就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2020/3/18に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社コナミスポーツライフのロゴ写真

株式会社コナミスポーツライフ 報酬UP

【自分と企業がマッチ】【18卒】コナミスポーツライフのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.4944(山梨大学大学院/男性)(2018/2/13公開)

2018卒の山梨大学大学院の先輩がコナミスポーツライフエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社コナミスポーツライフのレポート

公開日:2018年2月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 山梨大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
代表取締役
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接と同じく、自分のやりたい事と企業の今後目指す事業内容とがぴったり被っていた事が評価されたと思う。
また、面接相手が代表取締役でも臆することなく話すことが出来た点も、上下関係がフラットな企業風土にマッチしていると思われたのではないかとも思う。

面接の雰囲気

一次面接に引き続き非常に和やかで、面接というよりも雑談会に近い雰囲気だった。
ただしゲームを作るのに必要な技術に関する考えを聞かれたりと、技術者としての知識も問われていたと思う

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜコナミを志望したのか?また、健康事業部を選んだ理由は?

人を夢中にさせるゲームの技術で要介護老人を減らしたいと思い、コナミの健康事業部を志望しました。
私の母は民生委員で、その手伝いとして、約1年間、週末に地元の独居老人のお宅へお弁当を配って回った経験があります。
その中で、引きこもりがちから運動不足になり、最終的に寝たきりになってしまった方を何人も見ました。
そのような運動不足になる方々に「今度、近所の公民館で介護リハビリの会があるから出てみない?」とお誘いしても、中々誘いに乗っていただけませんでした。
その様な方にとって既存の介護リハビリは面白くなく、積極的に取り組みたい物ではない事が話を聞く中で分かりました。
その様な中で、合同企業説明会で健康維持のためのゲームを開発されている御社こそ、
このような社会問題を解決できる企業であると確信しました。
私はゲーム開発の技術とスポーツ事業の両方を持つ貴社で、今まで介護リハビリを受け入れなかった方々を
夢中にさせるリハビリゲーム・機器の開発に、自身の専攻を生かしプログラマーとして携わりたいと考えています。
仕事を通じ、最終的には、日本から運動不足で寝たきりになる老人を無くしたいと考えています。

あなたのアピールポイントは?どんな事に挑戦してきた?

私は、未知の問題に対しても自ら行動を起こし活路を開ける人間だと思います。
私はサークル活動で宇宙エレベータのミニチュアの開発をしました。
開発では、宇宙エレベータ自体が未完成な技術分野であるため、お手本が極端に少ない問題がありました。
そこで、応用できそうな機構の調査を行い、それらを真似た試験機を作り検証を繰り返しました。
半年ほど失敗の連続でしたが、諦めずに開発を続けた結果、最終的に40mほどのロープを上昇・降下するエレベータの開発に成功しました。
最終的には宇宙エレベータの大会にも出場するに至りました。
仮に未知の問題であっても、あきらめずに取り組み続ければ不可能ではない、という考えを持っている事こそ私の強味であると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (その他)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 新潟大学 | 男性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接自体は20分くらいで終わった。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長/役員/人事【面接の雰囲気】圧迫面接ではないが、5人に囲まれて行う面接であるため、ある意味圧迫面接か...
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

コナミスポーツライフの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コナミスポーツライフ
フリガナ コナミスポーツライフ
本社所在地 〒252-0004 神奈川県座間市東原5丁目1番1号
電話番号 046-298-0573
URL https://www.konami.com/corporate/ksl/

コナミスポーツライフの 選考対策

  • 株式会社コナミスポーツライフのインターン
  • 株式会社コナミスポーツライフのインターン体験記一覧
  • 株式会社コナミスポーツライフのインターンのエントリーシート
  • 株式会社コナミスポーツライフのインターンの面接
  • 株式会社コナミスポーツライフの口コミ・評価
  • 株式会社コナミスポーツライフの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。