
24卒 夏インターン
NEW
PwCコンサルティング合同会社 報酬UP
PwCコンサルティング合同会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。PwCコンサルティング合同会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
テクノロジーコンサルを実際に体験するというテーマで、1日で百貨店に対する新規事業の考案、提案までを行った、午前・午後3時ぐらいまでチームワークを行い、その後チームごとにプレゼンを行った。最後にはケータリングで懇親会が開かれた。
続きを読む会社説明が行われた後、課題が発表され8時間ほどかけて取り組んだ。途中に休み時間やお昼休憩(昼ごはん支給)、一時間半の途中経過フィードバックなどが挟まれた。課題終了後は懇親会が社内であり立食パーティー形式だった。
続きを読むあらゆる業界をみていて全く絞っていなかった。コンサルは何社か見ていたし、広告会社やEC事業、化粧品会社なども見ていた。業界は絞らず今年は社風などで受けたい企業を選ぼうと思う。時間が経つにつれ自分の適性が良く分かってくると思うので、本選考までにはそれを理解し自分が活躍できそうな業界において応募を増やそうと思う。
続きを読むコンサルの仕事自体を自分がやっていけるかどうか不安を少し感じた。受かればとてもうれしいことは間違いないが、自分が本当に活躍できる業界かどうかはわからない。もう少しインターンシップを重ね、どの業界のどの仕事が自分に合うか探そうと思う。周りの学生がとても優秀で就活を積極的に既に始めている人ばかりだったので、彼らから良い影響をたくさん受けることができ、それは有意義な点であった。
続きを読む素晴らしいフィードバックを得ることのできた一日だった。前述したように、途中経過の段階でまず一度チームの担当メンターからフィードバックがあった。軌道修正や議論の発展にかなりつながったため、とてもありがたかった。このように途中の段階でフィードバックをくれた企業は初めてであった。次のフィードバックは発表後のものであったが、そこでもかなり印象に残るお言葉を頂けた。特に記憶に残ったのは、「コンサルティングの場合、クライアントからプロジェクトを引き受け行う初めてのプレゼンテーションは未完成で良い」というフィードバックであった。プロジェクトを依頼された際にクライアントが送ってくる資料やデータは当然初めから完璧にそろっているわけではない。従って、データが足りていないからといってロジックを作り上げたり、想像したりする必要はなく、「ここはデータが足りないから何も言えない」と素直に言えば大丈夫なのである。チームで完成案を提出しようと躍起になっていたので目からウロコであった。
続きを読む参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
ほとんどが早慶以上、ITということもあり自分の班は半分が院生だったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
早慶以上ばかりだった。院生もかなり多く、私のチームは半数以上が院生だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
学歴については触れられなかったため大学名についてはわからなかったが学部生と院生が半分ずつといった感じであった。文理についても半々であった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 80人
参加学生の大学 :
学歴はわからないがおそらくかなり高学歴の人が多いのではないか。同じグループでは早慶2割、院生2割であったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
東大京大7割、旧帝2割、早慶1割。早慶がボーダーでそれ未満はいないように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシーコンサルティング |
設立日 | 2016年2月 |
代表者 | 大竹伸明 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6257-0700 |
URL | https://www.pwc.com/jp/consulting |
採用URL | https://www.pwc.com/jp/ja/careers.html |