この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的取りやすい。PCのオンオフで残業管理されていて、担当者の残業規制は厳しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になる...続きを読む(全120文字)
株式会社東芝 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東芝のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社東芝で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的取りやすい。PCのオンオフで残業管理されていて、担当者の残業規制は厳しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になる...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、基本的にいい人が多いので、休みを取りやすい空気はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みを取りやすいと言う事は、...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務が可能で、時差のある海外の仕事はやりやすくなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
反面、いつまでも仕事が出来てしまい、きり...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取得しやすかった。またフレックス制度もあり、業務に支障が出なければ割と自由に出社時間を調整できた。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度により、早めに出社して仕事をし、早めに帰って子供のお迎えや家族との時間を作ることは可能です。
職場にもよりますが全社的に取り組...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事さえきっちりと回せていれば、休暇は取りやすく、残業を強いられることも少ない環境であったように思います。続きを読む(全59文字)
近年は働き方改革を行っており、パワハラなども厳しくなっている。また、昔ながらの企業ということで基本は出社が推奨されているため、役所での用事などは少し調整し...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は残業は当たり前でその後も部課の懇親が毎日のようにあった。あれはあれで楽しかった。営業であったが技術メンバとの交流も盛んでした続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
持ち帰る残業はまったくないので、その点はよかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇の消化は比較的とりやすかったです。続きを読む(全78文字)
部署や業務内容にもよりますが、リモートワークが取り入れられいるので苦も無くできるかと思います。残業がある時もありますが、リモートワークのため肉体的ストレス...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関わる業務にもよりますが、現在はリモートワークの割合が高く、残業も多くはないので働きやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
関...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートの予定が立てられやすかった。周りの方も含めて。
【気になること・改善したほうがいい点】
子育てママへの理解があるようでなかったこと。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バランスは取りやすい。
有給のタイミングは個人の裁量に任せられているところがあるので、とてもやりやすい。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは重視されているので、休みは取りやすい。残業手当をするかしないかは、自分次第だと思う
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職でしたが、休みは取りやすいです。子供が急に熱を出した場合でも、一報入れれば大概は休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルリモートワークで日本全国どこに住んでもいい。
有給取得100%。
残業も少ないのに固定残業20時間分の残業手当がもらえる。
【気になるこ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休申請は事前に行えば通る。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の残業時間がすさまじい。また、本社は80時間以上残業している人もいる。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正月、ゴールデンウィーク、お盆で長期休みが普通に取れた。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に無理筋なスケジュールを立てられさせていた。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすく、フレキシブルな勤務が可能です。特に育休に関しては理解が得られやすい環境と思います。また有給取得推奨日を設けていて、月に1回...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門にもよるのだが、残業が多い部署にいると、周りのみんなと一緒に、月平均35時間以上残業しないといけない状態が続...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス残業的な働き方は仕組みとしてできなくなってきている。パソコンの電源のオンオフがモニタリングされており、パソコンを自宅などで利用すると...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは非常に取りやすい。事前申請せずとも上司に休む旨を連絡すればよく、事後申請でも問題ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
設計職...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はプライベートと仕事のバランスは比較的取りやすい方だったかなと感じています。もちろんルールは守る必要はあり、最低限の社会人のマナーも必要...続きを読む(全198文字)
定時にはほとんどの社員の方々は帰っており、趣味の時間を十分とれるとおっしゃっていた。続きを読む(全42文字)
フレックスタイム制、裁量労働制、在宅勤務制度などをもちいており、ワークライフバランスよく働くことができる。続きを読む(全53文字)
会社名 | 株式会社東芝 |
---|---|
フリガナ | トウシバ |
設立日 | 1875年7月 |
資本金 | 2014億4900万円 |
従業員数 | 105,331人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 太郎 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 866万円 |
電話番号 | 03-3457-4511 |
URL | https://www.global.toshiba/jp/top.html |
採用URL | https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate/newgraduates.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。