就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほ証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほ証券株式会社 報酬UP

【未来への一歩、自信を持って】【16卒】みずほ証券の3次面接詳細 体験記No.433(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学の先輩がみずほ証券の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒みずほ証券株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 野村證券

選考フロー

説明会 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接

3次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

3次面接では、序盤の面接官の方からの質問に関しては、志望動機やキャリアについてなど、基本的なことを広く聞かれたような印象でした。また、学生側からの質問に関しては、面接官の方が自分はどう思うかという点について聞き返すなど、しっかりと考え理解して質問しているかどうかという点についてはみられていたと思います。事前に電話口で面接官となる人の経歴などを伺ってから、質問を準備して面接に挑んだために、しっかりと質問を続けられたことが評価されたと感じています。

面接の雰囲気

ベテランの現場出身の人事の方との面接でした。形式としては、面接官の方からの質問が半分と、残りは業務についての学生側からの質問といって形でした。雰囲気としては、冗談を言っていただけるなどラフな雰囲気の面接でした。

3次面接で聞かれた質問と回答

今考えている将来のキャリア目標

投資銀行における業務では、バンカーの方個人と企業の方々との信頼関係の部分も案件を結実させていくためにも、また案件が始まるうえでも大切であるというように社員の方から伺ったお話から認識しています。そのため、私の中期的なキャリア目標としては、自身の強みを活かして徹底的に業務に取り組み、勉強と経験を積むことで、10年後までには、自身の名前でも仕事を取ってこれるようなEDになりたいと考えています。また、自身の適正となる業務を様々な経験を活かしながら見つけていたいと考えています。

入社後に何をしたいか

入社直後は、カバレッジサイドとプロダクト再度の双方に配属される可能性があると伺ったのですが、個人的には社員の方のお話を伺う中でカバレッジとして頑張っていきたいと考えています。学部生としてコーポレートファイナンスを深く勉強してこなかった自身としては、まずは全体観を持って業務を経験し勉強を積みたいと考えており、その後に複数の部門を経験していきたいと考えており、機会があれば自身の語学力も活かし、香港など海外での勤務を経験したいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

みずほ証券株式会社の他の3次面接詳細を見る

金融 (その他金融)の他の3次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 非公開
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】30分×4人。概ねESに沿った質問とオーソドックスな深掘り。最後に逆質問。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】ディレクター【面接の雰囲気】1次と2次の評価が上がっ...
問題を報告する
公開日:2022年2月22日
21卒 | 早稲田大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】MD手前【面接の雰囲気】・明るい方が多い一方で、クマの取れないしんどそうな人もたくさんいた。・候補者同士が会わないようにしていた【学生時代に力を入れたことはなんですか】海外でアスリートとして活躍したこと。 アス...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

野村證券株式会社

総合職エリアコース
21卒 | 法政大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】面接官1人×3回。最初の方は最寄り駅のことや犯罪歴がないかの確認などの事務的な質問と口頭で計数問題をきかれた。雰囲気は和やか。2人目は小論文と面接で、若干圧迫だった。3人目は雑談交じりで...
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

みずほ証券の 会社情報

基本データ
会社名 みずほ証券株式会社
フリガナ ミズホショウケン
設立日 1917年7月
資本金 1251億6700万円
従業員数 6,981人
売上高 4249億7700万円
決算月 3月
代表者 浜本吉郎
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
電話番号 03-5208-3210
URL https://www.mizuho-sc.com/index.html
採用URL https://career.mizuho-sc.com/new_graduate/index.html

みずほ証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。