コマツに依存しすぎているところもあるように感じる。
続きを読む(全27文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
クオリカの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、クオリカ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にクオリカ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
クオリカの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
クオリカの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
クオリカの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コマツ株式会社に対して、捨てられた場合は終わりである。
少しずつコマツ株式会社がクオリカ株式会社から別の会社に乗...続きを読む(全91文字)
コマツの仕事は減ると思うが、コマツに依存していないため平気続きを読む(全29文字)
【社員から聞いた】強み:コマツの子会社であり、コマツのIT分野を支えているため、経営的には安定をしていて、製造業におけるITのノウハウがある。また、製造業...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい施策に対して、部署編成を即座に切り替える対応力はある。ここ数年で3回以上は部署の名前が変わったり、人員配置を変更したりしていた。
【気...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私がいたときはコマツ製作所と蜜な関係であったため仕事が途切れず
安定しているイメージがあった。
ただ私が退職するころにはTIS ITフォー...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には親会社のバックボーンがあるため、経営は安定している。また、親会社の他にも大口顧客を何社か持っており、それらも安定の要因である。
【...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
受託開発をメインとしているが、設計・開発を協力会社に依頼することがほとんど。そのため、技術力が全く上がらない。
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業自体は、コネが強いので何とかやっていける。
逆にいうと、特に何かテコいれする必要もなく、
20年前のシステムを売り込んで、小改修して延...続きを読む(全678文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長が一定の期間でかわっていくので、経営方針に不満があっても、社長退任を想定でき将来に期待をして仕事がおこなえる。
【気になること・改善した...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員はどちらかというと温和な人が多く、接しやすさは問題ないと思う。ただ、言い方を変えると仕事に対する危機感が足り...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社は旧親会社以外のビジネスを広げようとしています。
社長がかわり事業部体制などをみても変わろうという姿がよくわかります。
ただ今まで、外販を広げる...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業の強み:製造業の情報システム構築、運用保守を行っているので、製造業の業務知識を得ることや顧客とともにグローバルな仕事が行えるチャンスがある。
企業...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
元親会社であるところの某建設機械会社の仕事が多数来るので、その担当部署ならばしばらくは安泰ではないかと思います。
子会社だったこと自体が強みなので、そ...続きを読む(全168文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
クオリカの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
クオリカの 会社情報
会社名 | クオリカ株式会社 |
---|---|
フリガナ | クオリカ |
設立日 | 1982年11月 |
資本金 | 12億3460万円 |
従業員数 | 932人 |
売上高 | 199億7382万4000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻本誠 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
電話番号 | 03-5937-0700 |
URL | https://www.qualica.co.jp/ |
クオリカの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価