この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからと言って損はしないようにおもう。女性の管理職はほぼいないが増やそうとはしている。育休も当たり前のようにとれる続きを読む(全65文字)
クオリカ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、クオリカ株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際にクオリカ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからと言って損はしないようにおもう。女性の管理職はほぼいないが増やそうとはしている。育休も当たり前のようにとれる続きを読む(全65文字)
育休を取りやすかったり、社内で男女格差があるようには感じないと聞いた。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が退職した後も勤務を続けている同期や先輩をみると、技術職で第一線を行っている女性はそんなに多くはない。ただ、それは本人の適性や希望があって...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いまは女性社員を毎年1人は昇格させているとマネージャーが言っていたため、チャンスだと思う。
産休、育休も取りやすい。続きを読む(全64文字)
出産して戻ってきた時、もとに地位に戻るため良いと思う続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別関係なく活躍はできる方と思います。
上長は男性が多い感じもありますが女性もバリバリ働かれています。
とはいえ産休、育休等は取りやすく女性...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りは理解のある方が多い。フレックスタイム制で時間休が取れる環境なので、家庭との両立も本人次第では可能。在宅勤務にも対応している。また、有給...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女に関係なく評価される体制になっています。逆に女性が少なくて結構重視されています。産休や時短出勤も簡単に取れて、家族を大事にしたい方は便利...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はかなり働きやすい環境にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短、フレックスなどを使い、育児をしながら働いている女性はかなり...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女関係なく働きやすいと思う。
実際に新入社員の割合が多いが10年以上たっても
女性が辞めやすいということはない。
また結婚・出産しても戻っ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性管理職はいるし、女性の割合も増えた。
育児休暇、時短共にとっている社員がおり、復帰もしている。
地方事務所では感じたことはないが、
部署...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トップは好色が多く、とりあえず性の対象として見られる。
鬱病で離脱しても、帰れる場所、席はある。(いいかどうかは分からないが)
チャット...続きを読む(全339文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働いている人の年齢の幅が広いので、若い人が多いIT業界でも安心して馴染める雰囲気がある。
男性もかなり年配の男性が長く働いており、安心...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休を取って、復帰する女性の方は増えてきていると思います。復帰後は時短勤務に出来ますし、妊娠中の時差出勤なども嫌な顔する人はいませんでした。...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性はおしゃれで綺麗な方が多く、優しい方が多いです。仕事も技術職、事務職ともに
働きやすい環境だと思います。
男尊女卑的なことは全くなく、平等に扱っ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は比較的働きやすい環境だと思います。
私の知っている範囲では、女性差別なども無く結婚後も働いている人もいます。
会社がまったり系なので、ストレス...続きを読む(全169文字)
会社名 | クオリカ株式会社 |
---|---|
フリガナ | クオリカ |
設立日 | 1982年11月 |
資本金 | 12億3460万円 |
従業員数 | 932人 |
売上高 | 199億7382万4000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻本誠 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
電話番号 | 03-5937-0700 |
URL | https://www.qualica.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。