就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社さなるのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社さなる

【生徒の心に火を】【22卒】さなるの一般職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13929(南山大学/女性)(2021/6/8公開)

株式会社さなるの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社さなるのレポート

公開日:2021年6月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 一般職

投稿者

大学
  • 南山大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

会社説明会は対面とオンラインで選べました。一次面接,二次面接,最終面接はオンラインでした。

企業研究

様々な教育企業を調べて,会社ごとのイメージをつかむようにしました。さなるは特に,社員の方が元気で熱いと感じました。夏のインターンシップに参加することや,会社説明会に参加することがいい企業研究になると思います。会社説明会で配布される資料やホームページにはしっかりと目を通しました。また,OBOG訪問や座談会に出席して,疑問を解消しました。特にOBOG訪問では,かなり率直に答えてくださったので,助かりました。女性の働き方や,働いていて辛いことなどを聞きました。やはり,教育業界での女性の働きやすさは会社によって違うと思うので,しっかり確認した方がいいと思います。さなるは「出る杭は打たれる」ので,やる気を見せるといいと思います。わからないことは積極的に人事に質問すると好印象だと思います。

志望動機

生徒に受験で勝つことのみを教えるのではなく、将来必要な人間力が身につくように全力でサポートしたいからです。私は塾のチューターとして勤務する中で、「生徒の心に火をつけること」を目標としています。これを達成するため生徒に本気で向き合い、生徒が学習面だけでなく人として成長していく姿を見るのがやりがいです。そのため、自分が一生懸命になれる教師という仕事を、大学を卒業しても続けたいと考えるようになりました。貴社は「学力を以って社会に貢献する人材の育成」を掲げており、これを実現するために教師が本気で生徒に向き合っています。貴社でなら、同じ志を持った仲間と一緒に、生徒に最高の教育を与えるという目標に向かって切磋琢磨できると感じています。入社できた際には、チューター経験で培ったニーズを掴んで行動する力を生かして、決められた仕事をこなすだけでなく、新たな企画を発案することで貢献したいです。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
スーツ
実施時期
2020年11月 下旬
実施場所
名古屋校

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

会社概要,理念,職種,キャリア,今後の流れについて

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

教育業界の動向についてしっかりと説明してくださるので,教育業界の会社に初めて行く方にもおすすめです。講師の方の特別な講義もあるので楽しいです。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須だと思います。

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったため,特筆すべきことはありません。

グループディスカッションの流れ

最初に役割を決めました。つぎに,そもそもどの教科があるのかという前提確認をして,なくしてもいいと思う教科を根拠と共に発表しました。そして,みんなで相談しながら一つに絞り,発表者が最後に発表しました。

雰囲気

緊張した雰囲気でした。面接官の方があまり笑わない方でした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

小学校の教科から一つなくすとしたら,何をなくしますか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他人の意見をしっかり聞く姿勢が重要だと感じました。わたしは,他の学生に「その意見には反対です」と言われましたが,不機嫌になるようなそぶりを見せず,「たしかに,あなたの意見も一理あると思います」と冷静に対応しました。相手を尊重し,コミュニケーションをしっかりと取っていれば大丈夫だと思います。無理に進行役を務めなくても大丈夫だと思います。そして最後に,「さなるの魅力」を発表したので,自分なりに3つほどまとめておいた方がいいと思います。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので,特筆すべきことはありませんでした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的な質問に対して準備していれば大丈夫だと思います。さなるは明るく元気でノリのいい人を求めているため,面接では明るくはきはきすることを意識するといいです。笑顔が大事です。

面接の雰囲気

比較的おだやかな雰囲気でした。会話形式というより,事前に質問内容が決まっているような感じでした。質問内容も基本的なものばかりでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

他の教育の会社でいいところはありましたか。

他にもインターンシップに参加しましたが,御社が一番でした。以下,深堀されました。どの業界を見ていますか。教育業界,小売業界を見ています。就職活動で大事にしていることは何ですか。大切にしていることは3つあります。一つ目は,物を扱うのではなく,人と接する仕事です。二つ目は,女性でも長く活躍できる仕事です。三つ目は,社員の方が魅力的な会社です。うちの社員の印象を教えてください。とにかく明るくて,お会いしただけで元気がもらえる存在です。そして,人に本気で接してくださる方ばかりだと感じています。学生時代に頑張ったことについて,ボランティアをしたと書いてあるけど,自分で企画をしたのですか。はい,そうです。それはうまくいきましたか。はい,部員を適切にサポートすることでうまくいきました。

どの部署で働きたいですか。

高等部の教育カウンセラーとして働きたいです。以下,深掘りされました。それは,なぜですか。私は心理を学んでいて,その経験をカウンセラーとして生かしたいという思いと,教育に携わりたいという思いの両方を実現したいからです。第二希望の職種はなんですか。個別指導です。それは,なぜですか。私は,一人ひとりの生徒と,じっくり信頼関係を築くのが得意だからです。では,自信のあることと,それをさなるでどう生かすのか教えてください。私は,相手に寄り添ってそれぞれに沿った行動をすることができます。そのため,一人ひとりの生徒と信頼関係を築き,適切な指導をすることに生かせると考えています。心理の資格を取っていますか。いえ,取っていません。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので,特筆すべきことはありませんでした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接が始まった瞬間からはじけるような笑顔を心掛けました。すると,その点について何度も褒められました。笑顔がとても大事です。

面接の雰囲気

アイスブレイクはなかったものの,とてもフランクな面接でした。最終面接ですが,あまり身構えず,自然体で挑むのがいいと思います。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

友人からすすめられて買った宝くじが当たったらどうしますか。

友人と一緒に遊ぶ費用にします。以下,深掘りされました。彼氏との記念日のデートに,県外に住む友人が,落ち込んだことがあり,どうしてもその日(デートの日)に会いたいと言われました。あなたなら,どちらを優先しますか。私は,友人を選びます。友人を置いてデートしても気がかりだからです。運はいいほうですか。どちらでもないです。では,運がいいと思うのはどういうときですか。母が,私の好きなご飯を作ってくれた時です。運が悪いと思うのはどんなときですか。オンライン授業のときに限ってパソコンがフリーズしてしまったときです。会社から借りたパソコンを壊してしまったらどうしますか。詳細に事情を説明し,謝罪します。会社から借りたものを壊すということは多大な迷惑をかけてしまうので,気をつけます。

きょうだいはいますか。

弟がいます。以下,深掘りされました。弟さんとは似ていますか。顔も性格も似ていません。家の方針を○○主義と表現してください。真面目主義です。校則を守りなさい,挨拶をしっかりしなさいなど,人間として大切なことを教わりました。部活はやっていましたか。はい,ボランティア部に所属していました。大学ではダンスを習っているみたいですが,系統が違いますね。はい,高校生のときに自信がなくダンスに挑戦できなかったため,大学で挑戦しました。やってみて,どうでしたか。未経験でしたが,中心メンバーになることができました。大きい挑戦でしたね。はい,自分の中でも大きい挑戦でしたが,してよかったです。最近の気になるニュース,関心のあることを教えてください。大学共通テストの実施についてです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

内定を辞退しました。校舎勤務で時短勤務をすることは難しいですし,女性が長く働くには厳しいと感じました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

人数はわかりませんが,比較的多いと思います。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

愛知大学の方がいました。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

内定後の企業のスタンス

承諾の期限については相談して決めてくれました。また,他の会社の選考を辞退しろとは言われませんでした。

内定に必要なことは何だと思いますか?

しつこいようですが,明るさ,笑顔,ハキハキ,子どもが大好きですというアピールをするのが一番だと思います。また,最終面接では変わった質問ばかりされるため,就活サイトなどから情報を得て,事前に回答の準備をするといいです。何も対策しないと,きっと本番で頭が真っ白になってしまうと思います。また,他人と積極的に関わり,周りを巻き込んだ経験を話したら高評価だったため,チームでのエピソードを用意しておくといいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

私の内定理由は,「笑顔が素敵。真面目。チームで動けること。」だと教えていただきました。そのため,そのような素質があるかどうかが大事になってくると思います。そして,面接ではある程度「いい人」を演じることも必要だと感じます。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

私は早期選考フローでしたが,早期選考フローにのるためには,夏のインターンシップへの参加が必要です。しかも,夏のインターンシップでの優秀者のみに早期選考の案内が来ますので,夏のインターンシップでの態度にも気をつけたほうがいいです。挙手は積極的にしましょう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社さなるの選考体験記

サービス (学習塾)の他の選考体験記を見る

さなるの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社さなる
フリガナ サナル
設立日 1980年3月
資本金 1億円
従業員数 765人
決算月 6月
代表者 佐藤イサク
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2番8号
URL https://www.sanaru.jp/
NOKIZAL ID: 1317809

さなるの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。