18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は人の暮らしの安全や安心を支える仕事がしたいと考えています。災害を受けた地域でのボランティア活動を通して、普通に暮らせることのありがたみを知り、人々の生活をサポートし、安全・安心に暮らせる環境づくりに携わりたいと思うようになりました。 その中でも、御社を志望した理由は2つあります。 1つ目は異なる事業を1つの会社が行うことにより、グループ企業の従業員と家族をトータルサポート出来るところに魅力を感じたからです。御社の総合力を活かし、お客様のライフスタイルに応じた快適な暮らしを提供することで、お客様の活躍を支えていきたいと考えています。 2つ目は成長できる環境があることです。 若手社員の内から責任のある大きな仕事を任せて頂ける環境を活かし、精一杯努力し、成長していきたいです。何事にも向上心を持って取り組み貴社の発展に貢献し続けられる社員を目指します。 続きを読む
-
Q.
頑張ったこと
-
A.
私は学生ツーリズムサミットの実行委員の広報に力を入れて取り組みました。学生の視点から観光について考え、市の観光に携わっている方や、市民の方に提言を行うプログラムのつくる側として参加しました。参加する学生を増やしたいと思い、広報活動をする上で、興味をもってもらうこと、参加する動機を持ってもらうことの2点に気を付けていました。 そこでパワーポイントでのプレゼンやパンフレット、質問会などで興味をもってもらい、少人数でのディスカッション体験会などから、プログラムの楽しさを伝えました。また、改善点を見つけるため、説明会などではフィードバックシートを配布し、改善するべきところは何か把握するよう努め、随時広報活動に活かしていきました。 その結果、応募人数が増加し、プログラムの盛り上がりに貢献することが出来ました。この経験から、相手のことを考え、工夫していく楽しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
サークルの入退会を管理する事務の役職に就いた時、毎年多くの退会者が出ていることが問題であると思い、この退会者数を1年で 減らすことを目標に定めました。まず、この問題を解決するためには原因を知ることが必要であると考え、退会者一人ひとりにヒアリングを行いました。 連絡をしても無視されることもありましたが、根気強く連絡をとり、全員から回答を得ることが出来ました。 その結果「活動に対して理解不足のまま入会してしまったことが原因であるとわかりました。そこで入会前に体験入会と、面談を行うことを制度化 しました。サークルメンバーにも現状を伝え、協力を得て、退会者数の減少を達成することが出来ました。 仕事をする上でも、多くの困難にぶつかると思いますが、この強みを活かし乗り越えて、御社の発展に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
興味のある事業
-
A.
不動産部門に興味があります。 大学入学当初、1人暮らしをしており、賃貸に不具合が起きた時、とても不安に感じた経験したことから、 くつろげる住まいの大切さを実感しました。 御社のお客様に寄り添い、暮らしやすく、安心・安全な住まいを提供する業務に魅力を感じ、携わりたいと思いました。 快適な住まい提供を通して、人々の生活がより豊かになるようにしていきたいです。 続きを読む