A.T.カーニーのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全14件)
A.T.カーニー株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
A.T.カーニーの インターン面接
全14件中14件表示

21卒 冬インターン 最終面接
2020年1月開催 / 3日 / コンサルタント

- Q. 人によって問題が異なるようで具体的内容については避ける。ケース面接と呼ばれるもので、抽象的なお題が出た。
-
A.
A.
どのように進めたかだけ述べる。思考時間として30分、面接官とのディスカッションで40分という時間が設けられているので、最初の思考時間でどれだけ後の議論につながる枠を出せるかが大事。私はお題に対して3通りの方法を出し、方針まで決めたところでディスカッションに臨み、面接官の意見を取り入れながら解に導けるようにした。 続きを読む
- Q. なし。ケース面接一題のみ。
-
A.
A.
他の質問はなし。上の記述を再掲する。 どのように進めたかだけ述べる。思考時間として30分、面接官とのディスカッションで40分という時間が設けられているので、最初の思考時間でどれだけ後の議論につながる枠を出せるかが大事。私はお題に対して3通りの方法を出し、方針まで決めたところでディスカッションに臨み、面接官の意見を取り入れながら解に導けるようにした。 続きを読む

19卒 冬インターン 最終面接
2017年12月開催 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

- Q. 日本の人口は継続的に減少する一方で新興国の経済は発展を遂げています。新興国の人口が増えることは日本にとってプラスでしょうかマイナスでしょうか。
-
A.
A.
プラスだと考えます。まず日本にとってプラス、ということは日本のGDPが上がるか下がるか、ということだと定義します。また、2030年時点での話だとします。新興国の人口が増えることで影響が「ヒト、モノ、カネ、情報」の四つの要素にどのように影響を及ぼすかを個別に考えます。それぞれを検討した結果フラット、ポジティブ、ネガティブ、ポジティブな影響があると考え、全体で考えるとGDPは上昇するものと考えられるため、プラスであると考えます。 続きを読む
- Q. 自己紹介およびコンサルタントの志望動機。
-
A.
A.
一次面接と同じ回答。私には仕事に求める要素が三つあり、戦略コンサルタントという職業こそがこの三点を満たす職業であると考えたからである。一点目に優秀な社員と切磋琢磨して知的欲求を満たしながら働ける職場であること、二点目に目の前のクライアントの役に立ち喜んでもらえる仕事であること、そして三点目に自らの頭脳を活かして人々の生活をより良いものにできる仕事であることである。特に幼少から科学技術で世界が変わる様を見たいという思いを抱いていたことから、将来は高度な科学技術を有する製造業の企業経営をサポートすることで、人々の生活をよりよいものにしていきたい、と考えている。 続きを読む

19卒 冬インターン 1次面接
2017年12月開催 / 4日 / 経営戦略コンサルタント

- Q. 2025年における女性タクシードライバー数のフェルミ推定
-
A.
A.
タクシー年間輸送人口は15億人程度。タクシー台数=タクシー利用者数人口/(タクシー一台あたり年間平均客数)、女性ドライバー割合=タクシー台数×女性ドライバー割合、と考える。これを元にそれぞれの項目をフェルミ推定して当てはめて回答しました。この回答に対して面接官とディスカッションをするのが今回の面接内容でした。 続きを読む
- Q. 自己紹介とコンサルタントの志望動機。
-
A.
A.
私には仕事に求める要素が三つあり、戦略コンサルタントという職業こそがこの三点を満たす職業であると考えたからである。一点目に優秀な社員と切磋琢磨して知的欲求を満たしながら働ける職場であること、二点目に目の前のクライアントの役に立ち喜んでもらえる仕事であること、そして三点目に自らの頭脳を活かして人々の生活をより良いものにできる仕事であることである。特に幼少から科学技術で世界が変わる様を見たいという思いを抱いていたことから、将来は高度な科学技術を有する製造業の企業経営をサポートすることで、人々の生活をよりよいものにしていきたい、と考えている。 続きを読む

17卒 夏インターン 最終面接
2015年9月開催 / 4日 / コンサルタント

- Q. あるビジネスについて紙で市場環境などのデータを渡される。そのそのビジネスにおいてシェアを上げる方法を問われる。まずはデータから読み取れることを問われる。
-
A.
A.
データ内のメッセージを一言でまとめる。定量的データは背後にある現象まで仮説をたてて考える。わかりやすくその後の議論につながる形で抽出していくことで価値のあるデータとなる。 続きを読む
- Q. データも踏まえてシェア向上の施策を問われる。
-
A.
A.
一次面接では自動的にされていた要素分解をこちらでやることが重要。基本的な要素の因数に売り上げを分解し、ボトルネックを特定し、そのボトルネックにつながる具体的な打ち手を考えた。 続きを読む

17卒 夏インターン 1次面接
2015年9月開催 / 4日 / コンサルタント

- Q. ある会社・お店の売り上げについてあらかじめいくつか要素分解された紙を渡され、その中から改善余地の大小を問われる
-
A.
A.
まずその会社・お店の状況を設定する。その後、そのビジネスにおける各要素の重要性を具体的な姿からイメージし、改善余地の大小を判断した。増やせる増やせないのみならず増やせる中でもどれだけ差があるか定量的に示した。 続きを読む
- Q. その後、改善余地の大きいとした要素を増やす具体的施策を問われる。
-
A.
A.
そのビジネスにおいて取り上げた要素を上げるにあたってのボトルネックについて考える。そこからそのボトルネックの解消につながる具体的施策につなげていくことが重要。しっかり実際にやることを意識して考えていった。 続きを読む

16卒 夏インターン 2次面接
2014年9月開催 / 4日 / コンサルタント

- Q. あるクライアントの果汁・野菜ジュースの売上を伸ばす方式を提案せよ、というケース問題。資料がいくつか渡され、最初に15分位でそれを読み自分の考えをまとめ発表する。その後、面接官と議論をする形。
-
A.
A.
クライアントは果汁ジュースではあまりシェアを持っていなかったが、野菜ジュースでは大きなシェアを持っており、また特保飲料をいくつか出している企業だった。昨今の健康ブームを鑑みて、果汁・野菜ジュースでの特保商品を出す商品戦略を提案した。 続きを読む
- Q. 上記の回答に対して深掘りをされた。果汁ジュースでシェアを持っていない、不得意な分野で勝負をするのはなぜか?販売戦略についてはなにか考えがあるかなどを聞かれた。
-
A.
A.
ひとつ目の質問に対してはキリンのメッツを例に出し、「得意でない分野であっても新しい領域を開拓することによって圧倒的なシェアを確保できる」と答えた。また販売戦略についてはすぐには思いつかなかったが、面接官の方が気づきを与えてくれるような質問をしてくれたことで、「食育の一環として、給食の牛乳の代わりに野菜ジュースを出す」といった案を考えることができた。また他にも様々な案を考えだすことができた。 続きを読む

16卒 夏インターン 1次面接
2014年9月開催 / 4日 / コンサルタント

- Q. いわゆるケース問題。街の文房具店の売上を伸ばすにはどうすればよいかというざっくりとしたお題。売上の要素は最初から分解されており、その中のどれをどの優先順位で強化するかを聞かれる。文具店がどこにあるかなどは自分で仮定する。
-
A.
A.
学生街にある文房具店を想定した。一般的に学生はお金を持っていないため、高価な文房具を揃えても売上が伸びないと考え、単価を安くし来客頻度を高くする方策を提案した。 続きを読む
- Q. 上記の提案に対して、競合との差別化をどうするかなどといった深掘りの質問がされた。
-
A.
A.
安価な文房具を扱うお店・大学生がターゲットという条件から、競合を生協と想定した。その上で生協との差別化を図るために、説明会などを開催し就職支援を行う案を提案した。また、面接官との議論の中で商店街で共通して使える商品券を発行することによって囲い込みを行う方策を考えることができた。 続きを読む

16卒 夏インターン 最終面接
2014年9月開催 / 4日 / コンサルタント

- Q. とある即席麺の製造メーカーのシェアアップの施策を教えて下さい。
-
A.
A.
最初に10分間考える時間が自由に与えられるので、そこでラーメンとして売るかラーメン以外として売るかから考え始めました。シェア2位の企業だったのでそもそも上から食うには技術的かモデル的に革新的でないと考えてそうしました。 続きを読む
- Q. 今回はデータなしでこのケースをやってもらいましたが、欲しいとしたらどんなデータですか。
-
A.
A.
ラーメンをラーメン以外として食べるためには何らかの味の変化など必要だと思うので、今回の会社の技術的な強みが分かる資料(決算説明会のスライドとか)を集めてるのを最初にしたいですと答えました。 続きを読む

16卒 夏インターン 1次面接
2014年9月開催 / 4日 / コンサルタント

- Q. お土産屋さんの売り上げを上げる施策を答えて下さい。
-
A.
A.
(来店客数×購入率)×(1人あたり購入点数×1点あたり平均価格)の図が先に与えられるので、それの4項目のうちどこを重要視しどこをあまり重要視しないかを評価します。私は、お土産屋を具体的に設定して始めました。 続きを読む
- Q. あながコンサルタントに興味を抱いている理由を教えて下さい。
-
A.
A.
他の人にはできないようなことをやりたいと考え、自分だからこそ出せる価値をみつけたいと思いました。その中で、多くの事業の最上流に関われるコンサルタントはとても魅力的でした。 続きを読む
全14件中14件表示
A.T.カーニーの 会社情報
会社名 | A.T.カーニー株式会社 |
---|---|
フリガナ | エーティーカーニー |
従業員数 | 200人 |
代表者 | 岸田雅裕 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウン・タワー23階 |
URL | http://www.atk-archive.com/ |
NOKIZAL ID: 1140401
A.T.カーニーの 本選考の面接情報を見る
A.T.カーニーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価