この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マンション購入に関しては割り引き制度ありましたが、今はどうなっているでしょうか
?
また、ほかの福利厚生に関しては減っていく一方でしょうか。
しか...会員登録して続きを読む(全155文字)
三菱地所レジデンス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱地所レジデンス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に三菱地所レジデンス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マンション購入に関しては割り引き制度ありましたが、今はどうなっているでしょうか
?
また、ほかの福利厚生に関しては減っていく一方でしょうか。
しか...会員登録して続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女子寮があった点。当時は確か15000円光熱費込だった。新卒女子でもお金に困ることなく生活出来た。財形積立、年金積み立てなどもあった。当時は給与振り込み...会員登録して続きを読む(全159文字)
「製販一体」体制で事業を行っており、こだわりのものづくりをおこなうことができる。会員登録して続きを読む(全40文字)
木の守プロジェクトなどトレーサビリティを確保した事業などを行っており、環境配慮の意識があり、エコロジーな試みは今後も重要となってくると思う。会員登録して続きを読む(全70文字)
部署が細かいということがあり、決定するまでにスピードが遅いので、スピード感を上げていくことが課題だと仰っていた。会員登録して続きを読む(全56文字)
ものづくりに対するこだわりとして、リスクマネジメントを自社で行うほど強みとしており、お客様に安心と安全の建物を届けたいという想いを持っている社員の方が多い...会員登録して続きを読む(全100文字)
この企業に限った話ではないが、不動産業界は人口減少に伴い展望は明るくないと感じる。しかしこの企業のターゲットは年収が高い人々のため、他社と比べて影響は少な...会員登録して続きを読む(全87文字)
販売に回されるとまずリモートはできないのではないか。そのため女性は出産などのライブイベントを機に辞める人も少なくない、という印象。あくまで社員の方と話して...会員登録して続きを読む(全89文字)
三菱系全般に感じるが、育ちの良さそうな人が多い印象。会員登録して続きを読む(全26文字)
女性の管理職なども多く見受けられ、産後も働ける環境だと思われる会員登録して続きを読む(全31文字)
デベロッパー業務から不動産販売まで様々な仕事を行える。競合と異なり関連会社に委託しないため様々な仕事が行える。会員登録して続きを読む(全55文字)
現状は日本国内のみでビジネスをしている限りは他業界より厳しく感じた。会員登録して続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日は多く、課にもよりますが有給は取りやすい方だと思います。
時間休、半休や中抜けなど休暇の取り方も選択肢が多いです。
課や時期によって...会員登録して続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員が利用できる社宅の他にこれといった福利厚生はない。自社ホテルの割引利用等が主な制度だがそこまで活用されている印象はなかった。会員登録して続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が月25,000円支給されるため、生活費の助けになっています。(※適用条件や期限設定があります)
また、住宅・不動産を手掛ける会社な...会員登録して続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は充実していた。
ビジネススキル研修等を希望すれば外部のセミナーを受講でき、スキルアップなど自己研鑽支援が充実していた。
実...会員登録して続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助あり。月1万5千円で住めた。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可だったと思います。
営業所によって賞与が変わるのが嫌でした会員登録して続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
綺麗な社宅に5万ほどがある
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅規定を変えた方がいい。
新卒の場合、東京出身はほとんど県外に飛ばされ...会員登録して続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあまり無いと思う。住宅補助も新卒のみ。販売で長期出張を伴うと手当が出る。東京に勤務している人間にとって...会員登録して続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当以外、目立った福利厚生はありません。退職金などもなし。
【気になること・改善したほうがいい点】
たしか通勤手当の上限も3万円程度です。会員登録して続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナス時は寸志をもらえたので、嬉しい。デバートの閉店時間に仕事ができるので、新鮮な感じがしまた
【気になること・改善したほうがいい点】
近...会員登録して続きを読む(全90文字)
不動産業界ということもあり、住宅手当の福利厚生が素晴らしく、月10万円支給される制度がある。会員登録して続きを読む(全46文字)
会社名 | 三菱地所レジデンス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジショレジデンス |
設立日 | 1957年6月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 1,078人 ※2018年3月31日現在 |
売上高 | 2731億4100万円 |
代表者 | 脇 英美 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-6281-8000 |
URL | https://www.mec-r.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。