就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
プルデンシャル生命保険株式会社のロゴ写真

プルデンシャル生命保険株式会社 報酬UP

【成績が鍵!厳しさなし、緊張感あり】【18卒】プルデンシャル生命保険の本社スタッフの2次面接詳細 体験記No.4579(神戸大学/男性)(2018/1/25公開)

2018卒の神戸大学の先輩がプルデンシャル生命保険本社スタッフの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒プルデンシャル生命保険株式会社のレポート

公開日:2018年1月25日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 本社スタッフ

投稿者

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2017年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場の部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学業のことについてかなり厳しく聞かれたので、成績に関しても選考の要素に入っていると思った。成績があまり良くない科目などがあるとその理由などが少し問われたりした。

面接の雰囲気

部長ではあったが、特に厳しく問い詰めるような雰囲気はなかった。しかし、面接室が実際のオフィスの中にある部長室だったので少し緊張感はあった。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に2番目に力を入れたことは何ですか。

私は、学習塾でのアルバイトを通して、1人の生徒の英語の成績を0点から向上させることに力を入れました。私は4年間勤めている個別指導の塾講師で、1人の生徒(Aさん)を3年間担当しました。私が担当し始めの半年、Aさんは会話さえせず、英語の成績はほぼ0点でした。そこで私は、Aさんに様々な話をし、反応を伺った上で、毎回の授業で話す内容を変えていました。それを2年間継続的に行った結果、Aさんからも話してくれるようになり、悩みなども共有するようになりました。このように、互いに信頼感が生まれ、Aさんは徐々に勉強を行い英語の成績を70点に上げてくれました。このことから、私は愚直に努力することの大切さを学びました。

学業に関して、頑張った科目や面白かった科目は何ですか。

私が大学で頑張った科目はゼミで、これに関しては、アメリカ留学に行く直前に修得したものである。このゼミは本来ならば自分の所属する学部の講座とは全く異なるので、この授業を取る必要がないものだが、自分のアメリカで勉強したいと思っていた研究テーマ、人種問題を専門としている教授がいたのでこのゼミに出席をした。プレゼンを用意し、プレゼンを行いながら教授からの厳しいフィードバックもうけ、緻密な成果物を出し、かつレポートも書かなければならないという点では、所属講座でもない自分が行う意味できつく大変であった。ただ、この授業で学んだこともあり、アメリカの大学で学ぶ予定の内容の予習にもなり、この後の留学も有意義なものになったと考えている。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

プルデンシャル生命保険株式会社の他の2次面接詳細を見る

金融 (生保)の他の2次面接詳細を見る

プルデンシャル生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 プルデンシャル生命保険株式会社
フリガナ プルデンシャルセイメイホケン
設立日 1987年10月
資本金 290億円
従業員数 6,650人
売上高 1兆4330億1300万円
決算月 3月
代表者 間原寛
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目13番10号
電話番号 03-5501-5500
URL https://www.prudential.co.jp/

プルデンシャル生命保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。