就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
藤倉化成株式会社のロゴ写真

藤倉化成株式会社 報酬UP

藤倉化成の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

藤倉化成株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

藤倉化成の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は「世界の人々の生活をより豊かにする」製品を開発したいと考え、貴社を志望しています。私は他学生の実験の補助を行った経験から、人の役に立つのを実感したときが一番のモチベーションの泉源になると考えています。そして将来はより多くの人々の役に立つ製品を世界に展開したいと思っています。塗料や樹脂は数ある製品の中でも汎用性が高く、高機能塗料および樹脂がもたらす社会への貢献性の大きさは、他の製品にはない魅力であると考えています。技術共有を積極的に推進する貴社で、私は導電性塗料の性能向上に取り組みたいと考えています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は粘り強く困難にめげない人間です。私が研究で使用する分析機器は、突然動作不良を起こすことが多いため、自ら対処する技術を身に付けることを決心しました。最初は、修理の工程を記録しましたが、異なる不具合に対応できないことが続きました。しかし、次は業者の方が対処する際に何を考えているかを、諦めずに理解するようにしたところ、たいていのトラブルは自ら解決できるようになりました。貴社でもこの粘り強さを活かし、直面した困難にもすぐに諦めず、目標達成のために果敢に挑戦していきたいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私はアルバイトで使う英会話の上達に注力しました。最初は翻訳サイトを利用して、接客で使う台詞の英語表現を地道に身に付けましたが、定型文では対応しきれない場面も多くあり、思うように上達できませんでした。しかし、諦めずに私は、英単語や表現を覚える際に応用パターンを3種類考えるようにしたところ、あらかじめ覚えている英語表現を即座に組み替える力を身に付けることができました。今では、アレルギーを持つお客様の対応や、時には外国人のお客様と日常会話もこなせるようになりました。私はこの経験から、目標達成に向けて、小さくても一歩一歩前に進むことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は社会を陰ながら支える社会貢献度の高い企業を志望しています。その中で貴社は世界で初めて導電性樹脂材料を開発し5G関連を支えている企業だと会社説明会で知り社会を陰ながら支えている企業だと思い志望しました。 もう一つは一生涯その企業に勤めたいと考えているので社風を重視します。そのときに座談会に参加したとき「うちの会社は優しい社員」が多いという温和な社風に惹かれ志望しました。 続きを読む
Q. 研究課題得意科目 
A.
香港の一国二制度の変遷についての研究に力を注ぎました。論文を作成するに辺り各国の識者の文献を読みました。具体的には、イギリス植民地時代の香港の統治体制と2020年6月30日施行の国家安全維持法の前と後の三つの時代で政治、経済、自由がどう変わっているのかを比較しながら研究しています。その成果として香港の若者と日本の若者の政治認識の違いを再認識しました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
塾講師のアルバイトに注力しました。その3年間を通じて対人能力や人に物事を教える難しさを痛感しました。最初の一年目は一方的な授業になっていました。その中で改善策として生徒との対話を通じて理解力を把握した授業展開を意識することを心がけた結果、現在では、室長に最近、対話形式の良い授業になっていると言われ成長を実感しています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは行動力と物怖じしない度胸です。イギリスに留学したときに現地の小学校に訪問する機会がありました。その際に私はもっと小学生に楽しんでもらおうと即興で何百人もの現地の小学生の前で一人で絵描き歌を披露した。その際に現地の小学校の先生から「大きく分かりやすい発音で生徒たちも楽しそう」だと褒められた。この強みは営業職として貴社で活躍できると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたが考案したアイデアや方法で、従来の仕組みややり方を変えたエピソードをお聞かせ下さい。
A.
国際ボランティア団体の活動でとしてフィリピンのゴミ山や路上で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。半年間の準備を通して現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることを目標に行いました。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。結果として、現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることができ、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
Q. あなたが働くうえで大切にしたいと思っていることは何ですか。
A.
私は、周りの人とのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。 留学した際に、世界中から集まった人々と出会いました。そして国によって話す言葉の意味が異なり、微妙なニュアンスによって自分の意図する意見とはまったく逆の意味でとらえられてしまうことがありました。正確に自分の言葉を伝えるためにまず自分が相手の言葉を理解し、相手が自分の言葉を理解しているのか考えながら話すことの重要性を学んだためです。 続きを読む
Q. あなたの強みはなんですか。また、それを社会や企業でどのように活かしていきたいですか。
A.
私の強みは、『目標に向かって諦めずに最後まで全力で取り組むこと』です。具体例として英語の点数を伸ばしたことです。留学するためにTOEFLのスコアが530点必要であるのに対して私は、440点でした。半年後の留学応募締め切りに提出することを目標に英単語を毎日50個覚え、週に1冊のペースで問題集を解きました。1ヵ月前になっても点数に達しておらず、周りの友達から「無理だろう」と言われが、諦めずに何度も問題集を解き、オーディオをお風呂場に持ち込み入浴中にリスニングの勉強を行なった。結果として、540点まで伸ばし、留学をすることが出来ました。この強みを活かして、貴社で何事も目標高く取り組みたいと思います。 続きを読む
Q. 研究内容を教えてください。
A.
近年の日本では、人口減少と同時に少子高齢化が急速に進行している。これらが今後引き起こす問題として、労働力の減少などが挙げられる。こういった、労働力の縮小や労働市場の縮小による経済及び経済成長への影響が懸念されている。しかしながら、この前提を考慮しない場合は、少子化現象は日本の経済の衰退そのものに影響があると考えられているのでこれはとても大きな問題である。この問題を解決する政策として、移民政策を日本が導入していくべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことによって1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPはおよそ3倍になったと言われており、この急速な経済発展の一つに移民政策であると言われている。そこで、移民政策に成功した「シンガポール」に重点を置き、また、移民政策の導入に失敗した「ドイツ」にも少し触れながら、日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
男性 17卒 | 山形大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私はぜひ貴社に入社して新規塗料の開発に取り組みたいです。その理由は3点あります。①塗料の構成要素である樹脂まで自社で手掛けている。他社ではまねできない新規塗料開発ができやすい環境だと思います。②研究開発比率が高い。製品化に結びつける高い技術、設備が整っていることに魅力を感じました。③少数精鋭でフラットな組織構造をしていて風通しのよい社風である。若手に裁量権があるので、若い発想から新規製品が生まれるチャンスが多いと考えています。私は大学で有機化学を軸に、無機錯体、バイオ分野を融合して研究開発に取り組んできました。この経験は貴社に必ず役立ちます。ぜひよろしくお願いします。 続きを読む
Q. 得意な科目および研究課題
A.
化学が得意で、好きな科目です。その理由は、ほかの理系科目である数学や物理では結果の前に理論で考えますが、化学はまず結果が出て、なぜこのような結果が出たのかをとことん突き詰めていくことに面白味を感じるためです。 私の研究課題は「がん細胞を光らせる化合物の開発」です。私のテーマは有機錯体の分野とバイオ化学の分野を駆使して、癌診断の薬剤の開発を目指します。将来的にはこの研究が発展し、がんを安価で簡単に見つけ出すことができるので早期発見に繋がり、がん患者の死亡数減少に貢献できると考えております。 続きを読む
Q. 学業以外に力を注いだこと
A.
テコンドー部での活動です。私は今までしたことがない新しいことに挑戦しようと思い、大学では最大規模のテコンドー部に入部しました。初めの頃はうまく戦えずに負けていたことを悔しく思い、どうすれば体の大きな相手にも負けないかを考え、師範や先輩に相談した後、私はリーチを生かした柔軟性と正確さ、スピード焦点を絞り、練習してきました。そして2015年には黒帯を取得し、その年の山形県テコンドー選手権大会において優勝することができました。この経験は努力するだけでなく、考えながら練習したことが結果につながったことで大きな自信を得ました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
コーヒーを淹れることが趣味であり、私の特技です。以前地元の自家焙煎珈琲店で強烈な個性を持つドリップコーヒーを飲んだことがきっかけで自分でも様々な器具を揃えてコーヒーを淹れるようになりました。今ではいかにコーヒー豆にあった味を引き出すかにこだわり、豆によって温度、粗さや抽出スピードを変化させ、研究室の同期と楽しんでいます。また、学園祭では珈琲屋を出店し、コーヒーをよく飲まれるお客様に「学園祭の味のレベルを超えている。美味しい。」と言ってもらったことがとてもうれしく、達成感を味わいました。 続きを読む
Q. 私の長所・特長
A.
私は相手の立場で物事を考え、行動できる人間です。私は4年生の春に母校の高校に理科の教員免許を取るために教育実習に行きました。私は生徒の立場になって興味を惹くようにiPadを使った学習や実験を積極的に取り入れるように担当の先生と話し合い、おもしろく、もっと勉強したくような授業を行うよう努めました。その結果、授業を聴く生徒の目が変わり、発言が多くなり、生徒のことをより深く理解できるようになりました。この経験から、常日頃からこういうことを言ったら、動いたら相手はどう思うか考えるように心がけるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

藤倉化成の 会社情報

基本データ
会社名 藤倉化成株式会社
フリガナ フジクラカセイ
設立日 1938年9月
資本金 53億5285万円
従業員数 1,234人
売上高 508億4300万円
決算月 3月
代表者 加藤大輔
本社所在地 〒174-0046 東京都板橋区蓮根3丁目20番7号
平均年齢 41.3歳
平均給与 684万円
電話番号 03-3436-1101
URL https://www.fkkasei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138471

藤倉化成の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。