就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所レジデンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所レジデンス株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱地所レジデンスの評判・口コミ一覧(全208件) 7ページ目

三菱地所レジデンス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

三菱地所レジデンスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

三菱地所レジデンスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱地所レジデンスの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 208

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
不動産企画・用地仕入れ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

転勤の可能性がものすごく高い会社なので、転勤をあまり望まない人にはおススメ出来ない。
人事異動については人事部がすべて決めるので発表当日のぎりぎりまで執...続きを読む(全165文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
不動産企画・用地仕入れ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

本社で内勤にいる女性達と販売している社員では仕事量がまったく違う。
販売系の内勤女性を1/10くらいにして全部販売にいかせるべきである。
販売の残業拘...続きを読む(全151文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
不動産企画・用地仕入れ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・本体の6掛けの給与水準
・学歴は高め(マーチ~早慶がボリュームゾーン)
・一生販売部署の可能性高い
→デベロッパーではあるが開発部署にいける人間は...続きを読む(全150文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
不動産企画・用地仕入れ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱地所本体と比べると年収は半分。
三菱地所グループの中では大きい会社ではあるが年収は低い方である。
藤和不動産の年収がそもそも業界を代表する低かった...続きを読む(全154文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
不動産企画・用地仕入れ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・販売部門は帰りも遅いし休みも取り辛いし、土日休みではないし、接客が大好きな人以外は本当に地獄のような部署であると思う。社員の半分以上が販売の部署に配属と...続きを読む(全207文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2013年02月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
29年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性が活躍できる職場でした。上司も女性でばりばりのキャリアウーマンでした。仕事が終わると飲みに行くことも多くコミュニケーションがとりやすかったです。職場も...続きを読む(全151文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年02月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇はほとんどとれませんでした。有給はどんどん溜まっていきますが、消化する雰囲気はないです。
女性にとっては明確な文言が社則等にあるんけではないですが、...続きを読む(全228文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

売れ残り物件を売りさばいた時、自分で仮説を立てて広告宣伝など販売戦略を練り、それがはまった時にはなんとも嬉しい気分であったし、本当にやりがいを感じました。...続きを読む(全288文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当初は、大規模開発をやりたくて志望したが、当然無理で販売に行くのだが、独立系みたいにゴリ押し営業ではないし、顧客層も悪くはなくお客さんとのネゴは面白みも感...続きを読む(全237文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本、販売は平日休みの業界であるので、遊んだりつきあう異性が限定される点は、マイナスであり、恋愛については学生時代の相手はそのまま別れるか、女性の場合は結...続きを読む(全236文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住宅の福利厚生はまあまああった感じですが、マンションデベロッパーらしく、社割で安くマンションが買えました。人気物件については、あまり額は大きくないのですが...続きを読む(全189文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本的に実務の中で習得することになるが、販売などの現場においては、基本教えあう姿勢がきちんとあり、良いのではないかと思う。販売不振物件も多かったが、売るた...続きを読む(全232文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正直、一次取得者頼みの分譲マンション業界であり、少子化を迎える日本ではこの規模の分譲マンションを供給してもこの先、そこまで需要があるのか疑問。在籍当時は首...続きを読む(全253文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正直言ってかなり安かった。報奨金も半期に一度で優秀賞を数回とったが2万と賞状だけ。30代前半の人でやっと500万円を少し超える程度でした。なので、優秀な人...続きを読む(全227文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新築マンション専業の為、圧倒的に一次取得者にたよることとなり、結果、少子化の日本では先細りが目に見えており、定年まで到底勤めるのは厳しいと考えた為。自分が...続きを読む(全248文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本的に男性はそうだが、あまり攻撃的な人はいない。所謂いい人。出来る人は当時業績不振だったため、どんどん退職していき、若手社員からみると辛いものがあった。...続きを読む(全188文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

とても良い 女性の総合職・役職者多い。男女比が当時は1:1なので社内恋愛や結婚が目立っており、育児休暇などを取り、職場復帰するケースも多い。ただ、おとなし...続きを読む(全214文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

会社統合による職種変換に伴って業務内容と給与のバランスが総合職の方と比べ悪くなったと感じた。部署や上司にもよるが、職種が変わったことにより販売中心のはずが...続きを読む(全158文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年11月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
12年前
営業アシスタント
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇はわりと取りやすいと思う。
所属部署の上長にもよるが、管理職が率先して休暇を取っている部署は当然のことながら自分も休暇申請しやすい。
産休育休も取...続きを読む(全230文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
不動産企画・用地仕入れ
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与・賞与は安定している。しかし、成績がよい人が基準より格段によくもらえない(収入が伸びない)ため、やってもやらなくても一緒(それであればなにもやらないで...続きを読む(全174文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他のマーケティング・企画関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

地所・リアル・旧藤和の縦割り人事。実質は旧藤和に地所とリアルが出向している状況。当然給与体系も各社ばらばら。新卒は基本旧藤和基準の為、社名に過度の期待は禁...続きを読む(全213文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年09月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

販売業務を中心に携わっていたが、開発業務に憧れを持つようになり転職(退職)を決意。製・販一体の企業ではあるが、開発業務は基本的に親会社(三菱地所)からの出...続きを読む(全160文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年09月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内の雰囲気はあくまで『おっとり』なので休暇も取りやすいと思う。若いうちは残業等も多く大変かもしれないが、上司からの圧力とかで「仕事をさせられている」とい...続きを読む(全152文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一生に何度もない買い物をお客様に紹介するため、責任は重いが、その人に合った物件を紹介できたときはその方の人生の助けになったと感じるのでやりがいは大きいと思...続きを読む(全161文字)

三菱地所レジデンス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

所属部署によって冗長の意見が違い。よく食い違いが起きているが、逆を言えば自分の部署の人間はきちんと面倒を見てくれる。
管理職は自分の意見というよりは大手...続きを読む(全180文字)

208件中151〜175件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱地所レジデンスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所レジデンス株式会社
フリガナ ミツビシジショレジデンス
設立日 1957年6月
資本金 150億円
従業員数 1,078人
※2018年3月31日現在
売上高 2211億円
代表者 脇 英美
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6281-8000
URL https://www.mec-r.com/
NOKIZAL ID: 1569288

三菱地所レジデンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。