を続けました。その結果、生徒は成績が伸びた時に喜んで報告してくれました。その姿を見て、より指導に精進しようという気持ちになりました。この経験から、喜んでもらうことが私の原動力であると学びました。社会人になっても、お客様に喜びを届けることを常に頭に置いて業務に取り組みたいです。 続きを読む

Q.
あなたが好きなメイトー商品は何ですか?理由を含めてお答えください。(120文字)

A.
ホームランバーです。シンプルで誰にでも親しみを持ってもらえる美味しさだけでなく、当たりが出るかワクワクさせてくれる楽しみを与えてくれることが魅力的です。幼い頃、当たりを出すために友人とコンビニエンスストアで購入して食べていたのが思い出です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

協同乳業株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

協同乳業の 会社情報

基本データ
会社名 協同乳業株式会社
フリガナ キョウドウニュウギョウ
設立日 1953年12月
資本金 180億円
従業員数 1,361人
売上高 490億5500万円
決算月 3月
代表者 宮﨑幹生
本社所在地 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17番2号
電話番号 03-5943-8570
URL https://www.meito.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577872

協同乳業の 選考対策

  • 協同乳業株式会社のインターン
  • 協同乳業株式会社のインターン体験記一覧
  • 協同乳業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 協同乳業株式会社のインターンの面接
  • 協同乳業株式会社の口コミ・評価
  • 協同乳業株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。