就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本甜菜製糖株式会社のロゴ写真

日本甜菜製糖株式会社 報酬UP

日本甜菜製糖の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

日本甜菜製糖株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本甜菜製糖の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職研究系
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始時間ちょうどにルームへ案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、研究開発職の部長など【面接の雰囲気】インターンシップでお会いした方が2人おり、非常に和やかな雰囲気で進められた。まずインターンシップの感想を聞かれ、私自身のフィードバックを受けた。その後に質問に移ったが、非常に丁寧に学生を扱ってくれていると感じた。【研究内容について教えてください。】私は湖における細菌群種構造およびその物質循環の解析を行っています。現在私が調査している湖は海に面する汽水湖で、上層が淡水、下層が海水に成層化している特徴があります。近年、このような特徴を有す湖から温室効果ガスであるメタンが豊富に排出されることが明らかになりました。都市部などの人工的な環境に対して、自然におけるメタンの動態はいまだ不明瞭な部分が多く残されています。そこで私はこの湖にどのような細菌が存在するか、またメタンを含めた様々な物質循環をフィールドワーク、実験、解析により網羅的に明らかにするべく日々研究をしています。また、メタン発生の原因であるメタン生成菌の分離および培養も並行して行っています。【当社でどのような仕事を、どのように取り組みたいですか。】私はお客様の健康を支える機能性食品の開発に携わりたいです。私は細菌の潜在性に魅力を感じて大学院に進学しました。将来は研究で培った知見を活かし、微生物を利用した製品の開発に携わりたいという思いがあります。特に機能性食品の開発は、高齢化や人々の食への意識が高まりつつある社会背景から、価値が大きいと考えます。御社は既にラフィノースをはじめとした様々な機能性食品の開発に成功しており、高い技術力を感じます。私は大学院で培養の難しい菌株を扱っており、この経験は御社の下でも活かすことができると考えます。御社の高い技術力に触れながら知見を深め、いつか自身の手で開発した機能性食品を多くの人の食卓に並べたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究テーマはわかりやすく伝えることを心がけた。私自身の見解ではあるが、面接においては必ずしも学術的に正しい表現で自身のテーマを伝える必要はないと思う。面接官や社員の方が納得する表現を用いることが大切だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

最終面接

総合職研究系
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】帯広にある総合研究所【会場到着から選考終了までの流れ】滞在するホテルまで1次面接でお会いした社員の方が迎えに来ていただいた。研究所ではまず見学を行い、社員の方々との交流を経てから最終面接に臨んだ。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事本部長など【面接の雰囲気】非常に厳かな雰囲気の下行われた。いくつか最終面接を経験してきたが、日本甜菜製糖が最も緊張感のある雰囲気だった。【自己PRをしてください。】私には自ら高い目標を設定し、それに向かって計画的に取り組む行動力があります。私は好奇心が強く、留学や教職課程など様々なことに挑戦してきました。その中で最も大きな挑戦は、大学院進学です。講義の中で〇〇について知り、〇〇に秘められた可能性に大きな魅力を感じました。そこで、より専門的に学びたいという思いから、他大学の研究室へ院進学することを決めました。しかし、志望する大学院への入学試験の2日後に教育実習が開始したため、研究・教育実習の準備・試験勉強に並行して取り組む必要がありました。忙しい生活の中で計画的に行動する必要があると考え、カレンダーに約半年間のフローを描きました。長期的な計画のため問題が生じることもありましたが、柔軟かつ粘り強く取り組みました。その結果、院試の2週間前に教育実習の準備を終え、万全の状態で院試に臨むことができました。【就職活動の軸について教えてください。】私の企業選びの軸は、人々の「健康」に貢献できる企業であることです。それは私自身、若くても人の「健康」が約束されたものではないことを実感したからです。昨年に友人が若年性のガンを発症し、体力や外見に加えて精神的に消耗する友人を見てショックを受けました。また昨今は高齢化が進み、健やかに暮らすことのできる寿命である健康寿命の価値が大きくなりつつあります。そこで私は大学院を通じて培った知見を活かし、心身共に人々の「健康」に貢献できる仕事に携わりたいと考えています。ホームページを拝見して御社が幅広い事業を展開していることを知りました。また社会的使命にも深く共感し、御社で働くことができれば多様な面から人々の「健康」に貢献できると感じたため、志望させていただきました。御社が担う社会的使命の達成に向けて共に尽力し、食を通じて人々の健やかな暮らしを支えることのできる研究開発業務に携わりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生「らしさ」を出すことを意識した。真面目で愚直で緊張しながらも自身の言いたいことを伝えようとすることで、役員の方々から良い印象を得ることができたように感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日本甜菜製糖を見た人が見ている他社の本選考体験記

日本甜菜製糖の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本甜菜製糖の 会社情報

基本データ
会社名 日本甜菜製糖株式会社
フリガナ ニッポンテンサイセイトウ
設立日 1919年6月
資本金 82億7941万円
従業員数 777人
売上高 650億1300万円
決算月 3月
代表者 石栗秀
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田3丁目12番14号
平均年齢 43.5歳
平均給与 649万円
電話番号 03-6414-5522
URL https://www.nitten.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139259

日本甜菜製糖の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。