就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラクーンホールディングスのロゴ写真

株式会社ラクーンホールディングス 報酬UP

【技術系社員と共に成長】【17卒】ラクーンホールディングスの夏インターン体験記(新規企画創造)No.139(上智大学/女性)(2017/12/14公開)

株式会社ラクーンホールディングスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒 ラクーンホールディングスのレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2015年9月
コース
  • 新規企画創造
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 上智大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

報酬があること(時給1000円)、ただのwebサービスでなく仕組みを持ってモノを動かしている事業があること

選考フロー

独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2015年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

面接

選考の具体的な内容

会社説明、インターン内容の説明の後、人事(or社員)と一対一の面接。内容は自己PR、学校での勉強、サークル、学外の活動など、普通の質問。質問が来るばかりでなく、こちらから質問することもできた。

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
20人
参加学生の大学
社員の後輩が半分くらいいた。他はあまり聞いたことのない大学から京大まで、という感じ。全員学部3年or修士1年。
参加学生の特徴
ビジコンで知り合ったらしく、社長・社員と既に知り合いの学生が多かった。インターン慣れした学生は、逆にやりにくそうだった。
報酬
40000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

ラクーンの新しい事業を提案せよ

前半にやったこと

各事業の責任者が、その事業が出来るまで、また収益構造など、本当に詳しく2日かけて説明してくれた。講義形式だったが質問時間が多く、私自身何度も質問させてもらった。

後半にやったこと

グループでの作業。社員さんが常についてくれた。技術系の方も多く相談に乗ってくれたことが印象に残った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

社長/その他重役

優勝特典

旅行券(金額は忘れたが数万円だったと思う)

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

技術的にできるか?ということに行き詰ったとき、いろんな部署の方が入れ替わりにアドバイスをくれたことが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

私が経験した他のインターンと違い、ほぼ定時に帰ることができたので時間的な辛さは無かった。社内の雰囲気も良く、行き詰っても社員さんが助けてくれるので、つらいと思うことはなかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

立案する内容はBtoBビジネスに限られていたこと。学生がBtoBビジネスを考えるなんて難しすぎる!と学生は思ったし、社員も言っていた。その代わりに本当に多くの社員さんに質問して聞くことが出来た。

参加前に準備しておくべきだったこと

講義が丁寧なので特になし。社長の著書、ネット上の記事があるので、それを読んでから行けば質問のときに気に入られると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

本当に多くの社員と会ったから。グループワークの場所も、実際に業務をしている社員さんの隣だったり、サークル活動に参加させてもらえたり、新入社員の人に話を聞かせてもらったり。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

専攻や趣味から、志望動機が明確に話せるから。また、社長や社員さんに顔を覚えてもらえ、自分をアピールする機会も多かったから。会社の社風も、残業は推奨しない、休暇取りやすい、余暇の時間を大切にしてる、と『ホワイト企業』なので、とても好印象であった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

最初はまったく知らない企業であったが、事業を知れば知るほど魅力的であるし、何より会社のいわゆる『ホワイト』度が高いことが分かったから。社員さんも良い方ばかり、また社長の考えに賛同できるということが、自分の中で確信できたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者のみの説明会があること、早期で選考が受けられること。ただ選考がパスされるわけでなく、同じように筆記試験はあった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン後もご飯を奢ってもらったり、定期的に連絡を頂き、丁寧に会社説明をしていただいた。その企業での長期インターンにも誘っていただいた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

特に決めていなかった。銀行・証券・保険などは違うかな、食品やモノを扱う仕事も自社の製品を好きになれる自信がないな、というぼんやりとしたことしか考えていなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

自分がどのように生きたいのか。それはどんな仕事をしたいのかでなく、生活を含めて考えるようになった。また、社長が理系・デザイン系の知識を持った人材を大切にしていたので、そちらにも興味を持って、勉強したいなと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2016卒 ラクーンホールディングスのインターン体験記(No.59) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ラクーンホールディングスのインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

楽天グループ株式会社

マーケティング
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 事業会社のマーケティング職でインターンシップを開催しているところを探していた。また、就活の軸としてデータを用いた課題解決で社会に貢献したいというものがあり、楽天の膨大なデータを用いたマーケティングについて理解を深めたいと考えたため。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. OfferBoxからスカウトをいただき、@cosmeという馴染みのある店舗やECサイト、アプリケーションを運営している企業だったことから参加することを決めた。普段から利用しているサービスを提供している企業であるため、業界や事業内容に対する興味が湧き、どのような業務...続きを読む(全154文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーをいただいたことがきっかけで、興味を持ち始めた。その中でも、急激に成長を遂げていたところに魅力を感じ、どんな事業を行いどのように稼いでいるのかビジネスモデルや、社風をしりたいと思い、インターンシップに参加した。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界のインターンを選ぶ際には、自分のスキルを最大限活かしつつ、新しい挑戦ができる環境を重視しました。また、成長意欲を持った社員が多く、業界内での競争力の高さを基準としました。他には、SaaSやマーケティング関連のインターンにも参加し、それぞれの企業文化や事業内...続きを読む(全141文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月12日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンについて、先輩から良かったという評判を聞いていたから。また、賞金がもらえるかもしれないということもあり、参加することにきめた。参加者のレベルも高いと事前に聞いていたのも、選んだ基準の一つである。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月12日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップを選ぶ基準は、エンジニアとして実際の業務を体験できることだった。短期間の1dayインターンではなく、1週間から2週間程度の期間で集中的に取り組めるものを選択した。そうすることで、企業の雰囲気や実際の働き方をより深く理解できると考えたからである。また...続きを読む(全181文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. たまたま友達が受けると言っていたことと同じ大学の子がよくインターンに参加すると聞いたため参加した。ベンチャー企業という枠組みの中でも、活躍している企業という認識だったので、その点にも興味があったから。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月5日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. さくらインターネット株式会社が関西企業であることや、企業の口コミサイトで年間休日が多いホワイト企業であることから企業に興味を持ちました。インターンシップに参加することで内定が取れると思いインターンシップに参加することを決意しました。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月4日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT関連の企業のインターンに参加してみたいという思いから企業探しを始め、この企業を見つけた。個人的に大企業を狙っていたわけではないため、あまり大きくなく、若手が活躍しているという印象があり、この企業のインターンに応募した続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

株式会社LayerX

Bizdevサマーインターン(3Days)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私がLayerXのインターンに参加したきっかけは、急成長するスタートアップの環境で自分の成長を実感したかったからだった。特に、IT業界においては、技術革新が日々進んでおり、その最前線で働くことができるチャンスは貴重だと考えた。友人からLayerXの評判を聞き、特に...続きを読む(全322文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

ラクーンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラクーンホールディングス
フリガナ ラクーンホールディングス
設立日 1995年9月
資本金 8億3771万3000円
従業員数 176人
※うち社員164名(2019年4月30日現在)
売上高 25億4608万円
※2018年4月現在
決算月 4月
代表者 小方 功
本社所在地 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
平均年齢 33.0歳
平均給与 631万円
電話番号 03-5652-1692
URL https://www.raccoon.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1138991

ラクーンホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。