就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社京王エージェンシーのロゴ写真

株式会社京王エージェンシー 報酬UP

京王エージェンシーの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全14件)

株式会社京王エージェンシーの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

京王エージェンシーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
14件中14件表示 (全3体験記)

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomでメインルームに集まり、その後グループに振り分けられた。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】一軒家とマンションで暮らしやすいのはどっち?【グループディスカッションの流れ】最初の10分間資料を読...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に集まり、人数が揃い次第で面接が始まった。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気は重めではあったが、緊張を解せるような努力が見られ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月27日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合広告代理店とハウスエージェンシーの違い、電鉄系ハウスエージェンシーとその他のハウスエージェンシーの違い、京王エージェンシーとその他の電鉄系ハウスエージェンシーの違いを明らかにした上で志望動機を考えることが重要だと思う。その違いを知る上で京王電鉄について深く知ることが大事になる。その他の電鉄会社との違い、京王電鉄が運行している電車の沿線の街がどんな特徴を持っているかなど深く知ることで京王電鉄の魅力を知ることができる。それが京王エージェンシーという広告会社にどう活用できるか、どんな利点があるかということを考えることで志望動機を練ることができるのと同時に自ら志望度も高めることができるのではないだろうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世間や人の生活をより良くしようと努力する企業の発展に貢献したいという思いから広告業界に魅力を感じ御社を志望します。 広告業界の中でも御社は日本のビジネス、商業の中心地の新宿や渋谷、レジャー施設などのお出かけスポットやカルチャースポット、そして様々な生活拠点などで多様なサービスを行う京王グループであることからビジネスマン、来訪者、居住者など多様な生活者と密接に関わりを持つため生活者を分類することでより深い分析を行えます。そのため広告主だけでなく想定するターゲットの視点に立つことができ、より効果的な広告の企画ができると思い世間や人の生活をより良くしようと努力する企業の発展に貢献したいという私の思いが実現できると考えました。そこで私の目標に向かって徹底的に行動できる強みを生かしてクライアントの課題解決を目標に向かい徹底的に行動して御社に貢献したいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   1次面接

【ESの形式】用紙を印刷し手書きで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/あなたの学生時代をより具体的に紹介してください。/あなたが誰かを幸せにした経験を具体的に教えてください。/今までで1番の失敗談を具体的に教えてください。/現在の詩文の生活環境における相関図とその中での自分の役割を具体的に教えてください。【ESを書くときに注意したこと】記入欄が小さいので分かりやすく簡潔に記入することを心がけた。【ES対策で行ったこと】手書きで記入欄が小さかったので用意しおてあるものをさらに短く簡潔にまとめることが大事になった。なので本当に大事なこと、伝えたいことはなんなのか、もう一度見つめ直した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】事前に配布されたURLから入室。選考が終わり次第退出。【学生の人数】15人【採点者(社員)の人数】6人【テーマ】国数英理社の重要度の順番【グループディスカッションの流れ】最初に面接官から課題が複数個紹介する。その後班に分かれ課題を一つ選び、役割を分担する。その後最後に他の班や社員に向けた発表を行う。【雰囲気】学生同士も非常に和やかに進んでいった。【評価されていると感じたことや注意したこと】発言量よりも発言の内容が重視されていると感じた。まとめるだけではなくしっかりと自分の意見を持てていて、それを他の班員に説明することが大事。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に配布されているURLから入室。面接終了次第退出ボタンを押し退出。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり年配の方であったため最初はかなり重い空気から始まったが進むにつれ笑顔も出るなど暖かい空気になっていった。【10年後どんな人物になっていたいですか。】ストラテジックプランナーとして人に驚きを与える広告を作りたいと考えています。ストラテジックプランナーという職種は生活者自身もわからない心理について深く調査した上で広告の戦略を練っていく職種です。私は驚きという感情が人に与える感情の中で一番大きいと考えています。現在私は様々な人の人生に関するインタビュー映像を制作するアルバイトを行なっているのですがその中で多くの人の人生の転機には驚きの感情が関わっていると感じました。このことから人に驚きを与えることで人の心情や行動までも変えることができると思っています。ストラテジックプランナーとして生活者に驚きを与える広告を作り見てもらうことで私の思いでもある人のことを考えて努力している企業やその商品、サービスと生活者を繋げたいと考えています。【広告業界を志望する理由はなんですか】世間であったり人の生活をより良くしようと努力する企業の発展に貢献したいという思いから広告業界に魅力を感じているため志望しています。私が住んでいる街には利用者が減少したことによって活気が失われていった商店街があります。中学2年生の時に学校行事として行われたその商店街の店舗経営者の方々との交流会を通して店舗経営者の皆様のお客様に対する熱い思いを聞いて感動するとともに、人のことを考えて、一生懸命努力していながらも厳しい状況に置かれているお店や企業、そして地域があるということを実感しました。そんな店や企業の経営者の方、社員の方、またその地域に住む人々の力になりたいと思ったため広告業界に志望したいというこの思いに至りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】京王エージェンシーと他の広告代理店との違い、他のハウスエージェンシーとの違い、他の鉄道系ハウスえージェンシーとの違いを明らかにした上で志望する理由を伝えると評価されると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 福島大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
京王エージェンシーは、広告代理店でありながらハウスエージェンシーでもあるという強みがあります。ただ、そのメリットを述べるだけでなく、広告制作会社ではなくなぜ代理店なのか、自分が何をしたいからハウスエージェンシーであることが自分にとっていいのか、と言ったように自分のやりたいことと重ね合わせて話すと良いと思います。 また、大きすぎない規模の会社ほどOB訪問などを積極的にしなければ会社理解が難しいと思います。手間はかかるかもしれませんが、OB訪問の経験から志望動機などを語っていると圧倒的差別化になります。私はOB訪問をせずに挑んでしまい、集団面接で他の学生の方がOB訪問の経験を交えて話していて焦りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 福島大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望させていただいた理由は、御社でなら作り手の思いを背負って生活者へと繋ぐことができると考えたからです。私は両親が車メーカーで働いており、作り手の思いに心動かされてきたため、その思いを背負って生活者へと適切に繋ぎ、クライアントの最高のパートナーになりたいと考えております。そのため御社の「すべての人を、最高のアイデアで幸せにする」理念やブランドを愛し、クライアントの信頼のパートナーを目指す姿勢に深く共感いたしました。また、クライアントの思いを直接聞ける規模で、且つ若手から挑戦的な魅力ある御社で自分の夢を叶え、クライアント様との信頼関係を築く事で御社に貢献していきたいと考え、志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 福島大学 | 女性   1次面接

【ESの形式】自己紹介シートを手書きで記入【ESの内容・テーマ】あなたの学生時代をより具体的に紹介してください。主な成績などもお書きください。/あなたが誰かを幸せにした経験を具体的に教えてください。/今までで一番の失敗談を具体的に教えてください。/現在の自分の生活環境における相関図とその中での自分の役割を具体的に教えてください。【ESを書くときに注意したこと】形式自由に空欄に質問解答を埋めていくものだったので、見やすく書くように心がけた。【ES対策で行ったこと】自己紹介では中学・高校・大学の学内活動、学外活動、1番の思い出が問われ、過去を振り返る自己分析をしておいたのが生かされたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 福島大学 | 女性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】接続したら、社員の方が受付をしてくださりました。【学生の人数】15人【採点者(社員)の人数】4人【テーマ】えんぴつとシャーペンどちらが良いか、ネクタイの売り上げを伸ばすには、などの質問の中から班ごとに好きなテーマを選んだ。【グループディスカッションの流れ】初めにお題が提示されて、その中からまずどのテーマにするかを決めてグループワークが始まった。5人1組で各班に社員の方が1人着いた。【雰囲気】学生同士で和やかな雰囲気だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】相手の気持ちを考えた発言や、チームの為に行動していく力。面接同様に、結論ファーストで自分が考えていることを班の人に分かりやすく伝えるように意識していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 福島大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続をしたら面接官がいらっしゃった。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の本題が始まる前に、グループディスカッションでの簡単な振り返りが雑談のような感じで話されました。【自己PRをお願いします。】私は「人を楽しませるために全力になれる」性格です。大学祭における予算100万円以上を投じるお笑いライブの運営代表を務めた時に、「地方大学には有名芸人さんを呼べない」課題がありました。その背景としては、地方では芸人さんが一日に何公演も回れないからだというものがあったのですが、それでも私はお客様を喜ばせたい一心で、同日に学祭を行う近隣の他大学に「共に盛り上げていく事はできないか」を掛け合い、人気トリオ芸人さんをお呼びすることができました。結果として、歴代最高売り上げも達成することもでき、自分の人を喜ばせたり楽しませるために、苦労をいとわずに枠を超えて行動していける点は自分の自己PRだと考えております。【これまでの失敗談を教えてください。】中学の頃にバスケの選抜選手になった時、レベルの高い選手たちの中で練習から失敗ばかりで人生最大の挫折を経験した。中学からバスケを始めた私は日々の自主練習を欠かさず、2年目で選抜選出していただくことができた。しかし、私以外の選手はみんな小学校から本気でやってきた選手で埋めきれない実力差があった。その際に、選んでいただいた責任感や負けず嫌いな精神を活かして誰よりも早くから練習をし、分からない事を素直にメンバーに聞くなどした。また、それだけでは自己成長だけでチームへの貢献ができていないと思ったので、同じポジションの選手を分析して欠けているところを補える選手になることで試合でも使ってもらえるようになった。そしてこの挫折経験で他の選手から学んだ「やってきた時間は嘘をつかない」という教訓は、その後の人生でイベント運営代表を務めるなど未熟な自分が成長していける環境を作り出していく事に生かせている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自己PRなどのよく聞かれる質問もされましたが、面接官がその場で思いついたように質問がされたりもしました。「これは言わなければよかったという経験はありますか」のような質問もあり、想定された質問ではカバーできない部分もあるかと思うので、自分の過去のエピソードを振り返ると良いと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する
14件中14件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

京王エージェンシーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

京王エージェンシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社京王エージェンシー
フリガナ ケイオウエージェンシー
資本金 2億4000万円
従業員数 229人
決算月 3月
代表者 岡村達矢
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
電話番号 03-3348-8610
URL https://www.keio-ag.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571376

京王エージェンシーの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。