就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イサム塗料株式会社のロゴ写真

イサム塗料株式会社 報酬UP

イサム塗料の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

イサム塗料株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イサム塗料の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

イサム塗料を見た人が見ている他社の本選考ES

マカフィー株式会社

プロフェッショナルサービス部セキュリティコンサルタント
19卒 | 情報セキュリティ大学院大学大学院 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
志望動機は3つあり 1.働く上で技術力、経験、物事を正確に伝える力が身につく環境だと考えたため 2.セキュリティ企業の最大手であるため 3.社員の方の雰囲気がとても良かったため 将来、技術者達に向けて講演をしたいと考えています。そのためには、圧倒的な技術力と経験、物事を正確に伝える力の3つの能力が必要であると考えました。物事を正確に伝える力はコンサルタントで培われると考えたため、まずはセキュリティコンサルタントを目指そうと考えました。また、物事を正確に相手に理解してもらうためには、相手の10倍の知識を持っていないと十分に理解させることができないと言われているため、セキュリティについての圧倒的な技術力と経験を積むためにはグローバル展開しているような大手企業で働くことが大切であると考えました。グローバルな企業で働きたいという点とリソースの点から大手外資企業のインターンを探していた際、JNSAの産学情報セキュリティ人材育成交流会や、他の場所で何名かの社員の方とお話をさせていただき、雰囲気・成長意欲等を感じ、同じ環境で一緒に働いてみたいと思いました。また、実際の業務内容や、技術支援のお話等もお聞きし、確実に夢に向かっていけると考えたため貴社で働きたいと思いました。実際に雰囲気を感じるためにもインターンシップに応募するのが適切であると考え、応募させて頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は日本の素晴らしい製品や技術力を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。その中で貴社を志望する理由が2点あります。まず1点目が、貴社は世界的に技術力が高く幅広い製品を有しているからです。貴社のヨウ素は、国内首位であり世界においても非常に高いシェアを誇っている点に魅力を感じたからです。2点目がグローバルに展開しているからです。貴社は、グローバルに展開している点に魅力を感じたからです。世界で高いシェアを保ちつつも、今後より海外売り上げ比率を伸ばしていくことを掲げている貴社で、私の2度の留学経験や国際ボランティア団体で培った「語学力」や「異文化適応能力」を活かして貢献したいと思ったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月17日
22卒 | 追手門学院大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私の就活軸は「支える」です。貴社は業界・世界初のコードレスインパクトドライバやマルチボルトシリーズなどモノづくりを行う職人のニーズに応え支えています。私自身モノづくりが好きであること、職人は人が住む住居など生活に必要不可欠なものを支えており、その活動を支えるため営業として技術者等と協力しモノづくりを行う職人を支えることで社会貢献を行いたいと考え貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月8日

株式会社鹿島建設

事務系総合職
20卒 | 横浜国立大学 | 男性
通過

Q.
志望動機(500字)

A.
▼社会的な影響力が大きい仕事が出来ること、「信頼」を大切にする貴社の社風に魅力を感じたことの二つが主な志望動機である。▼自然災害の多い日本では当たり前の生活が簡単に失われてしまう可能性がある。災害時、物資や人員を届けるために必要な道路等の修復にいち早く行動する建設業界に興味を持った。そして貴社の説明を初めて受けた際、事務系社員の◯◯さんの「上野東京ラインに現場事務として携わり感慨深かった」とのお話が印象的だった。通学のために毎日、上野東京ラインを利用している私にとって非常に身近であると同時に、自分もこのような多くの人々の生活の基盤となる事業に携わりたいと思った。▼又、インターンシップにて、「一人一人の仕事が会社への信頼に」や「信頼のたすきを過去から未来へ継ぐ」との言葉が使われており、「信頼」を大切にする社風があることを知った。180年という長期に渡り、時代の先駆的な事業を行い続ける貴社は、社会や顧客からの信頼関係を大切にしているのではと感じた。私が体育会で培った、仲間や周囲との信頼関係を大切にしてきた経験を活かし、信頼を大切にして世の中に新しい当たり前を生み出す仕事に邁進していきたい。(500字) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

イサム塗料の 会社情報

基本データ
会社名 イサム塗料株式会社
フリガナ イサムトリョウ
設立日 1947年7月
資本金 12億9040万円
従業員数 204人
売上高 76億100万円
決算月 3月
代表者 北村倍章
本社所在地 〒553-0002 大阪府大阪市福島区鷺洲2丁目15番24号
平均年齢 43.4歳
平均給与 648万円
電話番号 06-6458-0036
URL https://www.isamu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138479

イサム塗料の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。