就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産商業マネジメント株式会社のロゴ写真

三井不動産商業マネジメント株式会社 報酬UP

三井不動産商業マネジメントの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全165件) 2ページ目

三井不動産商業マネジメント株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井不動産商業マネジメントの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
165件中101〜165件表示 (全28体験記)

ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】WEBで入力(一部手書き可)【ESの内容・テーマ】志望動機・好きな商業施設・自己PR【ESを書くときに注意したこと】自己prについては手書きで自由に表現するタイプだったので、イラストを使って印象に残るように書いた。【ES対策で行ったこと】大学のキャリアセンターの方に添削していただいた。また、就活サイトに掲載されているESについて、自分の考えと重なっている部分について参考にした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】頷きながら話を聞いてくださり、また笑顔で応じてくれていたため穏やかな雰囲気だった。質問をされる学生とされない学生がいた。【志望動機と興味のある仕事について教えてください。】 私は、商業施設の近所に住んでいた経験から、商業施設が地域住民にとっていかに心の拠り所となっているかを肌で感じてきました。この経験から商業施設の運営に興味を持つようになりました。そして、数多くある商業施設運営会社の中でも、「経年優化」の理念に惹かれたため御社を志望いたします。施設内店舗の充実、利用者のニーズをくみ取った企画や季節ごとのイベントなどが何年通い続けても飽きさせない施設の魅力であると実感してきました。地域の方々にとって長期間拠り所になれるような商業施設を作っていきたいと考えております。 興味のある仕事は、販売促進業務です。いままで御社の施設を利用してきて、イベントがいかに来館者の心を動かすのか実感してきました。自分の考えた企画で訪れた多くの人々を笑顔にすることができ、私の想いと重なると感じました。そんな業務に携わりたいと思ったのが理由の一つです。入社後のジョブローテーションを経て、知識や経験を重ねて成長していきたいと感じています。また、3DAYSインターンを通して、ターゲットの設定から施策案、それに伴う効果の予測などを行い、難しさと同時に大きなやりがいを感じました。【自己PRをしてください。】私の強みは、やると決めたことに対して目標を立てて、最後までやり抜くところです。この強みは、昨年取り組んだゼミのグループ研究にて発揮されました。私たちのグループは先行研究データが少なく、また、オンライン環境下により情報の共有がうまくいかないといった問題によりメンバーの意欲が著しく低下してしまいました。低クオリティに妥協せざるを得ない状況になりそうな中、リーダーとして結果が出るまで最後までやり抜くという強い責任感のもと素早い現状把握に努めると同時に、日々のスケジュールを計画しメンバーに共有しました。また、自ら率先して意見を出し、メンバーの意見にも共感することで気兼ねなく発言できる環境作りや作成した研究内容を毎回確認することで穴のない研究に努めました。その結果、発表会では入賞することができました。仕事においても困難な状況に直面しても諦めることなく、乗り越える方法を徹底的に考えていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接であるため、自分だけが長々と話してはいけないと思い、話す内容をまとめて簡潔に伝えることを意識しました。また、自分の番が終わったからといって気を抜くわけではなく、他の学生が話しているときもチェックされていると意識してうなずいたり反応するようにしていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】自分の返答に対してうなずいてくださったり共感していただいたので話しやすかった。深堀はほとんどなかった。【最も行きたい三社について】御社と、イオンモール株式会社、東急不動産SCマネジメント株式会社を志望しています。どの会社の運営する商業施設にも住んでいたため、この3社に対して志望度が高いのですが、中でも商業施設の面と会社の雰囲気の面の2点より御社への志望度が一番高いです。御社は5つに分かれた業態を持ち、様々なお客様のニーズに応えることのできるという強みを持っていらっしゃいます。この点から、より多くの人々の笑顔の創造に貢献するという私の想いを実現できると考えたためです。また、会社の雰囲気に関しては、参加させていただいた3DAYSインターンで感じることができました。学生に対して、「失敗を恐れずに挑戦してみよう」と励ましてくださり、また、その考えは実際の仕事の場面でも持っているとお聞きしました。挑戦することで成長したいと考えている私にとってとても魅力的でした。【入社した際に挑戦したい仕事(二番目)】テナント運営業務です。お客様の目的であるお買い物に対する満足度をあげることで、商業施設の価値向上に貢献できると感じたためです。この業務においては私の強みが活かされると思っています。その私の強みとは、「相手の立場になって物事を考える」「多角的な視点」の二つです。相手の立場になって物事を考えることで、テナント様との信頼関係を築くことができるでしょう。テナントを運営していくうえで、信頼関係は欠かせないものだと思っております。また、多角的な視点でお客様や時代のニーズを汲み取り、テナント様のより良い運営に貢献できると思います。この二つの強みを使うことでお客様、テナント様の両方のニーズを満たし満足度を向上させることで施設としての価値を向上できると思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接の内容を把握しているようなので、回答が矛盾しないように気を付けた。また、他社に関する質問は二次面接が一番多かったのでそこをしっかりと準備すると評価していただけると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから人事の方に面接の注意点を説明していただく。その後別室にて面接。終了後再び人事の方から説明があり終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生一人に対して面接官が四人ということもあり、厳かな雰囲気だった。今まで穏やかな雰囲気が続いた分、そのギャップが大きく感じた。【学生時代に注力したこと】一年生から続けている飲食店でのアルバイトです。アルバイト先は行列のできる有名店であり遠方からお越しいただくお客様も多かったのですが、昨年は売上の減少が著しく休業寸前まで追い込まれていました。私は長年お世話になっている従業員として貢献したいと思い二つのアイデアを考えました。一つは、お客様が安心できる環境の整備です。店内レイアウトの変更によりお客様同士の距離を確保、手洗い・消毒の徹底はもちろん、完全予約制の導入で行列の解消を図りました。もう一つは、新規顧客の開拓です。価格の低い定食の設定、予約制とテイクアウト制の導入により幅広い層のお客様に来店していただくようになりました。現在では売り上げもコロナ以前にまで戻ってきています。この経験は、物事を多面的な視点から考えること、思い切ってアイデアを提案することの大切さを教えてくれました。これが今の私の躊躇せず動く実行力と自信の支えになっています。【ゼミでの研究内容について】マネジメントのゼミに所属しており、昨年は職務満足度について研究を進めておりました。具体的な研究テーマは「大学生アルバイトの長期雇用を可能にする職場とは」というものです。職務満足度に影響を与える「職務内容」「職場環境」「人間関係」の3つの要素のうちどれが最も影響を与えるのかについてアンケートをとったところ、人間関係を最も重視していることがわかったので、企業が取り組むことのできる良好な人間関係を築く策について考察しました。以下深堀・なぜこのテーマ?→アルバイト人口は年々増加しているものの、安定してアルバイトを確保できている企業が少ないという先行研究からこのテーマを設定しました。また、大学生の8~9割がアルバイトに従事しているというデータから、大学生に焦点を絞り研究を進めてきました。・何を学んだ?→まず、働く人にとって職場に重要なものは「人間関係」でああることがわかりました。これは自分も感じていたことで、いくら設備が整っていて好きな仕事でも人間関係が悪い職場に向かう足は重いですいし、どんなに忙しくて大変な職場でも助け合える仲間がいる職場だったら頑張れます。これはおそらく会社にとっても通じるものがあると思います。仕事をしていく際には相手のことを思いやって良好な人間関係を構築する、これを念頭において取り組んでいきたいを思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社ではなく御社を志望するという熱意を伝えることが大切だと思います。また、実際に販売促進の案を考案したり、コロナ禍において商業施設はどうあるべきかなどに瞬時に答えることのできる発想力も必要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業分析として各会社のコンセプトを理解し、貴社だけでなく商業施設の在り方を具体的に説明できるようにしました。また、何故貴社を選んだのかということについて自身の原体験から結びつけることを意識しました。また、実際に貴社の商業施設に訪れることで施設ごとの魅力を話せるようにしたこと、また課題点や自分が訪れた際の感想や意見をしっかり持つようにしました。そうすることで、実際に面接の際に施設について質問された際に他の学生との差別化が図れると感じました。また、自身が貴社に入社後どの部署でどのようなことを実現したいのか問われる機会が多かったので、スケールは問わずに具体的にビジョンを考えて臨む必要性があると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は多くの人のライフスタイルに寄り添い愛され続ける空間創りがしたいと考えています。ゼミ活動で「子ども食堂」の実態に迫り、居場所を拠点とした空間が人々や地域にもたらす影響に魅力を感じ、人と人が繋がる温かい空間を創出したいと考えたからです。その中でも貴社を志望する理由は、“地域コミュニティの核となり選ばれ続ける空間”を創出していることです。貴社では、「Growing Together」のコンセプトのもと5つの異なる業態を展開しているからこそ、顧客データや運営ノウハウを取得でき、幅広い世代のニーズに柔軟に応えることができると考えました。また、インターンシップや社員座談会にて、訪れるお客さまだけでなくその地域に暮らしている人々を巻き込み、日常の傍らでありながらも新たな彩りを加えることを追求している社員の姿勢に惹かれました。だからこそ、強みである自分ゴトとして捉え誰よりも想いを汲み取る姿勢で、お客さまやテナントさまとの会話を通して潜在的ニーズを発見し、誰よりも1番の理解者になることで課題解決に繋げたいです。そして、日常生活のシーンに溶け込みながらも人々のライフスタイルに心躍らす瞬間を創出させ、貴社に貢献したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常【WEBテスト対策で行ったこと】先輩から頂いたwebテストの参考書を繰り返し解きパターンを暗記

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【ESの形式】webで入力/用紙を印刷して手書きで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/自己PR/施設PR【ESを書くときに注意したこと】自己PRと施設PRは指定された紙に自由記述だったため、自分らしさを出すために写真を用いて作成した。【ES対策で行ったこと】就活のアプリで受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善しながら行って行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業担当【面接の雰囲気】グループ面接なので個人に対しての時間は少ない。短時間で端的により分かりやすく説明することが重要である。【好きな商業施設を教えてください。】私は、御社のレイヤード宮下パークを挙げさせて頂きます。一番の理由として、商業施設×公園×ホテルが一体となった複合施設にとても魅力を感じました。渋谷の空を横切る吹き抜けの解放的な空間があり、多目的運動施であるスケート場、ボルダリングウォールも設置されていて、子どもたちも楽しめる空間です。また、案内看板が文字だけでなくイラストで表されており、幼い子どもでもイメージがつきやすいし、パッと見ただけで分かりました。入っているテナントも、異なるカルチャーが混じり合い多彩なショップが展開されています。何と言っても、全長100メートルに及ぶ「渋谷横丁」では全国のソウルフードが一堂に並び食とエンタメの融合を体感できます。【学生時代に力を入れたことについて教えてください。】焼肉店のアルバイトにおいて売上目標の達成及び再来客数が2割増加したことです。再来店数が少なく売上目標未達成という課題があり、私は “また行きたい空間”を作りたいと思い、周囲を巻き込み業務外店舗視察を行い分析しました。。その際、提供時のお肉の部位や焼き方に対し説明不足であることに気がつき、2つの取り組みに注力しました。1つ目は、お肉の部位や焼き方についてまとめ掲示し全体で共有したことです。2つ目は、感想ボードの作成です。商品に対する自分自身の感想を持つことが、お客様との会話のきっかけになると考えたからです。このことから、自分ゴトとして向き合うことでお客様に寄り添った付加価値を提供することのやりがいを実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1人の回答時間が短いので、端的で分かりやすいけど貴社の施設についての情報を組み合わせながら話したこと

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】おおらかな雰囲気で口調も物腰も柔らかい印象であった。当日が熱がありながらの面接だったのだが、体調を気にしながら進行してくれた。【自己PRを1分程度でお願い致します。】私は“会話を武器に周囲を支えられる存在”です。貴社では、この強みをお客さまだけでなく商業施設に関わる全ての人から愛され続ける空間の実現に活かせると考えております。実際に、103名が所属するフットサルサークルの副代表としてサークル継続率向上の取り組みを行い、誰もが居心地が良いと感じるサークル運営した経験があります。同期や後輩達との会話を通して縦の繋がりが希薄であることに気付き、周囲を巻き込みながら学年男女混合のフットサル企画を導入したこと、参加率が低いメンバーに寄り添いながら他メンバーとの架け橋となり、接点を積極的に作り出しました。このように、誰よりも相手に寄り添いながら想いを汲み取る姿勢が、テナントマネジメントや施設運営を行う上で、お客さまやテナントさまの些細な変化も見逃さず、1番の理解者になり支えることができると考えています。【他者からどんな存在であると言われますか?】はい。私は、よく「愛嬌ある人たらしだよね」と言われる機会があります。深掘りされた[質問]あはは。面白いですね。なんでそのように他者から言われるとご自身は思いますか?何かそのようなエピソードとかあるんですか?はい。そうですね。私は転校経験をしておりその際に自己開示の大切さを学びました。相手の性格や特徴を捉えた上でコミュニケーションを図ることで深い会話に繋がりました。また、中学生の時にオーストラリアでホームステイをした経験があります。その際に多様な価値観や考えを受け入れる姿勢が身につきました。この強みを生かして過ごしているからこそ、誰からも話しかけやすい存在でありついつい相談したくなる存在として相手に伝わっていたのかなと感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1対1であったので深掘りされる場面が多々あった。だからこそ、相手が納得できるような自己分析をした上で臨むことが良いと感じている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接→別室にて人事担当に逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】4人の面接官が1人ずつ質問していく形式。雰囲気は最終面接ということもあり重く面接官も硬い表情であった。【大学選択理由を教えてください。】はい。私がこの大学を選択した理由といたしましては3つあります。1つ目は、高校時代に尊敬を抱いていた先輩が進学しており身近な大学であったことです。実際に文化祭やオープンキャンパスに参加しキャンパスの雰囲気や学生の様子を拝見し入学したいと思いました。2つ目は、1つのキャンパスに多くの学部学科が存在していることです。私は、当時将来なりたいものが明確ではなかった為、多くの人に出会い多様な価値観に触れることで将来やりたいことを見つけたいと思いました。3つ目は、教育に興味を持っていたからです。明確にやりたいことがなかったものの、学校が好きで教師という存在に尊敬を抱いていたので教育という分野を学びたいと思いました。【面接に来る前に準備してきたことはありますか?】はい。そうですね。実際にこれまでに準備してきたことといたしましては、貴社の商業施設に実際に足を運ぶことで良い点や課題点についてまとめ分析したことです。その上で、自分がどのような商業施設を創出させたいのか考えました。また、働いている社員の方に直接お話をお伺いすることで、貴社で働くことのイメージをより具体的に想像しました。その上で、私の強みが貴社でどのように活かせていけるのか考えました。誰よりも想いを汲み取る姿勢を活かして、多くの人々がまた訪れたいたと思える空間を地域密着型のイベント企画として実現させたいと考えております。街を知る機会や、ものを買うだけではなくどこにいても時間を忘れてしまうような空間創出をしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、入社したいと思う熱意を示すことが重要であると思う。また、4人の面接官がパーソナルの部分から企業についてまで幅広く質問してくるので、自信を持って発言できるまで準備する必要性がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
HPやインターンシップなどのイベントで情報収集を行うほか、他社との差別化をはっきりさせるために、貴社の施設へ見学に行きました。(4施設程) 更には他社の施設へも見学に行き、どこに違いがあるのか、それぞれのターゲット層はどういったところなのか確認しました。 また志望度がかなり高かったため、OB訪問も3回ほどさせていただき、OB訪問では現場について詳しく質問を行い、情報を収集しました。(1時間×3回) インターンシップにも何度か参加しましたが、特に優遇などはなかったため、いかにイベントや企業研究、OB訪問で貴社の情報を収集できるかが重要だと感じます。 面接でもどういった業務を行いたいのか1次面接の段階でも聞かれたので、とにかく現場に関する情報を収集すべきです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
成長しつつ、多くの笑顔を生み出したいため、志望します。 昔から商業施設を利用し、年々進化する館に魅力を感じ、館を通し多くの笑顔を生みだしたい思いが生まれました。 その中でも御社は5業態の館を誇り、立地特性や利用する方に合う運営を行うことで、幅広い要望を網羅できます。 またテナント様との密接な関わりで要望等察知でき、ESCS双方の向上に向け対策することで、お客様、テナント様双方に選ばれる館を創れます。 更に業態別の館で働くことで、ハイブランドから日常品までの幅広い知識や地域の特性を学びノウハウを身につけ、どんな要望にも対応できるPMへ成長できると感じます。 御社ならば沢山の知識を吸収しつつ、多くの笑顔を生み出すために精進できると感じ、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接

【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】正確には覚えてないです。IMAGES式だったと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】対策本1冊を何週も解き、早く解く練習を行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、施設PR【ESを書くときに注意したこと】施設PRは貴社の施設について紹介文を書く必要があったので、事前に施設へ見学に行き、情報を収集しました。【ES対策で行ったこと】秋の段階から何度も書き直して、キャリアセンターの方や社会人の方、貴社の人事の方にも見ていただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの開催で、終わり次第解散の流れでした。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気でした。集団面接だったのですが、学生1人1人の話をしっかりと聞いてくださったり、逆質問の時間では面接官の実体験のお話もお聞きすることが出来ました。【入社し挑戦したい業務】私の強みを活かしてテナント運営やESCS業務などに携わりたいです。私の強みは「自身の立場から要望を察知し、実現に向け努力する力」で、アルバイトではCS業務に携わり、お客様のご不満を減少させることに貢献しました。相手と直接関わって要望や悩みを察知し、実現や改善に向け努力することのできるテナント運営業務や、実体験を活かすことのできるESCS業務が私にとって最も活躍できる業務だと感じます。また相手の満足を実現した際に大きなやりがいを感じるとアルバイトなどの実体験で経験し、学びました。貴社の一員として多くの方の満足を実現させるため、強みと実体験を活かし、これらの業務をこなし、やりがいを感じつつ精進します。【他社と比較し良いと感じる点】5業態の商業施設の形態を誇っている点だと思います。商業施設それぞれのコンセプト、ターゲット層、立地などが異なり、お客様からすると用途別に館を変えられるため、幅広い要望に応えられると思います。そして他社の商業施設とは異なり、5業態の商業施設を運営することで、すべての年代にサービスを届けられる点が貴社の強みだと感じます。またEコマースである「&mall」も展開することで、オムニチャネルの基盤を構築できる点や、約1,200万人のポイント会員がいるため、その情報を基に分析し、販売促進やイベントなどに生かせる点、エンタメ施設を誘致するなど行い、コト消費を推進している点も貴社の強みで魅力に感じる点だと感じます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接だったので、他の人にも配慮して、伝えたいことを簡潔に伝えられた点が評価されたと思います。また志望動機を聞かれた際、集団面接に参加している学生のほとんどが同じような志望動機を話していました。そこで差別化すべきと貴社の商業施設での実体験なども交えて話せたことも評価されたと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの開催で、終わり次第解散でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした。深堀を行うときも、問い詰められるような雰囲気もなく、笑顔で頷いて話を聞いてくださり、面接しやすかったです。【好きな施設と良いところ、悪いところ】ららぽーと立川立飛です。シンボルツリーなど自然と調和し落ち着いた雰囲気である一方で、子育て支援のサービスに加え、ガチャガチャの設置、トイレも絵本のようなイラストが描かれている等子供が飽きないような工夫も行っており、毎日大人だけでなく子供の笑顔も生み出せる館に魅力を感じました。一方で、コロナ禍によって新たに設置されたPOPを改善すべきだと感じます。「マスクは捨てずに持ち帰りください」など、コロナ禍によって設置されたPOPがいくつかあると思います。POP自体は見やすいのですが、フリガナなど振られていなく、子供の利用も多い立川立飛では、子供たちに理解されず、POPの内容に従えない場合もあると感じました。フリガナを振る、ひらがな表記のものも用意するなど、子供たちにもわかりやすい工夫をすれば、注意喚起に従う方も増えるのではないかと感じます。【他社も受けていると思うけど、行きたいところベスト3は?その理由は?】御社、三菱地所プロパティマネジメント、アトレの順です。理由は、どの企業でも立場の異なる多種多様な方と関わり、自身も沢山の知識を吸収しつつ多くの方と信頼関係を構築できるためです。私には「多くの方の幸せ、笑顔を生み出したい」思いがあり、その過程で自身も沢山の知識を吸収しながら、多くの方と信頼を築き、実体験で味わったようなやりがいを感じたいと思います。(高校で選手の親御さんから信頼を得た経験)よって5業態の館を運営し、約2400社出店しているように幅広い層のテナント様と関われる御社、商業だけでなくオフィス業務も携わることが出来、商業、オフィス双方のテナント様と関われる三菱地所プロパティマネジメント、地域密着に力を入れており、地域の大学生と情報誌を作り上げるなど地域の方との交流もあるアトレの順で志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に頑張ったこと中心に深堀をされたのですが、1つ1つ明確に返答できたことが評価に繋がったと思います。また貴社の施設に関する情報もしっかり理解していた点も評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付の方に声をかけ、しばらく待った後に案内があり、最初に人事の方と会話しました。その後面接会場へ案内され、面接後に人事の方と話した後解散となりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員の方など【面接の雰囲気】かなり真剣な雰囲気でした。役員や部長の方など面接官4人に対し学生1人で、面接の質問に答えてもなかなか表情を変えない方が多かったため、今までの選考の中で1番面接しにくさを個人的に感じました。【入社10年でどのような成長プランを持っているか】10年後に等級制度の6級や5級になり、主任や所長代理として実務、部下育成双方に携わりたいと考えております。私には多くの方に頼られたい思いがあります。また昔から「相手の期待に応える」ことに一番のやりがいを感じ、相手のために一層努力し、より大きな成果を上げられます。よって昇給を目指し、実務、育成を行えば、多くの方の信頼を得ながら、最大限の成果を上げられると思います。その為に、相手の立場に立つことを重視して、実務では期待以上の提案を行うことでテナント様や協力会社様、オーナー様との信頼を、育成では寄り添い自身の実体験も伝えることで社内の関係者との信頼を構築しつつ、テナント様の売上向上や館の価値向上などにも貢献し、役職にふさわしい人財になれるよう努めます。【働いてみたい施設(首都圏と関東以外でそれぞれ1つずつ)】<関東以外>働いてみたい館はららぽーと名古屋みなとアクルスです。理由は「みどりの大広場」や「デカゴン」などイベントスペースが広く、販売促進でできることの幅が広がるため、他の館では体験できない楽しみ方や新たな価値をお客様に提供できるためです。働きたくない館は特にないです。どこの館でもその場でしか学べない、体験できないものがあり、自身の成長に繋がると考えています。<関東>ららぽーと立川立飛店です。自身が普段から利用しているため、1番思い入れもあり、この館の魅力をもっと多くの方に伝えていきたい思いがあるためです。また自然や文化と調和し、周辺地域の方によく利用されているため、地域と密接にかかわっているこの商業施設で働きたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「兄弟からどんな性格と言われるか」「後輩からどんな性格と言われるか」「先輩からどんな性格と言われるか」など、他の方からみた自身の印象をたくさん聞かれ、その返答を抽象的に答えてしまい、自身の強みを正確に伝えられなかったため、最終面接に落ちてしまったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三井不動産商業マネジメントは、ららぽーとや三井アウトレットパークを管理・運営している会社であるため、行けるならば実際に足を運んでみるべきだと思う。過去に行ったことがある場合は、記憶を掘り起こしたり写真を見返すことで、取り組みや感じる雰囲気を思い出すと役に立つと思う。新卒用ホームページだけでなく、ららぽーとや三井アウトレットのホームページも見ることで、全体的に施設の雰囲気はどういったものか、お客様はどのような方々をメインターゲットにしているのか、新型コロナウイルスの影響でどのような対策や取り組みを行っているのか、など確認することが出来、かなり有益だと感じた。グループ面接を受けて、実際に施設に訪れたエピソードがあると強いと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
1つ目は常にお客様の目線に立ち、地域特性に合った商業施設をつくるという姿勢だ。お客様の目線に立つことは変化するニーズに対応することを可能にし、地域の特性に合った商業施設は街のシンボルとなり地域貢献に繋がると考える。貴社のこの姿勢は、私の軸である「生活に寄り添い人々を笑顔にする」と合致すると考える。また、私はアルバイトを通し、自分が一員として作り上げたものがお客様に喜びや感動を与える嬉しさを知った。商業施設の運営管理を行う貴社でなら、日常に寄り添ったワクワクを与える空間作りに携わることが出来ると考える。2つ目は挑戦し続ける姿勢だ。世界規模で展開し国内にはない知恵を得ることや、公園・商業施設・ホテルが一体となったミクストユース型施設を生み出すなど、75もの商業施設を運営管理する現状に満足せず、失敗を恐れず挑戦し続ける姿勢に魅力を感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】趣味特技/研究課題/他社の選考状況/志望動機/施設のPR【ESを書くときに注意したこと】文章で書くESだけでなく、Excelで作成ずる自由記述ものがあった。そのため、写真やカラフルな文字を使って見やすいように工夫をした。【ES対策で行ったこと】会社と施設のホームページを熟読して、志望動機に具体的な話や自分の経験を盛り込むことで説得力を上げるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】難易度や問題数は普通だった。【WEBテスト対策で行ったこと】他社の選考を受ける中でなれるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生が話した内容にコメントをくれるなど、雰囲気は穏やかだった。面接官は多分20代で、目線が近かったように感じる。【自己紹介と自己PRをしてください】○○大学、○○学部、○○学科の○○○○です。私は大学では主に日本文学と日本語学について学んでいます。学業以外ではチアサークルに所属し、週に5~7日ほど練習があり、サークル漬けの日々を送っておりました。私の強みは他者と関わる積極性と面倒見の良さです。昨年新型コロナウイルスの影響で所属するチアダンスサークルの練習日程の変更を余儀なくされました。私はリーダーとして短時間の練習を効率化するため、練習時は毎回班員に動画を共有し、月に1回自主練習動画の提出を求めました。オンライン上で一人一人アドバイスをすることで個人のレベルを上げ、対面練習での負担軽減に成功しました。私はこの経験で、前例がない困難な状況でも柔軟に対応する力と面倒見の良さを身に付けました御社でも広い視野で変化に柔軟に対応し、周りと協力することで成果に繋がる仕事をします。本日はよろしくお願いいたします。【志望動機と入社後やりたい事を教えてください】常にお客様の目線に立ち、地域特性に合った商業施設をつくるという姿勢だ。お客様の目線に立つことは変化するニーズに対応することを可能にし、地域の特性に合った商業施設は街のシンボルとなり地域貢献に繋がると考える。貴社のこの姿勢は、私の軸である「生活に寄り添い人々を笑顔にする」と合致すると考える。また、私はアルバイトを通し、自分が一員として作り上げたものがお客様に喜びや感動を与える嬉しさを知った。商業施設の運営管理を行う貴社でなら、日常に寄り添ったワクワクを与える空間作りに携わることが出来ると考える。入社後は、サークル活動で1から作品を作り上げた際に得た惹き付けられる魅せ方を活かし、販売促進業務に携わることで御社に貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】30分間の面接で学生が4人と時間がなかったため、1つの話を1分以内に収められるように、適宜取捨選択をして話すようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はすごく優しく、温厚な方だった。面接も後半は逆質問など交えながら過去の仕事について話してくれた。【学生時代に力を入れたことについて教えてください】私は大学時代チアダンスサークルに所属し活動を続けてきました。昨年、新型コロナウイルスの影響で日程変更を余儀なくされた。私はチームリーダーとして、限られた時間での練習効率化が課題だと考えSNSを利用し3つのことを行いました。1つ目は解説付きの振り動画を載せ、動画では分かり難いポイントを細かく解説する。2つ目は、月に1度練習動画の提出を求め、マンツーマンでの指導や質問対応をする。3つ目はマスク着用のため困難な表情練習をすることです。さらに対面練習ではペアでアドバイスをし合う時間を設けることで効率化を図りました。またこの成果をサークル全体で共有し、公演のレベル向上に繋げました。この経験で、前例がない困難な状況でも先頭に立ち臨機応変に対応する力を身に付けました。【あなたはどんな性格ですか】私は周囲からしっかりしていて頼りになる存在だと思われています。「しっかりしているからつい頼ってしまう」「心地良いテンポで親身になって聞いてくれるから相談しやすい」と言われることがよくあります。理由として、責任感の強さと行動力があげられます。私は幼いころからリーダーを務めることが多く責任感が強いため、頼りにされた時は全力で答えるよう心掛けています。しかし気軽に相談ができ、また相談したいと思ってもらうため、気分に関しては共感しすぎない、適度な距離感とテンションで相談に乗ることを心掛けています。また「仕事はやいね」と言われることが多く、物事にできるだけ早く取り掛かるという行動力も頼りにされる理由だと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな質問にも焦らず笑顔でハキハキと答えたところが評価されたと感じています。2次面接はマッチ度を見られているため社風に合うことをアピールするべきです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は商業施設の開発をしている会社なので、商業施設関連の会社は他にどのようなところがあるのかについてまず調べました。どんな特色がそれぞれの会社にあってどのような特徴のある商業施設を作っているのかというところにポイントをおいて調べました。これは、この企業が他の企業と比べてどんなところが優れているのかという差別化を考える上でとても役にたちました。 また、この会社は三井不動産グループなので、グループ会社は他にどのようなところがあるのか、そして、実際にどのような仕事をしている会社があるのかを調べました。これは三井不動産のグループ力という強みを志望動機にするときに、その根拠付としてとても役にたちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、人々の日常に新たな刺激を与え続けることによって、豊かな日常を提供したいと考え、貴社を志望する。 この想いの背景としては、9年間のオーケストラでの演奏経験がある。 様々な楽器と意見を調整しながら、長い時間をかけて一つのものを作り上げたものを演奏会でお客さんに披露する中で、他の人に新しい価値を提供して喜んでもらうことに大きなやりがいを感じてきた。この経験から、日常生活の中に新たな価値を提供することで、多くの人に笑顔になってもらいたいと思う気持ちが強くなった。 その中で貴社を志望する理由としては、開発企画の段階から開業後の施設価値向上のための様々な取り組みまで、一貫した持続的な施設運営に携われることができるからだ。 貴社の一員として、多くの人の日常に新たな要素を加えることで、豊かな日常を提供し続けていきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】3科目で、60分程度でした。【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱問題集を何回か読んで問題のパターンを知っておきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】①自分の強みはなんですか?②施設PRを書いてください【ESを書くときに注意したこと】字数指定がなかったので、枠が埋まるくらいの文字数をかくようにしました。【ES対策で行ったこと】一回書いたESを数日間開けて、自分で見直して、読みやすい文章かどうかや誤字脱字がないかを調べました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続したらすぐに面接が開始しました。【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても穏やかな雰囲気で、面接官の方が緊張をほぐすような会話をしてくれました。とても学生も穏やかな雰囲気でした。【自分が一番苦労したエピソードは?】所属しているオーケストラサークルのバイオリンパートの新歓選考において、メンバー内で大きな意見の相違が生まれましたが、選考内容の工夫により、生産的な関係を作り保つことができました。私は新歓係長をしていました。 例年の新入生の選考形式は、実技テストと新歓食事会での印象を定性的に集計して、2人の新歓係だけで合格者を選ぶ形式でした。 しかし今年は、3人のメンバーがある一人の新入生を絶対に入れたくないとして、この選考方式に強い異議を申し立てるという問題が起きました。従来の選考方式では、その新入生は合格になる予定でした。そこで私は新たな選考方法を提案し、実行しました。 それは点数式選考です。実技テストと食事会での印象をパートメンバー全員がそれぞれ点数化し、その合計点数が上位の人から合格にする形式に変更しました。 この工夫によって、より公平性があり、パートメンバー全員が納得する形での選考になりました。【こだわったエピソードはありますか?】サークル活動の一環として行った演奏カフェという学園祭企画において、メンバー100名のリーダーとしてカフェを運営した。結果、過去最高の220人を大幅に超える375人の集客に成功した。 運営中の意見のすれ違いがきっかけで、情報共有不足という課題に気づき、風通しの良い組織づくりに力を入れた。 演奏部門、調理部門、会計部門、ホール業務部門の4つに部門を分け、部門ごとのサブリーダーと週に1回の定例会議を設けることで、円滑な情報共有が生まれ、運営中に発生した問題への迅速な対応ができた。また、仕事についていけていない後輩のサポートも手厚くできるようになった。 このように自分の強みの傾聴力を活かしてチーム全体の働きやすさを向上させることで、オーケストラの魅力を多くの人に伝えたいという想いで目指した最高集客数を獲得することができた。 この経験から、リーダーとして周囲の意見を取り入れながら、チーム全体の働きやすい環境を率先して作り上げることの大切さを学んだ。 この姿勢を、貴社で様々な関係者の意見を調整しながら一つのものを作り上げる過程において、発揮していきたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的なコニュニケーション能力や、企業理解があるかどうかを評価されていたという風に感じた。リラックスするように注意しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続されたらすぐに面接官の案内があって面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の社員【面接の雰囲気】年次の少し高い方でしたが、雰囲気自体はとても穏やかで、話しやすい面接でした。どんな雰囲気の学生か見ているように感じました。【人とコミュニケーションをとるときに気をつけていることはありますか?】人とコミュニケーションを取るときに気をつけているポイントはいくつかあります。まず、言葉のキャッチボールをきちんとすることです。これは基本だと考えています。そして、相手の内容を否定から入らないということです。これをしている理由としては、相手に話しやすいと思ってもらいたいからです。いきなり自分の話を否定されたら、話す気力も無くなってしまいますよね。相手の話をいかに引き出すかということを、とても意識しています。最後に聞き上手になることです。これは質問上手とも、言い換えられます。自分が話す分量よりも相手が話す分量の方が多くなるように会話するように意識しています。そうすることで、より良い信頼関係が築けると思っています。【大学時代のアルバイトで学んだことは】私は学習塾の講師をしていました。その経験の中で学んだことについてお話ししたいと思います。この経験の中で、人のニーズを汲み取る力が上がりました。それは、人の本心に向き合い、何を求めているのかを対話の中で読み取る力です。生徒の考えていることを読み取りながら指導にあたろうと思って、対話を心がけた結果身についたものです。この力、サークルや部活動でも、人と対話する際にとても役に立ってきました。そのため、この力を社会人になってからも、活かしていきたいという風に考えています。具体的には、様々な人と出会う問いに、お客様が実際本当に持っているニーズは何なのかをしっかりと読み立って、仕事に活かしていきたという風に考えいています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション能力に加えて、本当にこの企業に入りたいのかという志望度が見られていたという風に感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業のホームページなどを利用した企業研究をしました。また、ブンナビのSC業界研究セミナーに参加しました。この業界セミナーは三井不動産商業マネジメント以外にもルミネ、アトレ、東神開発、西武プロパティーズが参加しており、5つの商業施設の説明を聞くことが出来ました。他の商業施設との比較もできるため、お勧めのセミナーです。他には、店舗見学に行きました。面接でも好きな商業施設について気かれるため、(三井不動産商業マネジメント以外の商業施設を答えても大丈夫だとは思いますが、私と同じ面接を受けていた人は全員三井不動産商業マネジメントの施設について話していました。)実際に店舗に足を運ぶことで、店舗の良いところ、改善点などを見つけることができます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「地域の人々の生活をより豊かに、色鮮やかにする」仕事を就職活動の軸にしています。そのため、貴社の「Growing Together」というコンセプトで、4種類のリアルモールとECモールを通じて、それぞれの地域に根ざした商業施設を運営している点、リアルモールとECサイトを共存により多くのお客様の多様なニーズに応えることができる点に魅力を感じました。商業施設のテナントでのアルバイトの経験から、商業施設はお客様に買い物だけでなく、笑顔や体験、感動を提供できる空間であること、街を活性化させるなど、地域の人々に必要不可欠な存在であることを実感しました。この経験から私も経年優化で多くの人々に愛される商業施設作りに携わりたいと考えるようになりました。御社事業を通じて、私の強みである、「相手に寄り添う力、先を見る力」を活かし、顧客、テナント様、ディベロッパー様それぞれに寄り添い、ニーズに応えることで、お客さ様の満足度を向上させたいと考えています。また、変化を恐れず、自分自身も御社ともに変化、成長し続けることで、新たな経験や発見を提供できる、より魅力的な商業施設の運営に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、施設PR、自己PR【ESを書くときに注意したこと】読みやすい志望動機にするために簡潔に書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】ES以外に、施設PRと自己PRの自由課題の提出もありました。手書きで、文字を大きくカラフルにするなど、目立つ様に工夫しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施でした。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し緊張感のある面接でした。質問の答えに対してのかなり深堀もされるため、深堀にも答えられるように準備しておくと良いと思います。【弊社に入社後、やりたいことを教えてください。】ジョブローテーションを通して、様々な業務に挑戦したいと考えていますが、まずは、オペレーションセンターでテナント運営業務に携わたいと考えています。実際にテナントでのアルバイトで商業施設の社員の方を見てきた経験から、今度は自分がテナント様をサポートする存在になりたいと考えるようになりました。店舗巡回で、テナント様とのコミュニケーションを通じて情報の共有をし、問題点の発見、解決策を見つけることで、リアルモールとしての価値を高め、お客様の購買意欲が上がるショップを作って行きたいです。また、テナント様同士がコミュニケーションや情報共有を行えるような環境づくりや、テナント様の働きやすさも考慮しサポートしたいと考えています。また将来的にはテナント様やお客様の声を反映さえた販売促進やイベントの企画などにも携わりたい。もの消費からこと消費へと変わりつつある現在、商業施設に求められていることは、商品の販売だけではないと考えます。Afterコロナではお客様がテーマパークに行ったかのようなワクワク感や非日常感が感じられるイベントやライブを企画し、店舗の魅力が伝わるポスターやチラシを制作したいです。【お二人のキャリアを教えてください。(逆質問)】Aさん新卒のは時は商業施設の建物の管理をしていました。入社後は、ジャズドリーム長嶋でテナントのリレーション、販売促進をやり、その後移動し、運営推進室という部署でテナントとの契約書の作成、賃料、契約内容の交渉をしています。現場での経験を本部で活かし、本部の経験を現場で活かせていると思います。Bさん関西出身だったが入社後、北海道で三年間テナント運営、販売促進をオペレーションセンターでやっていました。4年目から運営企画部で開業サポートチームで仕事をしています。他には、トレド室町テラス、ららぽーと豊洲3の開業に携わった経験があります。「お二人の現在の目標とそのためにやっていることがございましたら教えていただきたいです。(逆質問)」Aさん所長になることです。商業施設を運営するには現場の力が非常に重要で、社員をまとめて商業施設を運営すると言うミッションがあります。テナント、協力会社、地域(行政)、ディベロッパーといかにうまく地域に根ざしたショッピングセンターを運営できるかの舵取りをするのが所長の権限です。現場を経験したため、次はハンドリングするというポジションを目指しています。Bさん後輩から尊敬される、頼りにされる人間になりたいです。心がけていることは、目指すべき先輩の話を聞き、知らない知識を聞くことを意識しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後にやりたいことを端的に伝える様に意識しました。なぜそれをやりたいのかを伝えるための「理由」を話すことが大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気の面接でした。面接官も終始笑顔で話を聞いてくださり、とても話しやすい面接でした。【自己PRをお願いします。】私は「相手に寄り添い、相手の立場になって物事を考える」ことができます。私は、発達障害のある小学生の家庭教師をしています。家庭教師を始めたばかりの頃は、問題を間違えると癇癪を起こす生徒に戸惑い上手く向き合うことが出来ませんでした。しかし、生徒に寄り添い、試行錯誤しながら授業を変えていったことで、次第にスムーズな授業が出来るようになりました。集中できない原因や理由を本人や生徒の両親と話し合い「授業前に今日終わらせる項目を決めてから授業を始める」「短い休憩をこまめに取る」など生徒に合った勉強方法を見つけました。その結果、生徒が集中して授業を受けられる様になり、成績も上がりました。また、生徒に向き合い、生徒の立場になったことで、生徒が癇癪を起こす前に、生徒の様子の変化に気づくことが出来る様になりました。この相手の気持ちを汲み取って物事を考える力は貴社でも活かすことができると考えています。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私が大学時代に力を入れて取り組んだことは映画館でのアルバイトです。特にお客様のニーズに応える先回りした行動に力を入れました。チケットとストアの二つの業務を一人で担当するため、業務量が多く、アルバイトを始めた当初は最低限の業務を行うことしかできませんでした。しかし、接客の経験を重ねたことで、お客様が快適に過ごせる空間作りを意識する様になりました。お客様が話し掛けやすい様、券売機の近くに立ち、困っている様子のお客様には積極的にお声掛けをしました。また、混雑が予想される時間帯を予測し、事前にパーテーションを設置するなど、お客様の映画館での体験がより良いものになるよう常に目配りをして行動をしました。この努力が認められ、各劇場で一人だけが選ばれる「スマイルアンバサダー」を受賞することが出来ました。このお客様のニーズを読み、先を考え行動する力は貴社で働く際も活かすことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】カメラ目線で笑顔で話すことを意識しました。面接官からも「目線があっていて良かった」と評価していただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 東洋大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産管理、運営の中でもどうして商業施設業界で働きたいかを伝えることが必要です。ただ商業施設が好きだからではなく、今までの経験でどのように商業施設を良くして行けるか、商業施設を通して社会に貢献して行けるかなどを自己分析と共に行うことだと思います。また、商業施設業界の中でもどうしてららぽーとなどを運営している三井不動産商業マネジメントに入社したいのかをあらゆる角度から話せると採用担当者も納得して頂けると思います。鋭い質問というよりかはこの業界に詳しいかを見ていると思います。 また、選考が進むと好きな商業施設や商業施設業界の改善点などを必ず質問されます。自分の目で見て意見を言えるようにたくさんの商業施設を訪れることが1番重要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 東洋大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
大好きな商業施設で信頼関係を基に仕事ができると思ったからです。 幼い頃から休日はよく商業施設に連れて行って貰いました。地元であるララガーデン川口は自分の好きな施設でした。昨年の10月に御社の5daysインターンシップに参加させて頂き、ダイバーシティ東京の〇〇様から、店舗スタッフの方と信頼関係を築くことは、1番の仕事であるとお話を伺いました。自分は塾講師のアルバイトを通して生徒と信頼関係を築く努力をして来ました。この仕事なら塾講師の経験を発揮し、店舗スタッフの方のお悩みや要望を真摯に受け止め、解決に導いていけると考えております。また店舗スタッフの方と経年優化の施設を運営することができると思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 東洋大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接は新型コロナウイルス動画選考でした。取り直しができないため、一日中練習して夕方に本番の録画をすると良いと思います。【90秒で自己紹介をお願い致します。】大学では、民法の601条以下の賃貸借契約を学んでおります。賃貸借の存続期間は、20年という基礎的なことから継続的契約、貸主と借主の信頼関係が破壊され、契約解除できるような時はどのような時か、など事例などを用いて学ばせて頂きました。御社のテナント賃貸業務と言うところで少なからずこの知識が生かせるのではないかと考えております。サークルでは、中学生から始めた剣道を続けるべく、剣道同好会に入りました。週3日の稽古に参加し、3年間メンバー同士技をを高め合いました。また、会計としてサークルの運営にも携わらせて頂きました。決して目立つ仕事ではありませんがサークルを運営する上で欠かせない立場で、2年間サークル費の管理を致しました。私生活では、高校卒業と同時に塾講師のアルバイトを3年間続けております。学習塾は勉学を学ぶ場でありますが、学校や自宅で話せないことや悩みを是非講師陣に相談して欲しいとの思いから、生徒一人ひとりと面談の時間を設けることを塾長に提案させて頂きました。この行動から2年が経ちましたが、生徒が、普段の学校生活、部活や恋愛まで様々な話を我々にしてくれてコミュニケーションが取れています。この面談が信頼関係を産み、現在は第2の家の様な存在となっております。もし貴社に従事させて頂けることになりましたら、テナントの店舗スタッフ様と親身になって面接、面談をして、仕事を越えた1番の相談相手になれると思います。宜しくお願い致します。【当社に入社を志望する動機90秒でお願い致します。】私は御社のテナント運営業務での店舗スタッフの方とパートナーとしての「信頼関係」を築くと言う点に大変共感致しました。いかなる仕事でも信頼関係は1番大切なことであると考えております。商業施設の運営とは店舗スタッフの方とどのようにして施設を良くして行くかを共に考え、実行していく業務であると考えております。私は昨年の10月にダイバーシティ東京プラザにて御社の5daysインターンシップに参加させて頂きました。内容としては周年祭の集客施策の提案と言う形でしたが、そこで実際に従事している平賀様のお話を聞かせて頂きました。1番仕事で苦労すること、またやりがいを感じることは、店舗スタッフの方との信頼関係を築くと言う点だと仰っていました。たしかに、会社も違えば職種も違う方と仕事をすることは簡単ではないと思います。しかしテナント様も御社も目的はお客様にとって過ごしやすい施設を運営すると言うことであると思います。もし私が御社に従事させて頂けることになったら、塾講師の経験を活かして、店舗スタッフの方と面談を通して親身になり、要望やお悩みを解決して行けると思います。また、その中で信頼関係を構築し、お互いの目標である、お客様に最高の価値を提供し続けられる「経年優化」の施設を運営出来ると思い、志望致しました。宜しくお願い致します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】動画選考なのでどれだけハキハキと元気良く話せているかに尽きると思います。接客も時にはする業務もあるので一次面接は明るさ重視であると考えられます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 東洋大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事と役員【面接の雰囲気】面接官4人で2人が人事、2人が役員でした。役員からの質問も笑いが起きるなど緊張感があるよりかは和やかな雰囲気でした。【当社に入社してやってみたいこととその理由を教えてください。】志望動機にもございます通り、まずは実際に商業施設に在中し、テナント運営業務として店舗スタッフの方と共に経年優化をし続けられる施設を運営したいと考えております。現場の声、お客様の声を実際に聞き、どのようなニーズがあるのか、お客様が満足される施設とは、従業員の方々が働きやすい施設とはどのようなものかをしっかり受け止め、運営にあたりたいとかんがえております。また将来的には、その現場の声を基に1人でも多くのお客様に足を運んで頂ける販売促進計画の立案、イベントを提案して行きたいと思います。これからの商業施設業界は数を増やすのではなく、どれだけ人々に愛され、また来たいと思われる施設にして行くかだと思います。そのためには、お客様を飽きさせず、毎週来ても楽しめるそんなイベントやこと消費の企画を施策したいと考えます。御社の70を越える施設が1つでも多くダイバーシティ東京プラザのように日本の商業施設の象徴のようにできればと考えています。【好きな商業施設と理由、その施設をよくするためには】5daysインターンシップでもお世話になりました、ダイバーシティ東京プラザです。理由と致しましては経年優化を感じられる1番の施設だからです。2017年にはダイバーシティの象徴であったガンダムがユニコーンガンダムに変わり、施設もリトルプラネットやうんこミュージアムなど体験型施設へと店舗改革がなされました。家族連れの一生の思い出となるように考えられた施設がたくさんあり、友人と来館する私も心が踊る施設です。1度の来館で一生の思い出が作れるダイバーシティ東京が私にとって1番の商業施設です。また、施設をよくしていくためには高齢者に優しい商業施設です。私の母方の祖父母もショッピングモールが好きなのですが、商業施設は若者や、小さなお子様を連れた家族をターゲットにする事が多いので、実際には見て回るだけで終わってしまう事が多いです。これから高齢化社会になるに連れてターゲットを変えて行く必要があると思います。高齢者にとって過ごしやすい施設にすることで、自然と来館者数も増えると考えられ、売上にも繋がる理想の施設になると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】商業施設に関する質問ばかりでしたのでどれだけ業界のことを勉強しているか、また将来どのように活躍したいかを明確に描けているかを見ていると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
定番だがなぜ三井不動産商業マネジメント株式会社なのかを話せるようにしておくことをに重きを置いて企業研究した。例えば同業他者であるイオンモールなどと比較して、有意な点や劣っている点について話せるようにしておくと面接時に話の引き出しが多くなることになり結果的に役に立った。また、この企業は商業施設の運営のみを行っている会社であり、開発などは親会社である三井不動産が行っています。そのため先述のなぜこの会社なのかに繋がりますが、なぜ運営というフェーズのフォーカスを当ててエントリーしたのかということを自分の中だけでもいいのでしっかりと言語化し、いったんアウトプットする練習をしておくことは重要であると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
近年の希薄化するコミュニティーやつながり意識の再構築拠点となるような商業施設運営をしたいと思い、貴社を志望しました。これはゼミナールの活動で地域コミュニティーの結びつき強化や地域活性化などの施策作成に携わった経験から、笑顔や喜ぶ姿のきっかけを提供することに喜びを覚え、加えて今日、多発する災害時にこのようなコミュニティー形成は防災と減災の面から非常に有意義であると感じたからです。そこで私は日常生活に密接な関わりがあり、不特定多数の人が利用する商業施設という場を通じて、地域への帰属感や向こう三軒両隣のような近所付き合いをより活発にしたいと考えます。貴社のコンセプトでもある「Growing Togeter」や三井不動産グループが掲げる「経年優化」などはその地元に根付き、その土地のお客様とともに商業施設を育み、共に成長することに重きを置いています。私はこのように地域の人々を巻き込み、「地域共生」をめざす商業施設の運営、施設作りの姿勢である貴社で、つながりのハブとなりうるような施設を提供していきたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】市販の対策本を繰り返し学習した。自身は大学三年の夏前から始めた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】志望動機について【ES対策で行ったこと】就活会議をはじめとした就活情報サイトで、通過者のESの傾向をつかみ自身のものをブラッシュアップした。また、大学のキャリアセンターに添削をお願いした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画での面接であった。映像ということもあるが、口調や雰囲気は穏やかなもので人の三井といわれてる理由が垣間見れた。【自己紹介をかねて自己PR】名城大学〇〇学部の〇〇と申します。よろしくお願いします。私の強みは「相手の立場で物事を考える力」があることです。具体的には、学生時代に映画館のアルバイトでチケットの販売業務をしていました。その中でお客様に座席の位置を選んでいただくのですが多くの方が悩まれます。その際に小さな子供を連れていたら、上映中でもお手洗いに行きやすいように端の方の席をお勧めしたり、一人で来場された方にはゆっくり鑑賞できるように前方の席をお勧めしたりと相手のニーズを考えて提案していました。その結果、お客様のニーズも満たせられる上に、効率的に座席を埋められることでより多くの方が鑑賞できるようになりました。このような強みを活かし、利用者目線の施策提案、実行を行っていきたいと考えています。【入社後に行っていきたいこと】地域のつながりのハブとなるような商業施設運営をしたいと考えています。例えば、防災を切り口に捉えた地域交流活動を考えています。現在、御社では定期的に館内での避難訓練や屋外にて消火活動の訓練を行なっていますが、そのイベントを地域住民も招いたより大規模なものにしたいと考えています。同時に子供も防災について学習できるイベント開催やテナントに協力していただき防災グッズ、備蓄用食料の販売を行います。これにより地域に防災意識の向上や防災拠点としての認知度が高まるだけでなく、商業施設には重要な足元商圏に対し定期的に訪問するきっかけ作りになり、来館頻度向上、より地域に根付いた施設運営が見込まれます。このように私は商業施設を通じて、ショッピング環境を提供するのはもとより地域に新たな価値、機会提供ができる施設へと成長させていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】録画での面接であったので多少オーバーな話し方をするように心がけた。また、録画は何度でも再生することができるので話す内容は入念に練った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の態度が少し悪いように思えた。慣れないオンライン面接なので多少の遅れはしょうがないが、5.6分待たされておいて謝罪がないのは社会人としてどうかと思った。【好きなことや趣味について】私の趣味は旅行です。最近では温泉を巡る旅行にはまっています。そこで私が考える旅行の魅力を三つお話ししたいと思います。一つ目の魅力は旅行の計画を立てることです。知らない土地に赴き、観光地、宿泊先、交通機関などを細かく調べ、いかに安く楽しめる旅行にできるかをいつも大切にしています。その中でトラブルを乗り越えるのも楽しみの一つです。二つ目はその土地の方との交流です。旅先での飲食店の方や宿泊先で従業員など丁寧に接していただく事が多く、心が温まります。三つ目はまだ知らない日本の風景に出会えることです。広く光り輝く海や圧倒的な迫力のある山脈など日本は絶景で溢れています。このように出会ったことのない景色や人に出会える旅行が私の趣味です。【「新たな生活様式」が政府から発表されたが、商業施設を運営する会社としてどのような新しい価値観の提供を考えているのか(逆質問)】まず、大前提としてソーシャルディスタンスを初めとした政府の発表した感染予防策を採っていく。さらにそれらに加え、弊社は自社ネットショッピングを保有しているので、それらのようなICT技術を組み合わせた先進的な取り組みに着手していく。具体的なことは発表できないが例えばスマホアプリから気になる商品を事前に登録しておけば来館した際にすぐに手に取ることの出来るシステムや来館はするが買うのはあくまでアプリ上のようなリアル店舗とネット店舗の垣根を低くしシームレスな買い物環境を提供できることで、アプリ購入のしやすさを向上させ、館内の滞在時間を減らしたり、商品やお金に触れる機会を減らせることで、感染予防に務めて行けると考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】返答に対しかなり深堀されるのでしっかりとした対策が必要であると思う。付け焼き刃な知識すぐに見抜かれると思うので、幅広く研究するとよいと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
冬の1Dayインターンシップに参加して実際にテナント管理がどういうものかを体験して見ました。ほんとは他にも様々なプログラムがあったので参加したかったのですが、開催地が遠かったので参加を見送りました。また、住んでいるところの近くにある三井不動産商業マネジメントが運営しているららぽーとに足を運びどのような作りになっているのか、どのようなサービスを行なっているのかを調べた上で競合他社のモールにも足を運び違いを自分なりに説明できるようにしました。 説明会では様々な資料がもらえたのでそれを参考にエントリーシートを作りました。また、説明会では現場社員の声を直接聞くことができるので自分が思っている不安解消の場にもできたりエントリーシートのネタを集めることもできます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

志望動機

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社の事業を通して、多様化するニーズに対応した商業施設を親会社のデベロッパーや出店者と共に作り多くの人の生活貢献をしたいからです。今後、100年時代の到来による3ステージ制の崩壊などにより様々なニーズが増加していく社会になると考えます。よって、多様化するニーズをもち来てくださるお客様やそのニーズに対応したいと考える出店者やデベロッパーに対して、多様化するニーズに対応し進化し続ける商業施設を提供していきたいと考えます。 貴社では数種類の施設ブランド展開をしているからこそお客様のニーズに対応できる幅の広さがあります。そして私の夢です。今まで商業施設は飽きてしまった人などの「思いがけない人」に、「商業施設ってこんなに面白かったんだ」と思ってもらえる「思いがけない価値」を提供したいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】計算、読解【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策なし。どのような問題が出るかだけを参考書を通して見た。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

ES

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】志望動機/自己PR(自由記述)【ES対策で行ったこと】冬の1Dayインターンシップに参加しどのようなことをやっているのかを直で体感した。他の同業界の説明会にも参加して比較をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場【面接の雰囲気】とてもフランク。口調も柔らかい人。回答によっては自分の経験も話してくれたりするのでいい経験になった。【好きな商業施設はどこですか。】三重県にあります三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島です。定期的にテナントが変わったり増築してエリア拡大したりすることで、行くたびに新たな楽しみや発見ができるので2,3ヶ月に1回のペースで行っています。また、ブランド物の洋服や雑貨などをお得な値段で買えるのでお得な価格で自分の生活をちょっと豊かにできると思うとアウトレットパークはとてもお気に入りです。また、愛知県にありますららぽーと名古屋みなとアクルスもお気に入りです。ロフトやスタイルファクトリーやゴンチャなど幅広いジャンルのお店が揃うことで、いるだけでワクワクさせてくれる空間にいることが好きです。また、センターコートやデカゴンのイベント広場やBBQFITのバーベキュー広場、お子様がワイワイ遊べるLaLaPlazaなどがあり、一日中いられてただ買い物する空間ではなく様々な体験ができる場所ということもあり今の時代にマッチした商業施設だと考えます。【その商業施設の改善点をあげるとしたらどのようなことがありますか。】ボーダレスによく区分けを今後は無くしていき改善していく必要があるのかと考えました。ボーダレスは国際的に繋がるという意味もありますが、私の定義では男女のような性別の区分けがいづれは徐々になくなったり、身体障害者と健全者というような境界が薄れていくがあるのかと考えます。今後は、東京オリンピックや大阪万博など日本で大きなイベントが開催されることにより、これらがさらに進行しこれまで来なかったようなお客様が地域地域関係なく多く来られると考えます。よって、男女関係なく使えるトイレを併設したり様々な人に便利なスロープやエスカレータを増やしたりわかりやすい看板などの標記を増やしたりすることが大切だと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的な受け答えやグループ面接なので端的に言いたいことをまとめられるのかが見られていると考えています。また、その人の経験から考え方などのパーソナルなところも見ていると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

2次面接

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気。一人ということもあるが圧迫感もなく、面接だが面談にほんの少し近いところもあった。【学生時代に苦労したことを教えてください。】高校生の時に、国語の点数をあげることです。私は5教科の中で国語が他教科に比べて飛び抜けて苦手であり、周りの友達とも大きな差があり点数や偏差値がなかなか伸びませんでした。そこで、これでは受験の時に足を引っ張ってしまい痛い目を見るからだめだと思いお世話になっている国語の先生に直接個別指導を志願し毎週見てもらうことで、他の人より数倍問題に取り組み苦手を克服しようと勉強しました。その結果、センター試験当日にはこれまでの2倍の点数を出すことができ自分自身でも驚きました。このことがあってから、しっかりと努力すれば成果は実るということを実感し何か困難な課題があっても前向きにしっかり取り組むことを心がけています。【将来どんな大人になりたいですか?】誰からも頼られる人になりたいです。具体的には多くの人に信頼され、この人に任せれば、この人に相談すれば間違いないと思われる人になりたいです。私が今行なっている塾講師のアルバイトでも塾長は「この人に任せれば生徒の成績を伸ばせられる」と思ってもらえて生徒の割り当てをもらっていると考えています。私はその期待に答えようとし、生徒の特性を調べ最もその人にあった授業スタイルはどのようなものかと考え授業に反映したところ多くの生徒から「先生の教え方がわかりやすい」と高評判を得ることができ、その結果集団授業などより規模感の大きいものまでまかされるようになりました 。頼られる人になるためには1回1回のチャンスをしっかりものにするように全力で取り組むことによって信頼経験を得ることでなれるものではないかと考えます。もし御社に入社できた場合は、販促やテナント管理で会う人々に信頼してもらえるようにこれまでの力を精一杯出し尽くし、頼られる人になるために邁進したいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれていることに対して、的確に答えること。そして、コミュニケーション力と話しながら聞かれる質問に対してどんどん膨らませていくことが大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・この会社の「企業研究」で行ったこと この会社が手掛けている商業施設に沢山行きました。具体的には、三井アウトレット横浜ベイサイド・COREDO日本橋・COREDO室町に行き、そこでフィールドワークを行いました。 ・具体的に調べておいて役に立ったこと フィールドワークでは、平日と休日や時間帯によってどのように客入りが変わるのかや、どのような広告宣伝を行っているか、もし自分がこの商業施設を担当することになったらどこを改善していくかなど、お客様と企業どちらの目線でも商業施設を確認しました。また、企業研究で行ったことを資料にまとめて作成しました。それを最終面接に持っていきました。対応はそっけなかったでしたが、関心は持たれました。 ・もっと調べておけば良かったこと 一生転勤族ということを最終面接で落とされてから友達に聞きました。勤務地はよく確認しておいた方がいいと思います。 ・有益だった情報源(サイト・本など) ここの会社のみん就の掲示板は結構嘘が多かったです。気を付けてください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

志望動機

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社の商業施設に携わった人全員が末永く幸せになるような商業施設を作りたいと思い、志望しました。 今までの私は、販売促進はいかにしてレジ客数や客単価を上げて、自社の売上向上を図るかと考えていました。しかし、貴社の販売促進体験セミナーに参加した際、売上向上のためには出店者様の立場になって、親身になって寄り添うことが必要だと知りました。お客様だけでなく、出店者様にも幸せになってもらえるのは不動産管理業ならではのやりがいだと感じました。 昨年度、観光地の商業施設に関するビジネスコンテストに参加した際、半年間(1,600時間)を費やし、1085人に調査を行いました。フィールドワークやヒアリング調査を行った際、お客様にとって商業施設は買い物をする場だけではなく、街に馴染んだシンボルになっていることに気が付きました。私は、地域に根差した商業施設を運営したいと思いました。 その中でも貴社を志望した理由は、「経年優化」という考え方に共感したからです。様々な種類の施設を持つ貴社で、その土地にあったお客様にいつまでも愛され、出店者様にも幸せになってもらう、商業施設の運営に携わりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

ES

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】自己PRをご記入ください。、ご経験のあるアルバイトについて教えてください。、お持ちの資格を教えてください。、「趣味・特技」を教えてください。、研究課題・得意な科目について教えてください。、当社のほかに志望している企業の企業名と進捗状況を教えてください。、進捗状況、志望動機を教えてください。、【ES対策で行ったこと】ゼミの先輩にここの会社で働いている人がいたので、その方のESを見せてもらいました。また、何度もESを見てもらいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらった参考書があったので、それを「参考程度に」読みました。落ちたら落ちたで良いと思っていたので、特に勉強らしい勉強はしなかったです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】温厚な方々でした。ESは直前に目を通している様子で、内容は全く頭に入っていない感じでした。ただ話はしっかり聞いてくださいました。【自己PRをお願いします。】私は、今までに誰もやったことがない、新しいことに取り組むことができる人間です。それを表す経験は、塾講師のアルバイトで、私の授業について思ったことを生徒に聞いたことです。私は、横浜市に2校しかない在籍生徒数約120名の地域密着型集団塾で講師として中学3年生の英語を教えています。私の授業はいつも生徒に分かりやすいと好評で、塾長にも教え方が上手と褒められました。しかし、その月に行った授業内容の確認テストや学校のテストの点数は、横ばいでした。そこで、私は授業の感想や意見を匿名で紙に書いてもらうことによって、生徒が直接声に出せない本音を聞き出しました。すると授業スピードや話すスピードが速い、授業内容が定着していないという課題が明らかになりました。課題を解決するために授業構成の変更や、授業中にゆっくり話すことを意識できるような標語を教室の後ろに貼り、前回の授業内容を小テスト形式で実施することで復習しました。その結果、学校のテストの点数は20点以上高くなり、各科目の成績評価の合計が16個上がりました。【入社したらどんなことがしたいですか】Web事業部に携わりたいと考えております。企業説明会では、御社の軸は商業施設を経営することだと伺いました。そこで見せていただいた商業施設売上ランキングでは10社中7社が御社の商業施設で、他社と比べるとかなり優位性があると感じました。また、希望者のみ参加した会社仕事体験では商業施設を経営するにあたって大事なことや、実際に架空の商業施設のモデルケースを用いて販売促進の施策を提案するグループワークなどを行いました。私はこれらより、商業施設運営がかなりしっかりとした軸だな、と感じました。しかし、近年amazonや楽天など企業と消費者がインターネット上で取引を行ったり、merukariやフリルなどインターネットを媒介として消費者と消費者が取引を行うなど、インターネット上での商売がかなりホットな市場だと考えます。御社のオンラインストアである「&mall」は正直萌芽期であると企業説明会で感じたため、Web事業部を希望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前向きな姿勢とコミュニケーション能力だったと思います。大学生活で何をしてきたかというより、それをどう見せるかという方が大切だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】前回の集団面接同様、かなりアットホームな雰囲気でした。面接官との距離もかなり近かったことから、全く緊張しなかったです。【アルバイト経験を具体的に教えてください。】2つの学習塾で働いています。ひとつは小中学生を指導する地域密着型の学習塾です。小学生には個人指導、中学生には集団授業を提供しています。小学生の個人指導は、公文さんを思い浮かべていただければイメージしやすいと思います。一般的な学習塾の教室に小学生が座ります。そこにはその日に進めなければならない教科書のページやプリントが書いてあるので、小学生は着席したら自主的に勉強します。先生は教室をぐるぐる回って、解くのに困っていたら解き方を教えたり、問題の〇付けや解説を行います。中学生の集団授業は、大手チェーン塾が提供している集団授業とタイプは一緒です。もうひとつの学習塾では、大学受験のために通っている高校生のサポートをするチューターとして働いています。生徒が休んだらチューターが補修を行ったり、面接練習を手伝ったり、自分の受験経験から受験の相談に乗ったりします。授業は少人数型の集団授業ですが、講師ではないので集団授業は行いません。【所有資格、趣味や特技などを具体的に教えてください。】所有している資格は3つあります。ひとつは、実用英語技能検定2級です。これは高校2年生の12月に取得しました。もうひとつは、TOEIC675点です。これは高校3年生の12月に取得しました。私は英語の勉強が好きだったので、英語関連の資格取得には力を入れました。勉強面だけでなく、実務的な英語も学んできたため、現場で外国人のお客様が来店されたには私の力を活かせたらいいなと考えております。最後に普通自動車第一種免許です。これは高校3年生の2月に取得しました。家には自家用車がありませんが、原付をいつも運転しているので交通ルールは理解できております。趣味は、紙袋収集です。実際に収集して家に保管している紙袋を再利用することはありません。コレクションとして保管しておくことが好きです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】将来を見越して考えているのがよいと言われました。最初聞いた時はどういうことだったか分かりませんでしたが、前回の面接で話した&mall事業の話が好印象だったのかなと思います。(今回の面接では一回も&mallのことについて話しませんでした。)面接でどうしてこんな質問をしてきたのか、意図が全く分かりませんでした。ESに書いた内容と間違えがないのか確認したかったのでしょうか。自分の回答から質問されることは多くなく、私が一方的に話している面接でした。今考えれば、自動車免許の話だけ興味を持たれていたので、転勤しても大丈夫そうかを暗にうかがっていたのかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】集団面接、個人面接と違ってかなりの圧迫面接でした。面接官と受検者の距離も6mぐらい離れており、正直あまりにも雰囲気が違ったためギャップに精神的に参ってしまいました。【大学時代に頑張って取り組んだことを教えてください。】企業が直面する経営課題の解決策を模索し、提案するビジネスコンテストです。大学3年生の時にゼミ生と一緒に参加し、私たちは半年間にわたり1600時間を費やし、1085人に「観光地の商業施設」のニーズを把握する調査を行いました。この活動で私はメンバーに指示するトップダウン型のリーダーを務めました。私は「リーダーは完璧であるべき」という考えがあり、完璧でいるために多くの仕事を一人で抱え込んでしまった結果、体を壊しました。それ以降、グループでの意見共有の場を設けました。そのことにより仕事の分散、新しい考え方やアイデアを得ることができました。それから私はメンバーと協力する新しいリーダーとして他人の意見に耳を傾けながらグループを引っ張っていきました。その結果、233チーム中最優秀賞を受賞することができました。私はこの活動で、環境によって変わるリーダーのあり方、人の意見を聞き尊重する大切さを学びました。また、商業施設がメイン事業である御社であれば、ゼミ活動で行った私の経験や研究結果が活かせるのではないかと考えております。【(企業研究で行ったことをまとめた資料を配布した後に)これについて説明してください。】こちらは、実際に私が御社の商業施設にフィールドワークを行った際、感じた事や課題・改善点などを「お客様目線」と「企業目線」からまとめた資料になっております。まずはアーバンという都市型商業施設であるCOREDO日本橋について説明します。私は出店地やテナントからターゲットはオフィスワーカーだと判断しました。衣類系テナントでは、突然の出張やパーティーなどに対応できるような品揃えで、「ここに来れば何でもそろっている」というイメージをお客様の中に創り出すことができているなと感じました。2Fから地下一階までが吹き抜けになっています。開放感を演出するための作りで、敷地面積が広いわけではないのにとても広々とかんじました。私がフィールドワークを行った際、多くの外国人観光客が来館されていました。背の高いお客様もいらっしゃると思うので、エスカレータの柵を高くして安全にお買い物ができる環境を作った方がいいと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、熱意を見せるために資料を作成し、提出したのですが、パラパラ漫画を読むがごとく少ししか目を通してくれませんでした。横浜ベイサイドの話をしようとしたら「もう結構です」と断られてしまいました。正直とても態度が悪かったです。落とされたことにはご縁がなかったと思っていますが、このような上層部だと会社の行く末も心配だなとかんじました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 駒澤大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
店舗見学には積極的に行くこと、他社との違いを明確に言葉で言えるように、また企業が大切にしている部分に気づき、それを面接で言えるとなお良いと思う。旗艦店であるららぽーとTOKYO-BAYやダイバーシティ東京、コレド日本橋、三井アウトレットモールなどの種類の違う店舗に足を運び、自分がどのような仕事をするか具体的に考えておくと良い。ここは大企業の子会社にも関わらず、学歴でのフィルターは感じないので、最低限の学力と適性を見ていると感じる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 駒澤大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はショッピングが大好きで、また、人と関わることが大好きです。貴社のテナント管理業務は、多くのテナントの方と連携を取り、ショッピングセンターの運営をしていくということで、私にとって非常に魅力のある業務だと感じました。また、中学・高校時代にチームスポーツをしていたことで培った客観的に物事を見る姿勢と、コミュニケーション能力を活かせる職種だと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 駒澤大学   2次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】決まった質問:志望動機と学生時代に力を入れたこと。学生時代力を入れたことに対する回答に対しての質問が1問。終始笑顔で、こちらの回答にもうなずきながら聞いてくれ、とても良い印象だった。【志望動機を教えてください】「私はショッピングが大好きで、また、人と関わることが大好きです。貴社のテナント管理業務は、多くのテナントの方と連携を取り、ショッピングセンターの運営をしていくということで、私にとって非常に魅力のある業務だと感じました。また、中学・高校時代にチームスポーツをしていたことで培った客観的に物事を見る姿勢と、コミュニケーション能力を活かせる職種だと感じました。」注意したことは、とにかく笑顔で明るくということと、簡潔に手短に話す ということです。【学生時代力を入れたことは何ですか】「3年以上続けている飲食店でのアルバイトで、積極的に自分にできることがないかを社員に聞くことで、普段は社員以外やらないレジ締めを任せてもらい、社員がいなくても店を閉められるようにしました。また、新人には積極的に指示を出すことや、リラックスできる話題を投げかけることを意識したことで、店のみんなから私がいると安心だと言ってもらえるようになりました。店全体のことを考えて行動するうちに、状況にあった立ち振る舞いができるようになったと感じています。貴社に入社した際も、業務・それ以外の面で潤滑油のような欠かせない存在になりたいです。」と回答し、「その中で身につけた力は何ですか」という追加質問に対して「様々なお客様やスタッフと関わる中で、どんな人でも受け入れることができる力、3年以上働き粘り強さを身に着けました」と回答。様々な人と関わることができるという点をアピールすることを心がけた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次では特に突っ込んだ質問はなく、用意した回答で十分だったため、志望動機の強さなどよりは、コミュニケーション能力や人柄を見られていると感じた。笑顔や自分の強みをしっかり学生らしく伝えることができたことが評価されたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 駒澤大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気は1次に引き続き和やか。回答には頷いて聞いてくれ、対話のような感覚で面接を進めてくださった。ESに沿っての質問と、それを掘り下げた質問であっという間の30分だった。また、逆質問も何問か聞く時間が設けられていたので最低でも3問は考えておくべきだと思う。【入社してやってみたい仕事を具体的に教えてください。】「まずは、営業としてフロアのテナントさんから信頼される社員になりたい。特にレストランフロアを担当し、アルバイトでの経験を活かし、従業員のみなさんの気持ちやお客様のご要望を考えてリーシングをしていきたいです。最終的には、人を見る目・教育する力をつけて人事にもかかわりたいと思います。」アルバイトでの経験を活かすことができるという点をアピールすることを心がけました。【インバウンドに対する対策で具体的に考えているものはありますか】「実際にフードコートで外国人のお客様が、片付けずに帰ってしまうというのを目の当たりにしたので、英語だけでなく中国語での表記やもっと大きな標識でお客様に気づいてもらえるようにするべき。料理と交換する音がなる機械に、英語で表記をすれば、必ずお客さまに見てもらえるのではないかと感じた。」店舗見学をしたということのアピールと、自分で考えたアイデアを正直に話すことを意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】和やかな雰囲気の中で、質問を深堀されていくとどんどん素の部分が見えていくと思うので、2次面接では、企業研究はしているか、他社ではなくその企業である理由、企業に適した人物かということを見ていると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社は、本選考が始まる前に学生が仕事理解を深められるようなイベントを色々と行っていました。その一つの社員座談会に出席したことで、それまであやふやだった実際の仕事内容への理解が深まったので、積極的にイベントには参加することをお勧めします。また、同業他社の説明会や社員座談会に足を運ぶことで、他社との違いやこの会社ならではの特徴も見えてきたので、他社の同類のイベントにも並行して行くとなおよいです。結果がどうであれ、自分の就活を納得して振り返ることが出来ると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「私は、貴社で販売戦略を学んでいきたいです。貴社の旗艦店でもあるららぽーと TOKYOBAYは、創業から既に34年も経過しているにも関わらず、常に幅広い年代のお客様を飽きさせない工夫や、普通ならしないような大胆な店舗配置がなされている点にとても興味を抱きました。現在、日本は少子高齢化、また2020年の東京オリンピック開催による訪日外国人の増加に直面しています。それぞれのニーズを満たすような工夫で、期待に応えることがこれからも貴社が成長していく上で重要なことになると考え、志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 明治大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官の方は、優しい人でした。途中、緊張のあまり沈黙になってしまった時も、笑顔で待っていてくれました。しかし、1時間の個人面接だったので、他社では一次面接ではされないような深堀をされる場面もありました。しっかりとした準備と対策をすることが必須だと思いました。【弊社に入社後、どんな仕事がしたいですか。】「将来は、新規店舗の開発リーダーをやってみたいです。私は幼少期、頻繁に地元の商業施設に通っていましたが、何度訪れても飽きなかったのは、来店客を圧倒させるような品ぞろえの豊富さがあったからだと考えます。将来やりたいことを実現するためにまずは営業として、担当するテナント先との信頼関係を大切にし、集客力や売上を上げる販売促進をしたいです。そして、トレンドを抑えた魅力あるテナントを誘致するリーシングに携わり、世の中のトレンド発信源的役割を果たす施設にしていきたいです。」最初に将来的にやってみたいことを述べてから、それを実現するまでにどんなキャリアを歩みたいのかを説明するようにしました。【あなたが働く上で大切にしたいことはなんですか?】『二つあります。一つ目は、幅広い経験が積めることです。経験の数だけ自身につながると考えるからです。アルバイトやアメリカ留学を通してまずは経験することが、その後のスキル向上に必要だと学びました。二つ目は、チームワークを大切にし、協力しながら進められることです。関わる人が多いほど価値観のずれや衝突が増えますが、その分目標を達成した際の喜びもまた大きくなることをゼミナール活動を通して強く感じたからです。」最初に二つあると言ってから、一つ一つ説明することで、相手が聞き取りやすくなるように心がけました。また、根拠を後で聞かれてもいいように、実体験を基にした回答を意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官は、感じのいい優しい人でしたが、それに安心して自分の言いたいように話過ぎてしまったり、聞かれていないことを応えてしまわないように注意する必要があると強く感じました。私の場合、面接にまだ不慣れだったこともあり、言いたいことを全て言おうと早口になったり、長々と話してしまったので、それが残念な結果につながった一因だと思っています。一次面接にしては時間も長く、一つの回答を深堀されることもあったので、念入りな対策と準備が不可欠です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
165件中101〜165件表示 (全28体験記)
本選考TOPに戻る

三井不動産商業マネジメントの ステップから本選考体験記を探す

三井不動産商業マネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産商業マネジメント株式会社
フリガナ ミツイフドウサンショウギョウマネジメント
設立日 1970年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 1,002人
売上高 388億5600万円
決算月 3月
代表者 大林修
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号
電話番号 03-6231-1033
URL https://www.mf-shogyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1202355

三井不動産商業マネジメントの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。