就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ロッテのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ロッテ 報酬UP

ロッテの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全73件)

株式会社ロッテの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ロッテの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
73件中73件表示 (全34体験記)

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と営業部長の方【面接の雰囲気】和やか面接を始める前に「緊張していますか?」「そうですよね...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月16日

問題を報告する

2次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】対面【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着→人事の方に控え室まで案内してもらう→控え室待機→まずGD→その後面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と営業部長【面接の雰囲気】結構厳し目でし...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月16日

問題を報告する

最終面接

営業系
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】対面【会場到着から選考終了までの流れ】会場につく→人事の方に案内される→入室する【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員、人事部長、営業部長【面接の雰囲気】最終面接なので一定の厳しさはあったと思うが、基...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月16日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室→面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と営業職の方【面接の雰囲気】終始明るい雰囲気で話しやすい面接だった。基本的に質問も...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月11日

問題を報告する

2次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オペラシティタワー【会場到着から選考終了までの流れ】「会場到着→待機室→GD→二次面接→解散」という流れ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長の方と営業社員の方【面接の雰囲気】始めは厳かな雰囲気で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月11日

問題を報告する

最終面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社到着→人事の方と面接の基本説明→面接→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部長1人、執行役員3人【面接の雰囲気】役職が上の方なだけあって初めは緊張感...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月11日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクから入室。時間になると開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方1名。営業社員1名。【面接の雰囲気】やや和やか。面接官も優しかっ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月26日

問題を報告する

2次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】ロッテ支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→GD→順番に2次面接→終了した人から解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名。営業の方(50代?)【面接の雰囲気】和やか。緊張していますか?な...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月26日

問題を報告する

最終面接

営業系
25卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】ロッテ東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→会場まで案内される→面接終了次第解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】60代ぐらいの方が4名。かなり年次が上の方々。【面接の雰囲気】少し厳し目。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月26日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLより入室。面接終了後はそのまま退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業社員【面接の雰囲気】2人とも和やかで温厚な雰囲気の方だたった。私...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

2次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控室で待機。GD→面接の順で行い、終了後はそのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員、営業社員【面接の雰囲気】GDは内容公開を伏せら...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

最終面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、軽く人事の方と話してから部屋へ移動【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】営業、、人事、マーケティングなど様々【面接の雰囲気】5対1という状況が初めてだった...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

1次面接

研究系
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方、研究の方【面接の雰囲気】人事の方は、インターンや面談でお世話になった方で、面識があった...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

2次面接

研究系
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オペラシティ【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、受付を済ませて面接開始まで部屋で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方、研究の方【面接の雰囲気】終始、緊張感のある雰囲気の中面接が進ん...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

最終面接

研究系
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】ロッテ本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、軽く人事の方と話してから部屋へ移動【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事の方、研究の方、マーケティングの方【面接の雰囲気】5対1という状況が初めてだ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

1次面接

研究系
25卒 | 非公開 | 非公開   5次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかでした。大学での研究について、全く知らない人に説明するため、学会の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月21日

問題を報告する

2次面接

研究系
25卒 | 非公開 | 非公開   5次選考

【面接タイプ】対面面接【実施場所】会社の近くの建物【会場到着から選考終了までの流れ】到着→受付→控室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかでした。研究におけるスキルというよりも、ロッテの社風に合った人物かど...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月21日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定URLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅+若手【面接の雰囲気】ゆるい印象。おそらく質問も決まっている。コミュニケーション能力など、社...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月21日

問題を報告する

2次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待機→案内→待機→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員二名【面接の雰囲気】引き続き明るい雰囲気。学生に対しても特に威圧するということはない。おそら...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月21日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】待機画面→入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業・人事【面接の雰囲気】非常に和やかではあったが、どこか緊張感のある雰囲気であった。エントリーシート...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年8月28日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐに面接でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で面接が進んだ。学生の回答を聴いてから、次の質問する内...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月19日

問題を報告する

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】ガクチカの深掘りだけだった。なぜやろうと思ったのか?なぜ続けて来れたのか、などなぜを問...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月26日

問題を報告する

1次面接

研究系
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→開始→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、研究【面接の雰囲気】インターンのときにお世話になった人事の方で、笑顔があふれており優しかった。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月26日

問題を報告する

1次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と研究開発【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気だった。インターンシップでの活躍を覚えてくださっており、...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年7月21日

問題を報告する

2次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オペラシティ【会場到着から選考終了までの流れ】面接室まで人事の方に案内していただく。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究開発2人【面接の雰囲気】年次が上の男性の方だったため、最初は堅苦しい感じがあっ...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年7月21日

問題を報告する

最終面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】入口で待機していると人事が迎えに来てくれる。面接室まで案内されて面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】基礎研究、開発研究、マーケティング、人事【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年7月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMで参加。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業・人事【面接の雰囲気】面接官は物腰が柔らかく、話しやすい雰囲気を作ってくれた。アイスブレイクから...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年9月7日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】GD→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/人事【面接の雰囲気】緊張している様子を見て、出身地や好きな商品の話、趣味の話からアイスブレイクをしてくださっ...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年9月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】営業系役員3人/人事役員1人【面接の雰囲気】最終面接で年次・役職の高い社員が面接官であったため、緊張感があった...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年9月7日

問題を報告する

1次面接

営業職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため接続をする。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気であり、話をよく聞いている感じがした。あまり鋭い...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

2次面接

営業職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】初台の本社の隣のビルの会議室【会場到着から選考終了までの流れ】面接とGDが同日に行われた。控室に案内され面接が先の人、GDが先の人がそれぞれ案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

最終面接

営業職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】初台の本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で人事の方を待ち、その後控室に移動、各種説明をされ面接室に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1人営業3人【面接の雰囲気】部長職の方もいたこ...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年8月21日

問題を報告する

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/研究【面接の雰囲気】私が上手く面接の部屋に入室できず、面接の時間に遅れてしまったのですが、慌てなく...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月4日

問題を報告する

2次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→グループディスカッション→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/研究【面接の雰囲気】緊張感はありましたが、2人もこちらの話をしっかりと聞いてくれる...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月4日

問題を報告する

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomに接続し、面接開始。終了後はそのまま退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事の方一人、中堅の研究の方一人【面接の雰囲気...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

2次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オペラシティ内の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後控室に案内され、時間になると面接の部屋に案内され、面接が開始されました。面接後は同日にグループディスカッションが控えていたため、その時間まで自由時間でした...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

1次面接

研究開発
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのURLをクリック【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事人事系社員、若手研究系社員【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気であった。こちらの...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月28日

問題を報告する

2次面接

研究開発
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オペラシティ【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、待機室に案内される→別室に移動し、面接→待機時間、外出可能→待機室で待機→別室に移動し、グループディスカッション【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月28日

問題を報告する

1次面接

研究開発職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLで入室し、終了後は退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は終始笑顔もある優しい雰囲気で、穏やかな雰囲気で進んで...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月1日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクから時間になると入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】3年目営業【面接の雰囲気】面接官は優しい雰囲気だった。緊張していると思うが緊張し...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年10月6日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 同志社大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomでログインしました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明だが、人事である【面接の雰囲気】面接官は、営業や企画を担当したことはなく、人事という役...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月5日

問題を報告する

1次面接

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間数分前に待機して、面接官が入室次第開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事と中堅の現場社員【面接の雰囲気】面接時間が10分というのも...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

2次面接

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オペラシティ【会場到着から選考終了までの流れ】グループディスカッション後に2次面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究所の副所長と人事採用チームのトップ【面接の雰囲気】かなり年齢も役職も上の方が...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

最終面接

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オペラシティ東京【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、交通費の精算をして、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】2次面接よりは穏やかだったと思う。ただ相手が全員役員という...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

1次面接

営業職
23卒 | 大阪大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクや雑談等はあまりなく、淡々と質疑応答が繰り返されている感じだった。...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年3月1日

問題を報告する

最終面接

営業職
23卒 | 大阪大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オペラシティ東京【会場到着から選考終了までの流れ】受付後入室してスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】対面形式ということもあり、かなり堅苦しい雰囲気だった。アイスブレイク等もな...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年3月1日

問題を報告する

1次面接

営業
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLへアクセス【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクから面接を行ってくれるなど、非常に和気あいあいと選考を受けました。終始笑顔で話を聞いてくれました。【部活動で力を入れたこと】バトミントン部での指導に注力しました。私は中学校からバドミントンをやってきていたのですが、同期の約8割が初心者だったので、自分のスキルを上げるのではなく、初心者の人が楽しく打てるように指導する方に注力しました。その経験から、自分ができることをできない人に教える難しさを学びました。自分が当たり前のように行っているステップなどを一つ一つスローにしてやってみると、自分自身がわからなくなってしまう時もありました。また、指導する上で、まずは一度褒めてから、改善点を言うように心がけました。その後、バドミントンで成績を残したことがあるかどうか聞かれました。中学生のときに、地区大会シングルスで優勝、高校生のときに、団体戦で関東大会に出場しています。【アルバイトで力を入れたこと】お客様の忘れ物ゼロを目指し日々アルバイトを行っておりました。飲食店でのホールスタッフとして働き、お客様により良いサービスを提供するには何が必要か常に考え行動していました。ある時、お店の忘れ物ボックスに沢山の忘れ物がある事に気が付きました。お客様の忘れ物ではあるが、お店側がすぐに気づかなかった事にも問題があると考えました。そこで私は、どんなに忙しくてもお客様が席を立った後、真っ先に床やテーブルの上に忘れ物を確認するべきだと店長に提案をしました。そして、周りのスタッフにも、忘れ物を見つけたら、お客様がお会計を済ませるまでにお届けする事を徹底するよう声掛けをしました。その結果、忘れ物ボックスに物が入る事はなくなり、丁寧な対応をする事の大切さを学びました。また、お客様からも「ありがとう。また来るね。」と直接感謝の言葉を頂き、小さな心掛け一つがお店全体のサービス向上に繋がっている事を実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の質問に対して端的に、かつ、わかりやすくまとまっているかどうかを重視されていたのではないかと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

最終面接

営業
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLへアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の面接官で、年配の方でした。そのため、アイスブレイクなどの雑談は全く無く、すぐに選考が始まり、緊張感がありました。【学生時代に力を入れたこと】私は、部活動とアルバイトの両立に注力してきました。大学2年生の時、一人暮らしを始めた際に、バドミントン部、天文部、山岳愛好会の3つに所属しました。また、一人暮らしをするにあったって生活費を自分で稼ぐと決めていたので、週4日程度アルバイトをする必要がありました。大学の講義の後、夕方まで部活動をし、その後アルバイトに6時間入る、というようなハードな毎日を送っていました。始めのうちは無理がたたって、体調を崩してしまい2日間寝たきり状態になってしまい、そのため、自炊をすることと、スケジュール管理を徹底するという2つの事を行いました。一人暮らしをすると、どうしても食が疎かになってしまい、栄養バランスが崩れがちになります。自炊をすることで、栄養のあるものを摂るように心がけ、体調を整えるようにしました。また、スケジュール管理をすることで、適度に休養を取りつつ、見通しを持ってそれぞれを取り組むようにしました。その結果、一人暮らしをしながら部活動とアルバイトを、どちらも疎かにせず両立することができました。【自己PRをしてください】私は、目標に向け努力を継続する力があります。高校時代、偏差値45から60にあげ、志望大学に合格することができました。私が通っていた高校は、学力に応じたクラスが5つあり、入学当時は一番下のクラスでした。入学時、すでに行きたい大学が決まっており志望大学に合格するには、当時の偏差値45から55以上に学力を上げる必要がありました。一番下のクラスでは偏差値55に見合った授業が受けられないと考え、その意味で上のクラスに行く必要がありました。そこで3つのことを行いました。1つ目に行ったことは、通学時間や空き時間を利用し勉強することを習慣化したことで基礎を固めました。2つ目は、授業でわからなかったことは先生に聞く、また、3つ目の理系科目は理系大学に通っていた兄に教えてもらうことで、応用問題を解けるようにしました。以上のことから、クラス1位を1年間キープし、その結果、2年生の時に2つ上のクラスに行くことができ、最終的に目標であった志望大学に合格することができました。このように、目標に向かって努力を継続する力があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】多くの質問というよりかは、1つの質問に対しての深掘りが多かった気がします。そのため、何をやったかではなく、なぜやったのかを説明しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

1次面接

営業系
22卒 | 北海道大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Web上で完結【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が非常に和やかな雰囲気を作って下さり、学生の話に対してレスポンスを返しながら興味を持ってくれた。【学生時代に力を入れたことを1分でお話しください。】大学二年次に所属したゼミの合同発表会で、チームの調整役を担い入賞に貢献しました。私は組織で成果を挙げる事に拘る信念の基、そのために必要だと考える「組織の調和」の実現を目指し、活動に取り組みました。まずチーム結成当初、入賞を目指す意欲を全員に共有する事で、組織の連帯感を高めました。しかしテーマの考察を行う際、メンバー間で意見が割れ議論がまとまらないという課題が生じました。ここで私は一人ひとりの考えや価値観を、コミュニケーションを取り吸収する中で、課題の原因は「メンバー間の知識格差」であると推測しました。次に関連資料を自ら調査し全員に共有する事で、メンバーが同じ前提に立つ事が出来、議論の総括力が高まりました。そしてその結果、合同発表会では入賞を果たす事が出来ました。【その活動で困難だったことはありますか。】やはり、「組織の調和」実現のために何ができるか考える段階と、実践段階に困難を感じました。特にメンバー間で意見が割れて議論がまとまらないという課題が生じた際には、その議論の困窮もそうですが、メンバー同士が不和を覚えかねない雰囲気になってしまいました。ここで私は、メンバーのパーソナリティーな部分に訴えかけるのではなく、その組織の調和を乱しかねない課題の原因を直接取り除くことを意識しました。課題の原因をメンバーとコミュニケーションを取ることで特定し、自分の時間を使い解決に乗り出すことで組織の調和を実現できたと考えています。このように、困難に直面した際もその困難を作り出す要因を的確にとらえ、効果的な行動を尽くしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ということもあり、ロッテに合う人柄であるかどうかを話し方や振る舞いから評価されているかもしれない。オンライン上でも笑顔が伝わるように意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

2次面接

営業系
22卒 | 北海道大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Webで完結【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と違い面接官が二名で、役職も上がったように感じたが、雰囲気については変わりなく和やかであった。【組織で働くうえでどのような力が必要だと思いますか。】私は組織の調和を実現するエミアブルな力が必要だと考えます。私は高校時代理系を専門とする高校に通っていたのですが、そこでは半年間にかけてグループ実験を行っていました。そして出席番号の兼ね合いもあり、偶然優秀と呼ばれる人が集まるグループに私は属していたのですが、互いの考えや価値観がすれ違うことが多く、結果組織で目立った成果を残すことはできませんでした。この経験から、組織で何か成果を上げるためには、個人の能力が引き出される環境つまり組織の調和が重要であるとの価値観が芽生えました。大学でゼミの合同発表会を行った際には、この学びを活かして組織の調和を実現するようにふるまい、結果入賞を果たすことが出来ました。【ご自身の短所と、その改善方法について教えてください。】私の短所は優柔不断な点です。日常生活においても、例えば何か飲み物を購入するといった場面でもどれを買うべきか時間をかけて悩んでいました。またサークルや学業でもこの優柔不断さがあらわれる場面が多々あり、所属していた音楽サークルにて、パンフレットの改革を行う際にはその改革の必要性や手続きを事前に徹底的に確認して、行動に移すまで3か月程を要しました。振り返ってみるとその改革は成功に終わり、より早く行動に移していれば、より発展的な活動をする時間が生まれたのではないかと考えています。そして私はこれを改善するために、常に自分の中で優先順位を定め、それに従うように考えを改めています。特にビジネスでは瞬発力が最も優先される場面もあると考えています。状況に応じて柔軟に対応するため、思考のプロセスを今から変えていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意した点としては、面接時間が短いので話を脱線させすぎずに簡潔に自分の考えを述べた。少しイレギュラーな質問もあったが、自己分析と企業分析を徹底することで答えられた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

1次面接

営業職
21卒 | 学習院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅のパソコンで画面上でお会いして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】話をよく聞いてくれて温厚な方でした。質問をする口調も優しくて、リラックスできるように心がけてくださいました。【学生時代に1番頑張ったことについて教えてください。】私は、ブライダルの長期インターンシップで、「お客様に寄り添った提案をして、店舗の売り上げを上げること」に最も力を注ぎました。私が働いていたお店は、比較的安価で式を上げることが可能な店舗であったので、売り上げ達成がとても困難な状況にありました。そこで私は、元の指揮にプラスしてお客様に喜んでいただけるようなオプション制度を作り上げました。例えば、お酒好きなお客様には、バーを併設しているからこそできるシャンパンタワーのオプション、式までにダイエットを完了させたいと考えているお客様には、キッチンの栄養管理師が徹底的に食事管理メニューを考えるプランのオプションなど、それぞれのお客様にあったサービスの追加で、売り上げ達成をしました。【次に学生生活で力を入れたことと同じことをする場合、より良くするための改善策はありますか。】はい、あります。ゼロからこのサービスを作り始めたため、認知度がとても低く、安価なため、できないことが多いと認識されていたお客様の獲得が足りなかったと思っております。私が働いていた式場は提携するレストランやバーがたくさんあったので、次回行う際には、提携するお店を利用してくださったお客様にサービス券や広告のビラを配布することで、認知度を上げたいと考えています。また、最近は新型コロナウイルスの影響から、式を挙げるお客様の減少も続いています。そのため、オンラインでの式の実施や、感染対策をしながら楽しめるような式の提案をしたいと思います。例えば、ご結婚される家族だけ式場にきて、参列者の方はご自宅から楽しんだり、部屋を分けて実施するお籠もりプランなどを考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】創造力があるかを確認された気がします。自分から何かを考えてすべて作り上げた経験があるかを見ていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月8日

問題を報告する

2次面接

営業職
21卒 | 学習院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅のパソコンで画面上でお会いして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/人事【面接の雰囲気】とても温厚な方でした。見た目はベテランで緊張しましたが、話していくうちに柔らかい物言いが緊張をほぐしてくれました。【新型コロナウイルスの影響で弊社が抱えることになった新たな問題を教えてください。】お菓子は必需品ではなく嗜好品であるので、景気が悪くなってくると購入されないお客様も増えていくのではないかということです。そのようなお客様に、そのようにアプローチしていくかが大きな課題になると思います。お菓子会社は多く存在するので、どうしたら自社の商品を手に取っていただけるのか、新しい顧客層の発見も大切になってくるはずです。また、運送問題が深刻化すると思います。現在もトラックの運転手の後継者が減っていると話題になっていますが、新型コロナウイルスの影響で買い占めが起こるとさらに運送問題が深刻化するのではないでしょうか。人が足りないとなっているところにさらに追い打ちをかけるように、買い占めが起こる場合の解決策を考えることが大切だと考えます。【弊社の商品で好きな商品と、なぜ好きかを教えてください。】私は、ガーナが大好きです。理由としては、味はもちろんですが、私の思い出に寄り添い続けてくれた商品だからです。私は幼い頃に両親を亡くしているのですが、両親との楽しい思い出には必ず、ガーナがありました。チョコレートが大好きだった母親は毎年必ず、誕生日にはガーナを使用してチョコレートケーキを作ってくれました。何かお祝い事がある際も同様です。チョコレートケーキを囲んだ幸せな記憶は、ガーナを見るたびに思い出します。お菓子は楽しい思い出と強く結びつき、人々に前を向く力を与え続けることができると身にしみて感じました。このように私に力を与え続けてくれたガーナは私の大切な思い出であり、一生忘れられない大切な商品です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】お菓子業界の課題をきちんと事前学習しているかをしっかりと確認されました。会社への愛も商品を通じて伝える場でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月8日

問題を報告する

最終面接

営業職
21卒 | 学習院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅のパソコンで画面上でお会いして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/営業部長/不明【面接の雰囲気】見た目がベテランで最初からずっと緊張していました。しかし、話すと温厚な方で笑顔で話を聞いてくださいました。【弊社の改善策はありますか。】オンライン販売に強化するとより良いのではないかと思いました。しかし、売り場を大切にする精神は私も感銘を受けており、売り場からお客様に楽しんでほしいという思いは私も確固たる気持ちとして胸にあります。しかし現在新型コロナウイルスの影響で、店舗に行きにくいと感じるお客様も一定数いるはずです。そんなお客様にオンラインからアプローチしてみるのはいかがでしょうか。例えば、お孫さんに会えない祖父母の方が、お孫さんの好きなお菓子の詰め合わせセットをきれいにラッピングして送るようなサービスであったり、おうち時間だからこそお菓子の消費を上げてもらうために、Twitterなどで若者向けにリツイートキャンペーンを行っても良いと思います。【キャリアプランを教えてください。】私は3年目までに、地域別売り上げトップになり、5年目までに、売り上げの高い地域での営業を任せていただきたいです。そして10年目には、営業の経験を生かして商品開発のほうに移動したいと考えています。そのためにはまずは営業で、ブライダルのプランナーで得た「お客様に寄り添った課題の解決」を行い、より多くのお客様とかかわって、私にだからこそ任せたいと思っていただける売り場の提案をしたいと思っています。そして5年目には、より大きな数字を任せていただける場に移動して、大きな数字を毎日追い続ける営業マンでいたいです。最終的には、大学で学んでいた商品開発マーケティングの知識も生かしながら、商品開発をしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社の課題を考えて解決するように努めることができるかどうかを見られていました。また、将来の具体的なビジョンをイメージできているかも大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月8日

問題を報告する

1次面接

営業職
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の人事【面接の雰囲気】アイスブレイクの時間があり、比較的リラックスして面接を行えました。主に学チカを深堀されたイメージがありました。【なぜ食品業界を選んだのですか?】世界共通である笑顔を作れるからです。通貨や言語等は国ごとに異なり世界共通で通じることはありません。しかし笑顔であればどこの国でもどの人でも分かる物だと私は思います。実際に私がタイに旅行に行った時にタイ語がわからず、現地の人と意思疎通が取れない状況でした。しかしお店でトムヤムクンやカオマンガイを食べて「美味しい」と思い自然と笑顔になった時に店員さんも笑顔になってくれて初めて意思疎通が取れました。私には留学の経験はありませんが海外旅行で体感した国境や文化を超える可能性を秘める笑顔を作れる食に惹かれ、今では食品メーカーに絞って就活をしています。このようにどこに行っても笑顔を作れる食に私は携わりたいです。【なぜお菓子メーカーを志望するのですか?】お菓子は人と人との心をつなぐからです。私の働いているカフェではお客様が帰る際に、子供にお菓子をあげます。その際に「お兄さんありがと」と言ってもらえるのが嬉しく、子供とコミュニケーションをとるのが苦手な私にとってお菓子は私と子供を結びつける存在です。今ではお菓子を通じたコミュニケーションをきっかけに少しずつ子供と仲良くなることが出来ています。思い返してみれば幼い頃、引っ込み思案だった私はなかなか友達が出来ず困っていたが私と友達を初めて結びつけてくれたのも遠足の時のお菓子交換でした。私は今も昔もお菓子にコミュニケーションを助けられています。このように心を幸せにできるお菓子に私は魅力を感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的な質問ではあるが、なかなか答えるのが難しい食や業界に対する質問に対し明確な根拠を持って答えることが出来たからだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

2次面接

営業職
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】一次面接とは違い少し厳かな雰囲気でした。基本的な質問の深堀に加えて少し変わった質問も聞かれたため焦らないことが大切です。【新しい売り場提案をしてください。】私は「チョコパイ」の冷蔵庫でのバラ売りを提案します。ターゲット層は「間食をする女性」です。根拠は2つあります。1つは「より美味しく、手軽に食べれる」です。冷やすと美味しくなることは消費者も認知しています。「冷やすと2倍美味しい?」などの手書きのpopも置くことで目に止まります。1個あたり50円で売れば手に取りやすく、6個入りの相場より低くなることはないでしょう。2つ目は「1回の間食にちょうどいい」です。厚生労働省調べによると1回の間食には200kcalが適切とされています。チョコパイ1つのカロリーは157kcalと下回ります。「お菓子を食べたい、でもカロリーが気になる」そんな悩みを抱えた消費者にぴったりです。売り場もバラ売りなので場所を取らないし、袋から出さなければ6個入りとしても売れるので在庫処分に困らないといったローリスクなのも魅力です。以上の理由から売り上げアップが見込めます。【あなたの生き方で大切にしていることは何ですか?】「自分で考えて行動すること」です。自分にしかできない役割がある時、人は成長すると自分の経験から感じています。これは仕事の裁量の大きさではありません。私の経験でいうと、携帯販売のアルバイトを始めた頃はお客様の情報を先輩に引き継ぐ業務のみでした。「もしこの業務をこなしていたら」私はアルバイトリーダーへと成長できなかったと思います。実際に私は先輩に引き継いだ後、後ろから接客を観察して学びました。またお子さんがいるときは子供と遊ぶことで親御さんが話を聞きやすいようにしたりと、自分だけの役割に変えてきました。この経験から私の強みが観察力だということに気づいたり、学生時代に一番力を入れたことにもなりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の考えを軸に話せたことだと思います。特に生きる上で大切にしてきたことと自分の強みを一貫性をもって話せるようにしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

最終面接

営業職
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】今までのロッテの選考の中で一番緊張しました。面接官が3人と多いので、緊張しないようにするのではなく緊張下の中でパフォーマンスをできるようにした方が良いと思いました。【どんな時に悔しさを感じますか?】ライバルに優劣で負けたときに悔しさを感じます。なぜなら自分の実力が人より足りていないことが分かり、負けたくないと思うからです。今までで1番悔しかったのが高校時代、野球部でレギュラーから脱落した経験だ。私たちの代になってからサードとして試合に出場していたが、良い結果が残せず後輩にレギュラーを獲られてしまった。取り戻すために自分の問題点を考え、2つ課題を見つけた。一つ目は「自分の強みの守備を磨かなかったこと」だ。苦手意識を持つ打撃ばかり練習をしてしまい守備練習を疎かにしてしまった。二つ目は「チャンスを無駄にしたこと」だ。監督からファーストへのポジション移動を勧められたことがあったがサードへのこだわりがあり断ってしまった。そこでこれらを改善するために「守備の中でも得意ではない送球の練習をする」、「ファーストとサード両方の練習をする」ことに取り組んだ。するとチームの中で守備に一番の評価を監督からもらいサードのレギュラーに復帰できた。またファーストで出場もするようになり活躍の機会も増えた。この悔しい経験から「自分の強みを最大限磨く」、「与えられたチャンスを生かす」大切さを学んだ。【あなたはどんな時にストレスを感じますか?】私は忙しくて寝不足の日々が続くとストレスを感じやすくなります。普段ならなんて事ないような作業も眠いという状況下だとパフォーマンスが落ちたりそこからおちこんだりしてしまうからです。私の人生で忙しさのピークは2回ありました。大学受験の勉強の時と就職活動をしている今です。これらの対処方法として2つのことを行なっています。ひとつめは「忙しくならないような計画を立てること」です。受験勉強であれば高校2年生の時から塾へ通い部活動との両立を、就職活動では大学3年生の6月から始めることでやらなければいけないことをなるべく分散しています。二つめは「トレーニングと野球をすることです」睡眠は量よりも質が大切だと考えています。なので体を動かすことが好きな私は筋トレや大好きな野球をして体を疲れさせることでぐっすり眠れるよう意識しています。このようにしてストレスをなるべく感じないように生活を送っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】比較的手ごたえのあった面接であったが過信がいけなかったのかもしれません。とくに志望度を聞かれた際にもっとアピールすべきだったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

1次面接

技術職研究開発
20卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】5年目くらいの人事の採用の人/10年目くらいの研究の二人【面接の雰囲気】雰囲気は物柔らかでした、面接官3人とも笑顔で対応してくれました。緊張感あふれるような雰囲気ではなかったです。【自分の研究内容はどう世間に役立つのか、近所のおじいちゃんおばあちゃんでもわかるように1分くらいで説明してください。】私は”菊芋”という健康食品で動脈硬化を予防・改善しようという研究を行っています。最終的には菊芋をサプリメントととして摂取することでそのような効果を得ることが出来るようなを目指しています。実際に行っていることとしては血管の内側の細胞、血管内皮細胞に菊芋の抽出物を添加して効果を見ています。今のところ二つの良い効果を見つけています。一つは、動脈硬化が生じる際、血管内皮細胞が傷つきその部分から動脈硬化が進行します。その内皮細胞がついても治癒する能力を菊芋が上げることを見出しました。二つ目は動脈硬化の患部ではが生じているのですが、菊芋の葉に炎症を抑制する、抗炎症作用があることを見出しました。今後はマウスを使った実験も検討しています。【学生時代に頑張ったことは?簡潔に1分くらいで、そこで工夫したことや苦労したことは】私は大学の軽音サークルに所属しているのですが、幹部の時に他の軽音サークルと合同ライブを主催したことです。私はライブを準備・片付けを指揮する会場隊長という役職でした。工夫したことは、会場隊長として、素早く作業できるように業務をほかのサークルの人に伝えることです。同じ役職の人を収集して、プロセスを伝えたり、動画を撮って作業を伝えたり、そのためにミーティングを2週間に一度ほどしていました。ライブは三カ月前から取り掛かったと思います。苦労することは会場隊長として毎回のライブでしていることですが、常にしていた意識していやことがありまして、最も効率の良い作業となるために指揮することです。他の機材や照明の人達の進捗によって、状況は変わるのでその都度連絡はかかせませんし、誰をどれだけ何の作業に当てれば効率がいいかなどを、常に考えていました。それが工夫になります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るく大きな声で答えることは本当に大事であると感じました。また、時間もも短かったので簡潔に伝えることです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

2次面接

技術職研究開発
20卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】10年目以上の人事の方/10年目以上のの方二人【面接の雰囲気】控室で案内してくれた方や人事の方は優しい、しかし研究系の方はあまり雰囲気は和やかではない。普通、もしくは愛想がないという印象でした。【計画立ててからコツコツするタイプか、行動してから融通効かせるタイプかどっち?】私は前者だと思います。計画をしっかり立ててから行動することが多いです。しっかり計画を立てないで行動に移して失敗することが不安だからだと思います。特に研究室での実験では最初の計画、仮説に穴があると中々うまいこと結果がでないという経験をよくしてきました。ですので前者のようなスタイルに自然となっていると思います。たとえ、それでも結果が上手くいかなくても、出た結果を真剣に考えて、次にどのようにして改善していくかを改めて計画します。そのようにして大学の研究室では研究を続けてきました。この後すぐ、面接官に、最近は流行の移り変わりが激しいから融通を利かす方も大切だよ、と言われ、「それもそうですね早く対応することは大切ですよね、ただ私のようなタイプの人でもトライを繰り返してより良い方向に改善していくように努めています」と付け加えた。【最近面白いと思った商品は?】あるコンビニエンスストアで拝見した、江崎グリコさんが出しておられた糖質40パーセントカットのアイスクリームです。あまり健康志向のアイスクリームを見た事が無かったので面白いと思いました。また、アイスクリームの様に糖質や脂肪分が高くて美味しいというような商品で美味しさを維持したまま、それらをカットさせて健康志向が可能なのか気になりました。さらに以前アイスクリームを開発をしておられた人の話を聞いたことがあるのですが、そこでアイスクリームは冷凍庫のボックスがサイズを変えれないから全く新しいアイスをお店に入れるのは難しいという話を伺っていたので、この商品はその高いハードルを越えているのだと感心しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔に応えることと、応えずらい質問でも必死に対応し、その際も明るさをキープすることはとても大事であると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

最終面接

技術職研究開発
20卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/20年目以上の部長の方々二人【面接の雰囲気】和やかでした。人事の人は普通の雰囲気でしたが、研究系の方々がこちらが話しやすいようにフランクに質問してくださった印象でした。【TOEICを頑張ったみたいですが何故か】私の研究室には同級生の留学生がいます。その人とスムーズにコミュニケーションをとるためです。その人はあまり日本語が理解出来ておらず、コミュニケーションが上手くできない時があり、トラブルになっていました。そこで私は、相手が理解しない事がよくないと決めつけるのではなく、相手の文化を理解していない自分が勉強不足だと思い、ネット等を使って留学生の故郷を調べ、会話に取り入れる工夫をしました。また、その留学生は日本語よりも英語の方が理解していたため、英語の勉強を精進しました。結果、以前よりも会話がスムーズになり、問題解消したとともに、自身のTOEICの点数を200点上げることが出来ました。すぐにそれ以外でも苦労したか?と聞かれる。「日本人特有の言わないでも察することは中々いまでも伝わらないことが多いですね」と答えた。【どんな新しい商品を作りたいですか】ロッテのベーションにのっとり、全く新しいお菓子を作りたいです。特に健康系のお菓子です。お菓子と健康は相反するものというイメージを無くせるような商品を作ってヒットさせるのが私の目標です。そのためには味が美味しいことは第一であることを守りつつ、具体的にいうと、一日の栄養分を取れるチョコが作りたいと思っています。健康を意識していないひとでもお菓子から健康の意識が高まるような商品を作りたいです。健康に意識が高い人は健康食品を買うと思うんですけど、健康志向の意識はあるが実行できていない人が多いと聞いたので、そのような人が手に取って、はまってもらえるようなお菓子を作れれば大ヒットすると思いますし、健康の輪が広がると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】御社が第一志望であると熱意をもって伝える。その志望理由は今までとブレない。そしてお菓子メーカーは明るさが大事だと思うので、いつでも明るく対応することは本当に大切だし、実際に面接のフィードバックで真っ先に言われました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2人とも終始優しい穏やかな表情、話し方だった。面接は2人の学生で1人15分を2人分行うという形式だった。【サークル活動において価値観が合わない人に対してどのようなアプローチを行いましたか。】私は2つの方法で対処しました。1つは、「とにかく論理的に話をする」ことです。意見の合わない者同士が互いの意見を正面からぶつけ合うと、どうしても感情的な水掛け論になってしまいます。そうなってしまっては決して話し合いが解決することはないため、どんなに相手が感情的に意見を述べてきたとしても、自分は論理的な意見を貫くことを意識しました。もう1つは、「時間が解決するのを待つ」ことです。人は一時の感情で決めた意見を後で振り返ったとき、違う考え方もあるかもしれないと思うことが度々あります。議論がその場で解決しないと思ったときは一度折衷案を持ち出し話し合いを終わらせ、熱が冷めてから再び議論を行うことで解決する、という方法をとりました。【学生時代に「一皮むけた」経験を教えて下さい。】私が一皮むけた経験は、自身の大学で行っている競技の、外部団体を巻き込んだ合同合宿の開催です。私は自分が所属するキンボールサークルにおいてキャプテンを務めており、日々の練習においてリーダーシップを発揮していました。しかし一方で外部の競技団体との関係が希薄な一面がありました。そこで私は他大学の同学年の仲間と連絡を取り、キンボールを行なっている5大学を集めた合同合宿を企画し、幹事を務めました。その合宿を通じて他大学の競技団体の先輩後輩とも親しくなり、大学混合チームで行う試合ではチームのリーダーを務めました。この合宿を通じて私は「内弁慶な自分」から一皮むけ、外部においてもリーダーシップを発揮できる人物となりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接ははっきりとした受け答えができるかどうかを見られていたと感じた。自身の経験を堂々話していれば大丈夫だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

2次面接

事務系総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】4年目の人事(司会)【面接の雰囲気】自分は3対1の和やかな雰囲気の面接だったが、他の選考者の話を聞くと、2対1、2対2の形もあり、圧迫気味のところもあったらしい。1次面接の評価が関係しているのだろうか。【ESで「アソート形式の販売」を提案していたが、その理由と方法を教えて下さい。】私が幼いころにスーパーでアソート形式のバラエティパック商品を見かけた際に、「自分で好きな商品を選べたら良いのに」と感じた経験からです。企業が指定した決められた商品を買わせるのではなく、消費者が好きな製品を好きな量選んで購入することができる販売方法を行えば面白いと考えました。御社はパイの実、コアラのマーチ、アーモンドチョコレートのように小さなサイズでたくさん入っている製品が多いため、これらの製品を総菜コーナーのようにまとめて配置し、自分の好きな商品を量り売りで購入できる売り場を作ります。小さな子供が来店する祝日の時間帯とバレンタインシーズンをねらい目とし、小さな子供には自分で好きな商品を選ぶ楽しさ、試食のような感覚でおいしさを知ってもらうことを狙います。バレンタインには手作りのケーキやクッキーに御社の製品をトッピングのような形で利用してもらうことが狙いです。【他にも食品メーカーを受けているが、他の食品と菓子食品の営業の違いは何だと思いますか。】例えば私が現在選考を進めている食肉業界との違いを述べると、「原料」と「完成品」という違いがあります。食肉会社は肉をそのまま販売する場合、それをどう食べるかは消費者にゆだねます。一方、製菓は完成した製品を売る必要があるため、その完成品を消費者に気に入ってもらわなくてはなりません。その分、より営業の手腕が問われると考えます。また、食肉業界はグループ会社に営業を行う場合がある一方、製菓は必ず卸業者に営業を行う必要があるため、より難易度が高いと考えます。さらに、競合他社の多さも一つの特徴と考えます。スーパーを軽く見ても、菓子売り場の競争率の高さは群を抜いています。その分、バイヤーとの関係つくりの重要度が大きいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】より「営業職とは」を理解しているかどうかが見られたと考える。自分の知識を織り交ぜ、仕事をどうとらえているかアピールしたのが良かったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】和やかとも圧迫とも言えない、程よい緊張感がある。まさしく、最終面接といった雰囲気だった。時間は非常に短く、15分ほど。【入社後のキャリアプランを教えて下さい。】最初の3年は菓子営業において、とにかく得意先との関係性つくりをしたいです。ロッテの新人営業は店舗フォローから始まると聞きました。そこにおいて商品補充や陳列など、地道な手伝いをしつつ、店舗ごとの取引相手の特徴を把握し、コミュニケーションを培っていきたいと考えています。その中で、得意先から「今度こんな企画をやってみたい。この時期に販促イベントやりたいんだけど良いアイデアある?」などと相談を受ける存在になりたいです。次の3~4年はコンビニ向け営業をしたいと考えています。スーパーなどと比べ、一度に動く額が大きい一方、売り場のが狭いため売り上げ予想をより高い精度で行う必要性、素早いトレンド変化に対応する提案が必要です。そこで自身の営業としてのスキルをさらに高めたいと思っています。【営業に必要だと思う力を教えて下さい。】私は「情熱」と「根拠」が必要だと考えます。座談会や御社のホームページにおいて、菓子営業は最初のうちはなかなか目に見える成果が出ないと伺いました。その際に大切になってくるのは、それでも絶対に目標を達成しようと思う情熱だと思います。コミュニケーション能力やデータを扱う力も大切ですが、それらを活かすには情熱が必要だし、情熱さえあればそれらを身に着けることが可能だと考えています。一方、「情熱があるから」という理由で取引をOKしてくれる相手はいません。実際の店舗の売り上げデータ、顧客データ、商品のトレンド。取引相手が納得できる根拠を提示することが大切です。これらの理由から、私は「情熱」と「根拠」こそ、営業において欠かせない能力だと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最後は本当に入社する意思があるかどうか、会社に対する情熱が見られたと思う。結果的に事態という形になったが、面接中は圧倒的第一志望であると面接官に伝わるように熱意をもって話をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

1次面接

営業職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】女性と男性の2人の面接官であった。アイスブレイクなどもあり、とても話しやすい雰囲気で進んでいった。基本的に女性の面接官が中心となって進行していった。【学生時代に頑張った事を教えて下さい】結婚式場のアルバイトにて、顧客満足度(CS)向上と新たな付加価値の創成に挑戦し続けたことです。私のアルバイトでは他支店の平均CSは88%に対し、私のアルバイト先は83%というかだいがありました。そこで、CSの向上の為、新サービスとして「ハート型」のナフキン折りを提案しました。しかし、当初婚礼押しのリスクとCS向上に繋がるか怪しいと周りは難色を示していました。そこで他の人たちを説得すべく、自ら実行し、得られた成果を下に周りを説得することに取り組みました。私個人がハート折りを披露宴で実行すると、女性客を中心に好評で、SNSに投稿する方もいらっしゃるほどでした。この成果を終礼ミーティングで発表し、説得した。その後、このサービスは他のスタッフにも波及し、今では自社の全90名のスタッフに定着した。また、独自に別の折り方を追求するスタッフも現れる等、スタッフのホスピタリティ精神の育成や意欲向上に貢献できました。【あなたの生き方で大切にしていることは何ですか?】私は『慎重敢為』という言葉を大切にし、日々、生活しています。この『慎重敢為』という言葉は「物事を慎重に熟考し、必要な時に果敢に挑戦する」という意味が込められています。高校時代の成功のきっかけになった言葉だったからです。私の通っていた高校は富山県内の御三家と呼ばれる進学校でした。また、私が入学したと同時に硬式野球部の監督が甲子園に何度も導いているとても有名な方に代わりました。そんな恵まれた環境であったにも関わらず、部活では2年の夏まで試合に出られませんでした。その状況に悩んでいた時、成果を挙げ続ける友人はどのようにしているのかをふと気になりました。自身と比較すると『とにかく行動する』友人と『考え過ぎて行動に移せていない』という自身の違いに気が付きました。それ以降、考えながら行動する事で、大学受験や夏の予選大会で成果を上げる事が出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に端的に答える事を第一にしてたことだと思う。また、想いが伝わるようにジェスチャーも交えながら話をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月12日

問題を報告する

2次面接

営業職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長クラス【面接の雰囲気】年配の男性2人であった。とても厳かな雰囲気で話しやすい雰囲気ではなかった。また、深堀りがややきつめであった。【あなたが今一番興味・関心のあることを1つ挙げ、その理由もおしえてください。】私が今一番興味・関心のあることは世界の経済情勢です。特にイギリスのEU離脱問題や米中の貿易問題です。なぜなら、これらの問題によって世界経済の停滞、また御社の海外戦略においても影響が出ると考えられるからです。御社を含め、お菓子メーカーは国内市場縮小から海外展開に力を入れています。東南アジアへの進出はどの企業も行っており、今後進出範囲の拡大が求められると考えております。ただ、世界の経済情勢が不安定では御社のヨーロッパ進出に影響が出ると予想しました。そこで、国内の高齢者層をターゲットとした事業の育成も重要ではないかと思いました。それを実現できるのは御社であると感じております。それは健康分野に関する商品もリリースしているからです。【学生と社会人の違いは何だと思いますか?】私は学生と社会人では物事の考え方の深さが全く異なると思います。私は就職活動に関して、お世話になっている先輩がいらっしゃいます。その先輩は学生時代のアルバイトでも大変お世話になっていました。その先輩をつい最近1年ぶりに会いました。話をしていても大変わかりやすく、また自分の発言の中で少しでも矛盾があると「それってどういう事」等厳しく突っ込まれました。この経験から学生同士の話ではなかった着眼点、もしくはロジックが社会人として働く上で絶対に必要になる力だと実感しました。まだまだ社会人の先輩方には遠く及びませんが、就職活動を行っている今からもこの「物事に対する深い考えた方」というものを意識していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】想定外の質問でも自分の意見をロジックにそってはなせるかどうかを見られていたと思う。その点は評価されたと思う。また、意味のある逆質問をしたこともよかったと思う。もう一人の学生が逆質問をして面接官が「何を聞きたいのかわからない」と背筋の凍る場面をまじかでみたためそう思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月12日

問題を報告する

最終面接

営業職
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】広い会議室で行われたこともあり、とても緊張感のある面接であった。ただ、2次面接ほど厳かな雰囲気ではなかった。【3分程度で志望動機と入社後にしたい事を教えて】「食の力で人々を健康にし、笑顔にする」、この想いを実現させるためです。なぜなら、私の祖父は病気の影響で好物を食べられなくなり、以前よりも笑顔が減り、痩せ細っていました。そんな祖父を見て「食は人を幸せにする、ただ人は健康であって初めて幸せを実感できる」という事を強く思いました。そこで自身の食品研究で学んだ「食を通じて病気を予防する」という事に強く惹かれました。数ある食品会社の中でも、「乳酸菌ショコラ」等、御社が健康をコンセプトにした商品に力を入れていると感じました。また業務用でも高品質なジェラートを提供していることも強みであると感じました。そんな『おいしさと健康の両方』を提供する御社だからこそ、人々の暮らしをより充実したものにすると考え、志望いたしました。入社後は営業に取り組み、顧客の課題解決と御社の利益貢献に努めたいと考えております。その際、自身のレインボーキャンドル販売事業の経験で痛感した『顧客を知る』『顧客のニーズに対して適切な提案を行う』、この2点を意識して取り組みたいと考えております。その後、宣伝広告部で商品の宣伝とブランディングに携わりたいです。将来的にグローバル事業を通し、海外における御社の商品のブランド価値の向上と、『世界においしさと健康』を届けることに尽力したいです。【他に受けている企業はどこですか?志望度の高さも教えてほしい。】現在、御社を含めて3社最終面接に進んでおります。1社は乳業メーカーで先週最終面接を受けてきました。現在、結果待ちです。もう一社は調味料メーカーです。こちらは今週の木曜日に最終面接を受ける予定となっております。この3社の中の志望度は御社が一番です。御社は健康に関連する商品をリリースし、既存店との関係性をこの3社の中でも最も重視しているところに魅力を感じました。御社であれば自分が目指している「食品を通じて健康寿命向上」に貢献できると考えています。2番目は調味料メーカーです。こちらは健康に関する商品はありませんが営業、製造、開発等全ての業種に関わることができる事に魅力を感じています。乳業メーカーは最終面接の印象があまりよくなかったため、少し志望度は下がっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ではあるが緊張しすぎないことを意識した。また、広い部屋であったため、いつもより声のボリュームを大きくした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月12日

問題を報告する

1次面接

研究開発職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   4次選考

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/研究職社員2人【面接の雰囲気】面接官は3人とも非常に穏やかな雰囲気。15分間一人にずっと質問した後、残り15分でもう一人に質問。質問されていない側の学生の態度も見られているように感じた。【学生時代一番力を入れたことについて教えてください】よさこいソーランチームで、歴代初の賞を受賞したことです。チームの目標はよさこいソーラン祭りでの大賞獲得でしたが、一年目では3ヶ月間の猛練習にも関わらず、目標に遠く及びませんでした。私は、受賞できなかった原因を「1年生が踊りに必死で、その不安がチーム全体の印象に影響し演舞の気迫が下がっていること」にあると考えました。そこで2年目では、練習前にメンバーの距離を縮めるレクリエーションを企画し、また皆の前でジョークを披露する時間を貰い笑わせることで踊る事に必死にならず、踊り自体を楽しんでもらえるよう心がけました。その結果、全員の演舞に対する気迫が高まり、参加チーム300中準大賞という歴代初の成績を収めました。チームリーダーには「お前のおかげで賞を獲れた。」と言ってもらい、自分の努力が賞に貢献できた達成感を感じました。社会に出てもチームを活気付け、巻き込む力で目標の達成に貢献していきたいです。【基礎研究もしくは開発研究、いずれを志望されますか。】会社の技術を発展させていくための基盤研究にも興味がありますが、私としては開発研究を強く志望しております。理由としましては、私のモットーは『一笑懸命』であり、学生時代にはよさこいソーランによる日本中の祭り巡業から、海外友達作り一人旅まで世界中の笑顔を生み出す瞬間を生み出す活動を行ってまいりました。そこで、社会人になっても、食品科学という自らの選考を活かした上でもっと世界中の笑顔を生み出せるような影響力の高い仕事を行いたいと考え、『世界中を笑顔にできるお菓子』をこの手で創り出したいと考えています。よって、開発研究を強く志望しております。最初に述べさせていただいたように、基盤研究にも興味がありますので、基礎、開発両方のキャリアを積んだ上でより成長していきたいとも考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、話の内容よりは人柄を見られているような気がした。学生らしく明るくハキハキと、後は話が伝わるようゆっくりとしゃべった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

1次面接

技術職
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   2次選考

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術系社員2人【面接の雰囲気】非常に和やか。集団面接だが1人が前半の15分面接を受け、もう一人が後半の15分の面接を受ける形式だった。【入社してやりたいことは何ですか。】機能性菓子製品の開発に挑戦したいと考えます。菓子は手軽に食べることができ、持ち運びしやすいことからあらゆる世代にとって身近な存在ですが、食べすぎは体に悪いといったイメージを持たれているのも事実です。そこで私は菓子に機能性を付与することでこの悪いイメージを覆す挑戦をしたいです。貴社の高いブランド力と、機能性を具現化する確かな技術力を融合させることで、「親しみやすさ」と「健康」を兼ね備えた商品ができると考えます。しかし、小さな形態に機能性成分を凝縮させることや、既存製品の味を損なわないことなど、大幅な改良が必要であり、多くの制約中で具現化することは非常に困難だと思いますが、新たな革命を起こすために果敢に挑戦し、人々の健康に貢献したいという意欲に溢れています。【好きな言葉とその説明をしてください。】「情熱」です。情熱を持って取り組めば、最後には報われると思うからです。体育会○○部でキャプテンを務めた際、全国大会出場の目標を果たすためにチームに必要なことを分析し実行することに情熱を注ぎました。技術向上のために知識ある指導者が必要だと考えた私は、格上のクラブチームに恐れずコーチングを申込みました。また、練習試合を組むために駆け回り、チームの大会への士気を高めました。思うようにいかないことや、チームメイトとの衝突など辛いこともあったものの、目標であった全国大会出場を果たし、最後には全員で笑顔で引退でき、最高の達成感を味わうことができたことから、情熱を持って物事に取り組むことの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接なので隣の学生の話を聞いて、内容が被らないように冷静にエピーソードを選択して話せた点が良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 立教大学   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/不明/不明【面接の雰囲気】妻女にまず雑談から始まり、アイスブレイクの時間があった。学生時代のことに深堀されたが、しっかり論立てて話すとうなずいて褒めながら進めていただいた。【学生時代頑張ったことについて教えてください。】副主将を務めた野球サークルの活動に注力しました。当初、選手間に生まれた「意識の差」が練習をマンネリ化させていました。「現状に満足しない」心を持っている私は、主体的に以下の行動を取ることで改善に当たりました。1.今までとは違った実践的なメニューを増やすことで全選手の積極性を促進。2.おせっかいな性格を活かし、後輩の悩みを聞き出し対策を練ることで、学年の垣根を超えた信頼関係を構築。3.副主将の責任を胸に、口だけでなく行動で示すことで士気を高める。何より意識したのは「広い視野を持つこと」です。自分はがむしゃらにプレーしながらも、全選手を尊重することでチームの方向性を定めていきました。こうした努力の結果、当初の課題は改善され、活気に溢れるチームは3位入賞を果たすことができました。この経験から、目的意識を持って主体的に行動することで、困難を乗り切れることを実感しました。【自分の長所と短所を教えてください。】私の長所は、自ら考え主体的に行動するところです。結婚式場のアルバイトでは、自分の立場に甘んじず行動しました。ゲストアンケートからクレームの対象が新人アルバイトに集まっていることに気づいた私は、教え役に徹し、新人教育に注力しました。この結果店舗も関東NO.1のゲスト評価を頂くことができ、自主的に行動することの大切さを学びました。短所は、自分で抱え込んでしまい人のアドバイスをなかなか受け入れられないことです。自分自身にプライドがあるせいか、なかなか人の意見を聞かない癖があります。しかし、高校野球でレギュラーを逃してからは、良い選手から一つでも多くを学ぼうと、アドバイスを求める姿勢を常に意識しました。こうした結果大学の野球サークルではベストナインに選ばれるほどに成長することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】野球サークルの副キャプテンの立ち位置や、なぜ副キャプテンなのか、周りのメンバーからはどんな声をかけられたのか、など、個人のキャラクターを理解しようとする質問が多かったように思います。また、短所のところでは「これからはどうしていこうと思う?」といった深堀もあり、自己分析をチェックしていると感じました。全てを具体的に喋っても、面接官が聞きたいこととは限らないため、簡潔にてきぱき話すことが重要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

17卒 | 立教大学   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同様にアイスブレイクの時間があり、リラックスさせてありのままの学生を見ようとしてくれていると感じた。雰囲気は変わらず和やかだった。【なぜ営業希望なのですか?】私は将来商品開発の仕事に就きたいと考えています。自分が考えた商品で誰かを笑顔にできたらこの上ない幸せだと感じるからです。そのためには、どのような商品が求められているのか、どのような時代の流れ、好み、志向の移り変わりがあるのかを、現場で知る必要があります。これは、説明会に参加した際に営業の方全ての方がおっしゃっていました。商品を創る。その基礎を創るために、まずは営業職について商品を多く人々に届けていきたいです。【海外勤務の希望はありますか。その理由も教えてください。】はい。あります。私は最初は国内での営業を希望していますは、いずれは海外勤務をしてみたいと考えています。私は「より多くの人にお菓子を通して幸せを届けたい」という思いを持っています。そのため、まだお菓子による感動を届けられていない国に、自分自身が届けることができれば、その思いを叶えることに繋がると考えます。TVなどで見る日本のお菓子を幸せそうに食べる海外の子供を見て、その幸せを創っていく事もお菓子会社の使命であるのかと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社前の学生時代の話ではなく、企業のことについて深く聞かれた。入ってからの姿をいかに想像させられるかが勝負だと感じた。自分がこのようなビジョンを持って、このようなことをしたいんだという「意思」を見られていると感じた。また、一人当たりの時間が短かったため、言いたいことを言い切ることも必要であったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 立教大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員/役員/役員/役員【面接の雰囲気】圧迫だとも感じなかったが、和やかでとても話しやすいという風でもなかった。さすがに役員の方4人ともなると、緊張した雰囲気が漂っていた。【なぜロッテなのか。】私は、革新的な商品と、営業の姿勢、そして商品開発に携われることから御社を選びました。自分が今まで現状に満足せず行動してきた姿勢が御社にはとてもあっていると思っています。また、いろんなお菓子を食べた中でロッテの商品が一番好きでした。好きなものを届けていくほうが、確実に熱意をもって届けていけるし、よりやりがいを感じられると思います。また、お会いする社会人の方が、どの方も将来の夢を持っていて、そんな風に社会人になってからも働いていける環境にとても魅力を感じ、強く志望いたします。【野球サークルのところで、皆のまとまりがなく困難な時にどのような方法で解決に当たった?】方法としては、二つあります。ひとつは原因をはっきりさせることです。練習中に元気がない選手には、積極的に話しかけ、本音を引き出し練習メニューなどの改善を行いました。もう一つは、同じ代の幹部代に協力を求めることです。今までは一人でなんとかしようと行動しようとしました。しかし、野球の練習だけでなく、飲み会やイベントの開催など、仲間が協力してくれたことでチームの結束を強くすることができました。原因の正確な把握と、仲間とともに全員で課題に向かっていくということの重要性を感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では一人ひとつくらいの質問を投げかけられ、軽く深堀される程度でした。他には、転勤が大丈夫か。嫌な上司もいるがどう考えているか。など、人間性についての質問もありました。ここまできたら、熱意をしっかり伝えることが大切です。また、人間性を総合的に判断されていると感じたため、笑顔でてきぱきと回答することを心がけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目位【面接の雰囲気】本来は学生2に対して面接官2の集団面接であったが。学生が一人来なかったので個人面接になった。年次は高めの二人だったが威圧感はまったくなく、雑談から入ってくれたことで緊張せずに挑むことができた。自分の学生時代の取り組みに対して興味を持ってくれたことが分かり行生き生きと話すことができた。【学生時代に力をいれた取り組みは何ですか】大学一年から現在まで働いている個人塾での講師アルバイトです。私の働いている個人塾では保護者クレームの多さが課題としてありました。大学三年の秋にバイト主任を任された際に「保護者満足を上げる」という目標を掲げ、社員と共にクレーム削減のために取り組みました。具体的な対策案を考えるにあたりクレームの原因を明らかにすることが大事だと考え、クレーム内容を社員から聞き、「業務内容の複雑化による講師の業務漏れ」と「シフト作成ミスによる生徒側と講師側の日程のズレ」が二つの大きな原因であることを把握しました。前者の問題に対しては、講師が把握しやすいような業務の簡素化、業務の優先順位づけを徹底し、後者の問題に対しては、シフト作成時の確認作業の厳重化、授業前日の確認メール配信案など生徒が授業のない日に来るという間違いを減らす案を考え、実行しました。この取り組みにより、保護者クレームが取り組み実施から一か月で半分になり、また保護者満足にも繋がったことで冬期講習コマ総数が本校歴代1位となり、全国フランチャイズ1160の中で5位の売上にも貢献することが出来ました。注意したことは、結果よりも過程に興味をもってもらうこと。そのために実際に自分がした取り組みを二つ話した。また、行ったことが二つあるときには、まず「二つ」という数の言葉を強調し、これから二つのことを話すという前情報を与えるよう心がけた。【ロッテへの志望動機とやりたいことは何ですか】私は仕事を通して世の中の新しい常識を提供したいと考えている。先日の御社の説明会で、今後必要なことはお菓子に対する付加価値であるという話を聞いた。その付加価値の部分を自分なりに見つけて広げていきたいと考えている。「お菓子=子供の食べ物」という固定観念が強いからこそ「健康」などの付加価値をつけ、固定観念をひっくりかえすような提案を仕事の中でしていきたい。注意したことは、ロッテだからこその志望動機であること、自分が入社したらやりたいこと、ロッテでしかできないことを特に強調した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】通常は学生が二人だが、もうひとりの学生が欠席したので私は個人面接となった。思ったよりもしっかりと自分の話を聞いてくれ、非常にラッキーだったと感じた。女子も皆総合職なので「ハキハキ」と受け答えすることを心がけた。また、2人いた面接官の顔を交互に見ることも大事だと個人的には思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】25年目位【面接の雰囲気】※二次選考は面接とGDがあった。一次の時よりも年次の高い面接官の方であったため多少緊張した。非常に優しい方であったが、質問するときなどは真剣なまなざしで話を聞いていたので緊張感は漂う。あくまでも主観だが、相手の学生の留学の話に対して、面接官の食いつきが非常によく、その点では少し居心地が悪かった。自分の方が面接官と話をする時間は短かった。【ESの内容に関連して、今関心のあることは何ですか(ESに「関心のあるニュース」を書く欄があった)】広島カープを初めとすプロ野球の人気について関心があります。少し前までは球場に足を運ぶお客さんの数が非常に少なくなっているというニュースをしていたのに、去年ごろから球場への来場者数が増えているという話です。野球人気の裏には各球団のマーケティング戦略があるというニュースを見て、マーケティングゼミに所属していることもあり、非常に興味を持ちました。、また、「ファン獲得」という視点から、見習うべき経営戦略が存在していると感じました。注意したことは、自分が興味を持っていることの中でも所属しているゼミの研究内容に関係しているマーケティング関連の話にした。また野球をテーマにしたことで、千葉ロッテの話に広がり楽しく話ができた。【【GD】資料が与えられて「町を活性化するためには、健康ランド、遊園地、映画館などの中から何を新しく建設するのがいいか」というテーマに沿って班で一つの答えを出して、時間があれば詳細をつめていくというGDであった。】流れとしては、【個人ワークで各自意見まとめる→一人一人発表→ディスカッション】というもので人事の方への発表はなかった。個人の発表に関しては一人当たり時間が決まっていて、時間を過ぎると発表途中であっても無理やり中断させられる。時間の管理が大事。特に見られているポイントは話し合いの進め方だと思った。他の企業のGDと違って一人一人の机が離れており、実際の企業の会議のような印象を持った。そのため一番緊張したGDとなった。意見をどんどん出していくだけでは名無しがまったくまとまらないので、大事な軸を決めてか、方向性を決定してから、全員で話し合うことが重要。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】【面接】学生二人の面接であったが、隣の学生が非常に魅力的であり心の中で「負けた」と思ってしまっていた。他人の話と比べることよりも、自分の話をいかに自信を持って面接官に話すかが大事であることはわかっていたが、自信の無さが表情に出てしまったことも一つの敗因かもしれない。【GD】話し合いをどのように進めるか、まとめる力が見られていると思った。二次選考Hs面接+GDであったため、二つの選考の合計で結果がでる。個人的にGDはうまくPRできたと思っているので、この面接のほうが足を引っ張った。志望動機も聞かれたが一次で答えた内容と同じことを話した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 大阪大学大学院   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1/現場の社員2【面接の雰囲気】面接室に入るとやさしそうな人事の方と現場の社員さんがいる。社員さんにはPCが1台ずつ用意されており、そこに何かを入力していた。質問は学生1人に対し、全ての質問が行われます。質問は研究に関することがほとんどで、社員さんは一度も表情を変えませんでした。回答すると、どんどん深く掘り下げられます。一緒に受けた方が通過したかは知りませんが、掘り下げられたことでたどたどしくなってしまいました。【なぜその研究をしようと思ったのか。】もともと動物が好きでしたが、大学に入学した後に知り合った先輩が動物の行動を研究しており、その方から研究の話を聞くうちにのめり込んでいきました。そこで、研究室の先生から直接話を聞き、動物の行動の研究をしようと決めました。【外部の大学院に行ったのはなぜか。また、どのように行動したか。】卒業研究をしている際に、新たな疑問が生まれ、それについて研究するためには学部の頃の研究室では実験機器が整っていませんでした。そこで、先輩や先生から話を伺い、現在所属する研究室を見つけました。すぐにアポイントをとって直接伺い、研究の環境やそこの研究室で行われている研究についてお話を聞きました。それによって外部の大学院への進学を決めました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生ががんばったことに対してひたすら深く追求し、うそがつけない状態だった。そのため、学生がどのように考え、どのように行動し、その結果がどうだったのかなどが評価されていると感じた。私はそのままあったことを話したが、一緒に受けた人は話を盛っていたため、それが最終的にばれていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
73件中73件表示 (全34体験記)
本選考TOPに戻る

ロッテの ステップから本選考体験記を探す

ロッテの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ロッテ
フリガナ ロッテ
設立日 1948年6月
資本金 2億1700万円
従業員数 2,405人
売上高 1927億2000万円
決算月 3月
代表者 牛膓栄一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番1号
電話番号 03-5388-5604
URL https://www.lotte.co.jp/corporate/
採用URL https://www.lotte.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1131921

ロッテの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。