18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 大阪府立大学 | 男性
-
Q.
AIGに対するイメージをご記入ください。 100文字以下
-
A.
代理店営業に強く効率的な経営を行っている世界のリーディングカンパニーと考えております。また、外資系ならではの風通しの良さがあり、社員一人一人に活躍できるチャンスがあるのではないかと感じています。 続きを読む
-
Q.
設問11 卒業論文のタイトル、または現在取り組んでいる研究などをご記入ください。(改行不可) 50文字以下
-
A.
テーマは大阪府立大学生幸福度調査です。統計ソフトRを用いて回帰分析・主因子分析などをしています。 続きを読む
-
Q.
設問14 職務経験(アルバイトを含む)をご記入ください。(改行不可) 100文字以下
-
A.
コンサート運営のアルバイトをしていました。本番中はお客様の案内・列の整理・持ち込み禁止物の確認などをしました。経験を積むに連れて、休憩の管理・きちんと仕事ができているかなどの管理業務に回りました。 続きを読む
-
Q.
設問25 志望理由を500文字以内でご記入ください。(改行不可) 500文字以下
-
A.
損害保険業界を志望した理由としては、お客様に必要とされ続け社会貢献性が高い「社会のインフラ」であるからです。個人から法人まで幅広いお客様のために仕事ができることに魅力を感じこの業界を志望しました。そんな損害保険業界において私がAIGを志望した理由は2つあります。1つ目は、お客様への対応がスピーディーであるからです。もしもの事故が起きた際において、対応スピードの速さと事故の担当者が明確であることはお客様と信頼関係を築く上で大切なことではないかと感じました。2つ目は、人間力を高めることができると感じたからです。会社説明会の際社員の方から、大手損害保険会社に比べて少数精鋭の会社であり、若いうちからチャレンジする環境が整っていること・社員の方が多様で常に刺激を受ける環境であることをお聞きしました。その環境の中で知識を吸収し、人として成長していきたいと思います。入社後は自分の長所である「堅実性」を活かしながら1人1人のお客様と真摯に向き合いたいと思います。お客様に保険を販売するだけではなく、リスクが起こることを防止・軽減するために代理店営業又は商品開発の仕事をしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
設問26 あなたの自己PRを500字以内でご記入ください。(改行不可) 500文字以下
-
A.
私の強みは「堅実性」です。その強みを最も発揮したのは、大学祭実行委員協賛担当です。協賛担当としての仕事は、企業と電話交渉して賞品を集めること・集めた賞品を福引や子供向け企画などにふりわけることです。来場者が3日間で約4万人超える大学祭においては、賞品の不足と賞品をうまく振り分けられていないということがありました。そのために私は対応策を3つ考えました。1つ目は電話をかける前に相手企業について理解し、前年度のデータがあれば用意して電話をかけることです。また運送方法などは企業の要望にできる限り合わせ、報告書の有無などを丁寧に確認しました。2つ目は他の大学祭に協賛している企業の調査・電話かけをしました。関西圏の大学約20校を調査して30社リストアップしました。3つ目は各企画担当者(大学生向け企画・子供向け企画・福引など)から企画概要のヒアリングと賞品の相談をしました。2か月の間に約120件近く電話交渉した結果、新規5社を含む60社以上約1万点の賞品が集まりました。この数は大学祭としてはかなり多く、改めて大阪府立大学が地域に支えられて成り立っていることを再認識しました。 続きを読む
-
Q.
設問27 学生時代に頑張ったことを500文字以内でご記入ください。(改行不可) 500文字以下
-
A.
アルバイトです。松田聖子・絢香・関ジャニ∞など1万人近いお客様を迎える現場担当しました。担当社員の信頼を勝ち取ることにより、約500人いるアルバイトスタッフの10人以下しか出来ない約100人のアルバイト管理を1ヶ月に1回ペースでやりました。主な仕事内容としては、勤退管理・人材配置・ミーティングをしていました。大きな現場運営する上で3点大事にしていたことがあります。1つ目は、常に先をよみ人数・仕事内容・時間の指示を出しました。2つ目は、チーフ育成のために若手のサブチーフに販売所・入口の責任者や施設のミーティングを任せ先輩チーフにサポートにはいってもらうように手配しました。3つ目は、約50人の係員のミーティングを係員1人1人が必要とされていると感じられる様にミーティングをすることです。若手に任せることで自分や先輩のチーフの負担が増えましたが、先輩方の支えがあり若手のサブチーフがやりがいを感じることが出来ました。その結果チーフが増えクライアントに満足していただく現場が増え、自分が所属するチームの1年間の現場数が前年度の1.5倍になりました。 続きを読む