22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機(OpenES)
-
A.
私は美容に興味があり時折化粧品を購入するのですが、御社が取り扱っている製品がアイキャッチラベルという形で自分の身近にもあるという事を知り興味を持ち、会社説明動画を拝見しました。そこで業務内容を知り、研究活動において習得した多層膜構造の太陽光吸収材料の光学性能の測定や耐熱性の確認等のスキルを活かし、高性能かつ安価な製品の生産という仕事に貢献できると考え志望させていただきました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(OpenES)
-
A.
私は楽器の演奏、音楽鑑賞、イラストを描く事、美容など幅広い趣味を持っています。その中でも近頃は興味を組み合わせ、イラストを描いた上で自身の歌を録音し、ソフトを用いて加工・編集することにより、動画を作成することに自主的に取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
-
A.
誘電体薄膜を用いた太陽光吸収材料の開発に取り組んでいます。現在地球は人口爆発によるエネルギー問題に直面しており、解決のため太陽光吸収材料に着目しました。これは、太陽光を効率的に熱に変換でき、発電時に必要不可欠なデバイスです。理想的な吸収材料は可視・近赤外光域で高い吸収率、赤外光域で低い放射率を示す「波長選択性」を有し、これは基板上に薄膜を堆積させた構造で実現可能です。課題として高温下で組織が崩壊してしまうため、崩壊した材料の表面組織の分析や新たな薄膜構造の提案により耐熱性の改善を図っています。 続きを読む
-
Q.
自己PR(OpenES)
-
A.
自分が経験したことのない新しい物事に、失敗を恐れずに飛び込んでいくことが出来ます。私は1年生から3年生でのサークル卒業まで、友人に誘われたことがきっかけでバドミントンサークルに所属していました。その活動の中で、充実はしているが受け身に生きている自分の今までの人生に疑問を持ち、自分の好きな物事への好奇心をより満たしたいと強く感じました。そこで、高校生の頃から好きであったイラストを描く事を活かした創作的な活動をしたいと考え、3年次に漫画研究部に所属しました。また、4年次には楽器未経験者という身でありながら軽音楽部に所属しました。高学年で上手く団体に馴染めるのかという不安はありましたが、新しい物事への好奇心の前ではその不安も感じる暇もないほど些細なものでした。この経験と能力を活かし、貴社に入社した際は初めて取り組む業務であっても失敗を恐れず積極的に知識を吸収し、仕事を進める事ができると考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
-
A.
アルバイト先の労働環境を改善する事に力を注ぎました。私はビュッフェ形式の飲食店において、3年次から約2年間厨房のアルバイトをしていました。ビュッフェ形式ということもあり来店されるお客様の数が多く、元々あまり会話のない職場であった事もあり、282席という広い店内において統率が取れなくなる事態が多々生じました。その際に自分の中で優先順位の高い行動は何か、周りの従業員が今何をしてもらえれば一番助かるのかといった点を、視野を広く持つことで見極め、最適な指示・補助を行えるように努めました。また、適切な補助のためには相手の考えを理解する必要があると考え、自ら進んで多くの従業員とコミュニケーションを取ることで良好な関係性を築きました。この周囲をよく観察する能力を活かし、会社という組織においても積極的にコミュニケーションを取り相手や周囲が何を望んでいるのかを見極め、自ら進んで仕事ができると考えております。 続きを読む