この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が会議と称して数時間も指導という名のストレス発散に部下を拘束する慣習
無用な時間で消費させられた上で業務をこ...続きを読む(全139文字)
クオリカ株式会社 報酬UP
社員・元社員によるクオリカ株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際にクオリカ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が会議と称して数時間も指導という名のストレス発散に部下を拘束する慣習
無用な時間で消費させられた上で業務をこ...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わからないことはきっちり教えてくれる点
【気になること・改善したほうがいい点】
プログラミングを新入社員研修からやっていない人が多数存在する...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休等を取るときは比較的、融通がききました。やることをやっていれば何も言われない雰囲気でした。
突発休み等も取らせていただけるところはありが...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与、休日等労働環境面は特に不満はない。30台サラリーマンの平均より給与は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
運用の業務に携わる...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社した際、ojtは全くありませんでした。ojt どころかプロジェクトにアサインされず、事務所で一人放置されていました。部署の他の人た...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なスキルがみにつくとはいいづらいがスペシャリストとしては
いいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
深く狭くという感じのため待...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コマツの元子会社という点から、コマツという大きな会社との取引があり安定している。
良い人が多い。困っていたらサポートし合える環境。
同業他社...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、給与面、職場環境共に現在とても良いが、
仕事の関係からか異動することが叶いそうになく、現在転職を検討中。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的なSI企業、比較的に楽なポジションもたくさんあるので、技術にこだわらない方に向いています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト管理方法に会社統一ルールが存在し、会社としてプロジェクト管理を改善しようという意思がみられること。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全323文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員では無かったこともありスキルアップが見込めなかった。手順書通りの仕事を毎日続けていくことを求められたので、経験がなかったので、ここ数年は少しづつで...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良くも悪くも、ぬるま湯な環境と感じ、刺激が足りなかった。
しかし、いま思えば親会社の社風を引き継ぎ、人を大切にする会社だったと思う。
人事評価も、不...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社からの出向者によりポストがありませんでした。
頑張って成果を出しても先がみえており、
やりがいも感じられませんでした。
また、親会社から下り...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前は小松製作所の子会社でコマツソフトという社名でしたが、東洋情報システムへと親会社が変わりクオリカという社名に変わっています。コマツソフト時代は親会社...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
クオリカの前進である、コマツソフト時代に辞めたので、あまり参考にならないかもしれません。
辞めた理由は、社員の3分の1が管理職という異常な状態であり、...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
追い込まれていくひとが多いと思った。フラットな社風ではあるがチームの状態を把握し
追い込まれていく人を少なくするような対策をした方が良いと思った。
...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
半期に一度作成される部門計画と言うものがあるが、その下位集団グループ、チームも、その部門計画を元に半期の計画を立てないといけない。これが、業務と直結して...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署、仕事内容によって負荷がかなり異なることです。
同期なんかで話しても年休をほぼ消化、残業なしの人もいれば
年休など一切つかえず、毎月かなりの残業...続きを読む(全217文字)
会社名 | クオリカ株式会社 |
---|---|
フリガナ | クオリカ |
設立日 | 1982年11月 |
資本金 | 12億3460万円 |
従業員数 | 932人 |
売上高 | 199億7382万4000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻本誠 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
電話番号 | 03-5937-0700 |
URL | https://www.qualica.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。