就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東横化学株式会社のロゴ写真

東横化学株式会社 報酬UP

【根底支える営業の魅力】【22卒】東横化学の総合職の本選考体験記 No.16620(非公開/非公開)(2021/8/5公開)

東横化学株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東横化学株式会社のレポート

公開日:2021年8月5日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

説明会・面接共にすべて対面でしたが、パーテーションを使用する、人数を制限するなどの対策はされていました。

企業研究

会社説明会が対面だったため、より詳しい業務内容や雰囲気などを社員から聞き出すことができるようにあらかじめ質問内容を用意して直接聞くようにしていました。
調べても就活サイトにはあまりこの会社の情報がなかったため、会社のホームページから理念や求める人物像を把握し、詳細な内容は実際に説明会で確認・アピールできるようにすれば良いと思います。
また、総合職は技術系・営業系・管理事務系どの部署に配属されるか入社まで分からないため、どの部署に入っても努力できるという姿勢を見せた上で、「自分がどの職種を志望するのか」「具体的にどのような事業に関わりたい/働き方をしたいか」を明確に伝えることが大切です。
具体的に働くイメージがつけられていない場合は、説明会の質問コーナーで[技術系・営業系・管理事務系]の各部門の社員と会う機会があるのでそこで聞けるように準備すると良いです。

志望動機

私は部活動やアルバイトの経験から、皆の先頭に立ち何かを成し遂げるよりも、組織の根幹を陰から支える役割につくことが多く、人々の生活を根底から支えるモノづくりを支援することで貢献したいと考えています。
中でも御社は多様なガスの提供から廃棄まで携わり、お客様であるモノづくりの生産現場を根幹から支えていることに魅力を感じました。
また、面接を通して感じた、社員の方々の「助け合い」の精神にも感銘を受けました。
私は、様々な新しいことを学び自己を成長させられる環境で働きたいと考えています。
文系出身のため製品の性質について分からないことがたくさんあると思いますが、御社のような営業職と技術職の垣根がなくお互いに分からない部分を教え合える環境でなら自己を成長させることができると感じ、志望いたしました。

説明会・セミナー

時間
150分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
本社/武蔵小杉/対面

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

人事担当者による会社説明・工場見学・社員との座談会・簡易的なESの記入

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

座談会で質問する内容を事前に準備しておくこと。
この座談会(質問コーナー)で、「具体的にこの会社でやりたい事」を明確にし、それを面接時に伝えられるように意識していました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須
対面なので一般的なマナー(挨拶や態度)には特に気をつけながら参加した方が良いと思います。
評価として減点にはならないかもしれませんが、良い態度であれば人事にも好印象を与えることができます。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年05月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生に力をいれたこと/自己PR/弊社で成し遂げたいこと、また入社後どのように貢献できるか

ESの提出方法

当日プリントされたESを渡され、その場で記入して提出

ESの形式

説明会(対面)参加時に手書きでその場記入

ESを書くときに注意したこと

A4の紙に名前、趣味など簡易的に書く欄+[学生に力をいれたこと/自己PR/弊社で成し遂げたいこと、また入社後どのように貢献できるか]の3つの質問があった。
3つの質問の回答欄はそれぞれ3行くらいとかける分量が少ないので以下に簡潔に伝えたいことをまとめられるかが大切です。

ES対策で行ったこと

事前に会社の事業内容や経営理念をホームページから読み、アピールするポイントや方向性を準備した。
とはいえ字数も少なく簡易的なESなので、細かく内容を考えすぎてもあまり意味がないので、自己分析から自分の価値観を洗い出していれば問題ない。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社のホームページ

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社/武蔵小杉/対面

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事2名(中堅社員)
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

会社入り口で受付→待機室を伝えられ部屋で待つ→待機室で人事の方が訪れ履歴書を提出、その後面接開始時間まで待機→部屋を移動し面接開始→面接終了後は人事に見送られ会社を出る

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己分析をしっかりと行ったことです。
自分のやりたいことと過去の経験を紐づけて、論理的に・説得的に自分自身を語ることができるように意識しました。
1次面接は会社への想いや理解度よりも、自分の事をきちんと理解し伝えられるかが重視されていると思います。

面接の雰囲気

説明会でお会いした人事の方2名だったため、穏やかな雰囲気で面接が進んだ。
雑談ベースで学生の人柄についてじっくり聞いてくれた。
1次面接は基本的に学生2:採用担当者2のグループ面接だそうだが、私が予約した日時に他の学生の希望者がいなかったため個人面接状態だった。

面接後のフィードバック

1次面接通過の連絡後、後日フィードバック面談あり。
1次面接時の良かった点、なおした方が良い点を人事担当者から教えてもらえる。
また、選考ではないので、説明会時にはあまりできないような質問(福利厚生に関してなど)もする時間がある。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ・会社説明会時にもらった資料

1次面接で聞かれた質問と回答

商社の営業職における価値は何だと思うか

お客様であるメーカー企業が必要とする商品を、幅広い情報力と繋がりを使い最適な提案ができるところに商社の営業職の価値があると思います。
商社はメーカーとは違い製品を作ってはいませんが、様々な商材を組み合わせたり、まだ世間に認知されていない製品を紹介できるため、その会社・その営業ならではの価値が提供できます。
中でも、伝え方や、お取引先メーカーとの信頼関係、情報収集能力全てを使って、お客様の要望に応えることができる点に魅力を感じています。
私は飲食店アルバイトの経験から、「お客様により喜んでもらえるようにするには、自分がどう動けばいいか」ということを考えながら努めていたので、この自分の考えが活かせるような職種はまさに営業であると思っています。

あなたがもし弊社の営業として働いた際に、お客様に無理難題をつきつけられたらどのように対処しますか?

まず、お客様からの要望ということは、回答次第で自分だけでなく会社に大きな影響を与えることになります。
従って、自分の考えだけで決断することはまずありません。必ず上司に相談すると思います。
上司に相談し、どのように回答するか検討する段階に携わることができた場合、その際に気を付けることは2点あります。
1点目は、検討材料として情報を集めるときに、信頼できる情報であるかを確認してから検討すること。自身の置かれている事例に当てはまっていないアドバイスであったり、ネット上などの信憑性の低い情報はあまり参考にせず、必要な情報をだけを得るよう心がけます。
2点目は、検討に時間をかけすぎないことです。
相手の存在があってこそのお取引なので、自社内で一方的に検討することなく、相手の状況や要望の背景を聞きながら一緒に解決策を出せるように努めます。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社/武蔵小杉/対面(面接官が一部オンライン参加)

形式
学生1 面接官8
面接時間
20分
面接官の肩書
社長含む役員8名
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

受付→待機室で待つ→時間直前になると誘導され面接室近くの椅子で待機→合図の後、入室→面接終了後は人事に見送られ会社を出る

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

20分と短い時間なので、簡潔に答えられるように意識しました。
また、志望動機では熱意が伝わるよう自分の言葉で話せるよう練習した事、メーカーではなくなぜ商社なのかを論理的に話せるようにしたことで志望度が伝わったのだと思います。

面接の雰囲気

役員が8人もいるため厳粛な雰囲気ではあるが、怖くはない。
役員兼人事部長が場を取り仕切り質問を誘導してくれるため、回答に混乱することも特になかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ、会社説明会時に貰った資料

最終面接で聞かれた質問と回答

海外には興味がありますか?また、弊社には海外事業部がありますが、その部署に配属される可能性があることについてはどう思いますか?

はい。部活動や大学時代に国際関係学について学んだ事から海外への関心は大いにあります。
また、海外事業部で働く事に関しては、もし私の能力や適性を評価していただき、配属ということになった場合は、喜んで海外事業部のお仕事を精一杯務めたいと思います。
元々語学や外国文化に興味があり、海外で仕事をすることには関心があります。ですが、「海外事業部に配属されなかったら嫌だ」ということはありません。私は商社における営業職のお仕事そのものに魅了を感じているため、海外と関わる機会があればもちろんうれしいですが、国内における業務でも士気高く取り組めると思います。

以降深掘りされた
面接官:海外への興味があるとのことですが、実際に海外へ行ったことはありますか?
回答:はい。留学したことはありませんが、旅行で何度か海外へ行きました。
面接官:そうなんですね。部活動でも海外との関わりはありましたか?
回答:はい。日本へ訪れた外国人観光客の方々を、日本の観光名所へ案内・説明する取り組みや、英語を使ってディスカッションする活動を行っていました。特に観光案内では、様々な国籍、年代の方々と話す機会が多くありました。

自分は入社後どのように会社に貢献できると思いますか

私は、御社の営業職において、お客様との長期的な信頼関係構築に貢献できると考えています。
なぜなら、私はより相手に喜んでもらえるよう常に考え、行動することができるからです。
飲食店の配膳アルバイトでは、料理の味だけではなくサービス面でもお客様により満足して帰っていただけるように、お客様が求めることのプラスアルファのサービスを提供できるよう心がけていました。
具体的には、提供する料理に関する知識をつけ、料理を運ぶ際に美味しい召し上がり方や原産地などの情報をお伝えすることでより食材を楽しんで頂くようにすること。
また、お水のお代わり、取り皿のご請求など頼まれる前に気付き素早く行動することの2点を実行し、結果として店舗調査における高評価、お客様からの感謝のお言葉を頂くことができました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

自分の第一志望業界、第一志望職種であったため。

内定後の課題・研修・交流会等

交流会あり
内容:マナー研修、アイスブレイク含めた顔合わせ

内定者について

内定者の人数

10名程度

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

文系の方が割合的に多いイメージ

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後にも選考途中の企業があったため、正直に伝えたところ快く承諾保留をしてもらえた。
期限は個人と相談して決めるスタンスであり、答えを急かすこともなく納得のいくまで就活を続けさせてくれた。

内定に必要なことは何だと思うか

無理に構えていく必要はありませんが、選考は全て対面なので、ある程度のマナーや態度は見直してから参加すべきだと思いました。
特に説明会時は工場見学など移動する場面が多いので、「ありがとうございます。」を言えるか、周囲に配慮して歩いているかなど細かい所作も見られることになります。
逆に、そこで「良さそうな人だな」と思わせることができればイメージアップにも繋がるのでアピールポイントでもあると思います。
人柄重視ということもあり学歴ではなく人間性を見られているので、どんな相手にも「誠実に対応する」ことを心掛けておくと良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

「自分の事をきちんと理解し、自分の言葉で話せること」だと思います。
自分がどんな人間で、何がやりたくて、そのために過去に何をやってきたかということを全て洗い出し言語化していた事が評価されていると思うからです。
また、人間的に素直であり、相手の話や質問をきちんと聞く人が内定者には多かったように思います。その会社の一員として働くうえで、上司や仲間に言われたことを素直に受け入れ、行動できるような人材を求めていると感じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

志望度に隙を見せてはいけない。
採用人数が約10名と限られているので、常に志望度の高さはアピールすることが大切です。
私は最終面接では志望度や他社の選考状況について一切聞かれませんでしたが、穏やかな雰囲気だった1次面接やフィードバックの面談では聞かれることがありました。
どのような時でも常に「御社に入りたい」という気持ちをアピールしてください。

内定後、社員や人事からのフォロー

人事との面談や懇親会を通して入社に対する不安はないか、気になることがあれば聞くことができる機会を作ってくれた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

東横化学の 会社情報

基本データ
会社名 東横化学株式会社
フリガナ トウヨコカガク
設立日 1952年6月
資本金 9000万円
従業員数 362人
※2019年5月現在
売上高 356億800万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 加藤 高広
本社所在地 〒211-0016 神奈川県川崎市中原区市ノ坪370番地
平均年齢 44.0歳
電話番号 044-435-5851
FAX 044-422-3033
URL https://www.toyokokagaku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1300239

東横化学の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。