22卒 インターンES
研究開発職
22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
専門で学んでいることは何ですか?(~500字)
-
A.
私は〇〇研究室にて、「抗菌物質に応答する糸状菌二次代謝の解析」というテーマで研究を行っています。 糸状菌はペニシリンといった医薬品素材の生産、お酒や味噌等の発酵食品の製造など、その二次代謝能を活かして広く社会へ貢献します。しかし糸状菌の二次代謝遺伝子のうち実験室環境で発現するのはごく一部のみで、ほとんどの遺伝子は眠った状態です。 そこで糸状菌に眠る二次代謝遺伝子を呼び起こすため、自然環境中での生物間の化学的な相互作用に着目しました。糸状菌が植物に付着し、繁殖を試みるのに対して植物も抗菌物質を産生して対抗します。このとき植物が発する抗菌物質を糸状菌に添加して培養することで起こる糸状菌代謝能の変化を化学分析、遺伝子解析により体系的に分析し、新規の有用な作用を持った天然化合物の取得を目指します。また環境中において糸状菌と他生物との間で行われている化学応答のメカニズムの解明にも繋がります。 環境に対して無害な農薬や、医薬品の有効成分となる化合物の発見など、展望は多岐に広がります。 続きを読む
-
Q.
インターンシップで学びたいことは何ですか?(~500字)
-
A.
【化学素材の持つ可能性】と、【貴社ならではの強さ・面白さ】の2点を学びたいと思い、志望いたしました。 私の夢は【世の中を笑顔にできるモノづくり】をその基盤の部分から支え、あらゆる産業に貢献できる社会人になることです。モノづくりのためにはまず素材と、その素材開発を可能にする高度な技術が欠かせません。私はこの【中間素材】に関わることで付加価値を下流のモノづくりに提供し、貢献したいと考えています。 貴社はモノづくりに不可欠となる化学素材を複数の事業にわたって扱うメーカーとして他社にはないノウハウを有し、私達の生活に至るまで社会を根底から支える存在であり、強い魅力を感じています。また、導電性樹脂材料については世界トップレベルのシェアを誇っており、興味があります。 そこで本インターンシップを通じて化学素材が持つ可能性を学び、そのフィールドにおいて農芸化学を修めてきた自身の能力をどのように生かせるのか知りたいと考えています。また貴社にしかない面白さや強みを発見し、私自身が貴社の事業に関わることでどのような形で社会へ貢献できるのかを見極めたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
社員に聞いてみたいことは何ですか?(~500字)
-
A.
私が貴社へ入社した場合の具体的な働き方を掴むための質問と、将来的に描いている戦略について尋ねしたいと考えております。 具体的には ・貴社の社員の方で早くから活躍する社員に共通している特徴 ・貴社の昇格の制度 ・入社5年目/10年目の方の一日の業務の流れ ・メディカル材料部ではライフサイエンス出身の人材が求められるか? ・研究開発職として仕事をしてきた中で最も大変だったプロジェクトと、それを達成させるまでの過程 ・50/100年後にはどのような事業を展開するのか、ビジョンを描いているか? ・近年、半導体需要が高まっている傾向にあるが、これに乗じて事業を展開していく予定はあるか? ・研究開発職で仕事に失敗した場合、セカンドチャンスを与えられることはあるか? といった点についてお聞きしたいと考えております。 続きを読む