この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も多くて、性別問わず活躍できる。女性向けコンテンツの編集部は全員女性だったり。女性の課長や部長もいる。
【気になること・改善したほうがい...会員登録して続きを読む(全145文字)
株式会社KADOKAWA 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社KADOKAWAの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社KADOKAWAで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も多くて、性別問わず活躍できる。女性向けコンテンツの編集部は全員女性だったり。女性の課長や部長もいる。
【気になること・改善したほうがい...会員登録して続きを読む(全145文字)
子育てをしながら課長職や部長職に就く女性などロールモデルとなる社員も多くいらっしゃるとのこと。女性向けに生理休暇もあるとおっしゃっていた。会員登録して続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あらゆる面において男女間の格差は全く感じない。
また、出産後の働く環境が整っており配慮も手厚い。
【気になること・改善したほうがいい点】
と...会員登録して続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅を積極的に推薦しているのでお子さんがいながらフルで働きながら合間を見て在宅している人がいる。なので産休明けも時短しない人がいる。
中抜け...会員登録して続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性管理層が増えており、産休から復帰の方もたくさんあり、女性が働きやすい環境だと考えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管...会員登録して続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるかもしれませんが、就業時間きっちり働くので、派遣社員でもお子さんがいる方は働きづらいかもしれません。(...会員登録して続きを読む(全100文字)
部署により男女比は異なるが、どこの部署も女性がいる。特に出版が多い。会員登録して続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女共に責任のある仕事を任せてもらえる。編集長にも男性、女性の両方がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。会員登録して続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い部署は多いので相談などはしやすいと思う。男性向けコミックスは男性のほうが比率は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約...会員登録して続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性ゆえのハンディはないと思われ、産休育休もしっかりとれ元の職場への復帰もできているようです。会社としてのコンプラ意識は高いと思いますが、年...会員登録して続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はかなり働きやすい職場だと思います。男女での扱いの違いはほとんどないと思います。会員登録して続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
課長・部長クラスでも女性が多く、業務における性別差別はあまり聞いたことがない。女性でも実力さえあれば関係なく昇進できる。ただ、セクハラやパワ...会員登録して続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や産休の制度を活用している方もいらっしゃったので、結婚後も働きやすい環境は整備されているように思えた。
【気になること・改善したほうがい...会員登録して続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職や社員も多くて女性でも働きやすい職場だと思います。
人が多いので、自分がすぐに対応出来ない場合でも近くの人が手伝ってくれたり比較...会員登録して続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版社なだけあって、女性の方はすごく多かったです。その為、生理などの体調不良などかなり理解があるように思えました。そういった理由でのお休みが...会員登録して続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員は(数としては)多い
【気になること・改善したほうがいい点】
業界全体の傾向でもあるが、男性中心主義の社風で、セクハラ、パワハラも非...会員登録して続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員と正社員の仕事がはっきり分かれており、簡単業務だけ任されます。
そのため責任も重くなく、休みもとりやすく、残業は一切発生しません。
...会員登録して続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休業を取るのに変なプレッシャーがありません。堂々と申請できると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップはしづら...会員登録して続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な企業よりも、女性が男性並みに能力で評価され、その分やりがいもあると思う。育児休暇も長めにとれると思う。また、その間の給与保証もよい方...会員登録して続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性で活躍されている人はたくさんいらっしゃったので、比較的働きやすいと思います。能力と熱量があれば、女性でもそれなりのポジションと業務を任せ...会員登録して続きを読む(全188文字)
会社名 | 株式会社KADOKAWA |
---|---|
フリガナ | カドカワ |
設立日 | 2014年10月 |
資本金 | 206億2500万円 |
従業員数 | 6,269人 |
売上高 | 2581億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 夏野 剛 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目13番3号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 885万円 |
電話番号 | 03-5216-8212 |
URL | https://tp.kadokawa.co.jp/ |
採用URL | https://group.kadokawa.co.jp/recruit/kadokawa/join/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。