2016卒の慶應義塾大学の先輩が大王製紙の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒大王製紙株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 45分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機やこれまで頑張ってきたことなどの質問から、大王製紙という会社にあっているかどうかが見られていた気がします。またメーカーの中でもなぜ消費財メーカーに興味があるのか、は論理的に説明できるほうが良いのではないかと感じました。
面接の雰囲気
和やかな雰囲気だったと思います。基本的にESに沿った質問がされました。そんなに深堀もされなかったので、圧迫だとは思いませんでした。しっかり話をきいてくれた印象です。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは何か、その中でどんなことに苦労したか。
KUBIC2014というビジネスコンテストに出場し、優勝を目標に取り組んだことだ。私のチームは商社の「現在ある延長線上のビジネス」という提示されたテーマに沿って、クールスカーフをインドネシアで売るというビジネスプランを考えた。特に収益性・実現性を重視しながら損益計算や現地提携企業の選定に苦労した。そのため、メンバー3人全員が納得いくまで議論し方向性を固め、担当部分の資料を持ち寄り、再び議論を重ねるという作業を繰り返しながら改善していった。私は現地市場の調査を担当し、需要があるのか等資料を集め、プランに説得性を持たせることやムードメーカーとして明るい雰囲気作りを心掛けた。その結果全国1593チームの応募の中から優勝することができた。私はこの経験を通してチームで1つのことを半年間かけて作りあげることができた大きな達成感と充実感を得ると同時に、根気よく取り組む粘り強さが身に付いたと感じている。順序を追ってわかりやすく伝えるように心がけました。
学んできた知識やスキルを仕事にどう活かしていきたいか
私は接客の仕事やビジネスコンテスト等で、周囲と連携して物事に取り組む機会が多かった。その際に私は、人の意見をよく聞き調整役として役割を担うことに努めた。イタリアンレストランの仕事では、ホールスタッフとしてキッチン担当とお客様の間に立ち、キッチン担当の要望を聞いてお勧めする料理を変えたり、お客様の要望を聞いて料理の提供のタイミングを調整したりすることを試みた。またゼミにおけるグループワークでは、周りの理解度や進捗状況をお互い共有することを自ら率先して行い、良いチームワークが発揮できる環境作りに努めた。以上の経験で学んだスキルは、技術者や取引先相手等多くの人と関わりをもち、調整役として大きな役割を担っている営業で活かせるのではないかと思う。具体的にはチームの調整役として自ら周囲に働きかけ、双方の視点から俯瞰的に物事を見ることを大切にしながら信頼関係を構築し、貴社製品の更なる普及に尽力したい。なるべく具体的に話すように注意しました。
大王製紙株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 大王製紙株式会社 事務系総合職 の1次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 大王製紙株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/7/18公開)
- 2025卒 大王製紙株式会社 営業職 の1次面接(2024/7/11公開)
- 2025卒 大王製紙株式会社 事務系総合職 の1次面接(2024/7/4公開)
- 2025卒 大王製紙株式会社 事務系総合職 の1次面接(2024/6/24公開)
- 2025卒 大王製紙株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/6/18公開)
- 2024卒 大王製紙株式会社 事務系総合職 の1次面接(2024/3/14公開)
- 2024卒 大王製紙株式会社 総合職 の1次面接(2023/10/2公開)
- 2024卒 大王製紙株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/22公開)
- 2024卒 大王製紙株式会社 事務系 の1次面接(2023/8/3公開)
メーカー (製紙・印刷業)の他の1次面接詳細を見る
大王製紙の 会社情報
会社名 | 大王製紙株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイオウセイシ |
設立日 | 1943年5月 |
資本金 | 397億円 |
従業員数 | 12,372人 |
売上高 | 6716億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 若林頼房 |
本社所在地 | 〒799-0402 愛媛県四国中央市三島紙屋町2番60号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 610万円 |
電話番号 | 03-6856-7500 |
URL | https://www.daio-paper.co.jp/ |
大王製紙の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価