就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東芝のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東芝 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東芝の品質管理・品質保証(電気・電子)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全16件)

東芝の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

東芝の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

東芝の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 16

株式会社東芝の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年05月01日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
15年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休消化率100%近い工事もある。以前は極めて技術力の高い、その分野の第一人者のような人が何人もいました。もうほとんど定年退職されたようですが...続きを読む(全226文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年11月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップ制度は非常に充実している。実に様々な研修が存在しており、中でも通信教育講座を受講終了後半額補助が出るのは特徴的だと思う。他にはe-...続きを読む(全157文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年10月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
18年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長期休暇あり。有給休暇が年20日以上、当時は3年分貯めておける。入社10年以降、5年ごとに休暇あり。組合員の場合は、年休の消化率が悪いと組合か...続きを読む(全180文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年10月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プロパーであればかなり働きやすい。女性管理職が普通に存在するし、その女性管理職が1年半の産休を取得していた事もあった。係長レベルまではプロパー...続きを読む(全201文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年10月04日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
意識が高く、事務処理能力も高い人が多い。温和で誠実な人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
取引先に対して上から目線の言動がよく見...続きを読む(全176文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年09月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インフラ系に携わっておりました。
公共の場でそこに自分が関わっていた製品を見ると、非常にやりがいを感じることができました。

部署にもよります...続きを読む(全207文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年08月25日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
9年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎期、自分の業務に関する目標管理を立案し、直属の上司との面談を経て修正・確定する。目標の困難度と達成度とに応じて成果が評価され、賞与の査定の一...続きを読む(全336文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年06月28日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎週水曜日は定時退社日で、個々人の時間を有効利用するように促されます。就業/退社はパソコンのオン/オフ情報で管理され、事業所によっては定時退社...続きを読む(全176文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年05月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
10年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
典型的な年功序列型の給与体系です。若い頃は安い給料でかなり残業させられた。中堅以上になれば世間並み以上の給料をもらえるようになる。特に不満は無...続きを読む(全274文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月20日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部門にもよるが、工場の品質管理体制は比較的厳しいレベルで行われているので、専門性が高い知識や経験ができる。ゆえに休日出勤や遅い時間までの残業も...続きを読む(全213文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年01月25日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりたいことがあれば社内公募、FA制度を使って社内で転職(異動)できること。景気が良くて人材募集中の異動希望先に先に異動した知人がいればコネ(...続きを読む(全291文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは取りやすい会社だと思います。自分がいたカンパニーでは有給消化の目標値が設定されていました。自分以外の社員も、家族の行事等...続きを読む(全197文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前は巨大な電力設備の設計に携わりたいと思いこの会社を選んだ。実際に携わってみて大きなもの作りに関わっているという誇りのようなものを感じながらも上司との...続きを読む(全198文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年05月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
18年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自分の関わった製品が市場に流れて評価されているとき、やってきてよかったと感じる。
他社製品との比較対象になった時、やりがいを感じる・
モチベーションを...続きを読む(全168文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

未経験者でも上長が基礎からしっかりと教育してくださるため、仕事をしながら色々なことを学ぶことができます。
不測の事態があった時に、過去の経験から解決策を...続きを読む(全150文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2011年12月06日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
19年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

キャリアアップのための教育体制は独自の体制を構築済みで、教育センター等は充実している。数々のメニューからそのときに必要となる項目を選択可能で、受講のための...続きを読む(全152文字)

16件中16件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

東芝の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東芝
フリガナ トウシバ
設立日 1904年6月
資本金 5000億円
従業員数 117,446人
売上高 3兆3616億5700万円
決算月 3月
代表者 島田 太郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 866万円
電話番号 03-3457-4511
URL https://www.global.toshiba/jp/top.html
採用URL https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate/newgraduates.html
NOKIZAL ID: 1465510

東芝の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。