就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ブリヂストンソフトウェア株式会社のロゴ写真

ブリヂストンソフトウェア株式会社 報酬UP

【信頼力で未来を支える】【23卒】 ブリヂストンソフトウェア ITエンジニアの通過ES(エントリーシート) No.83023(早稲田大学/女性)(2022/6/7公開)

ブリヂストンソフトウェア株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月7日

23卒 本選考ES

ITエンジニア
23卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代の専攻や研究テーマについて記入してください。(150字以内)

A.
心理学を中心に専攻し、不安やストレス、健康に関わる心身の問題とその解決に向けた方法について学びを深めている。ゼミでは、身体に関する病気を抱えている方々や入院している方々に焦点を当て、病気が悪化する要因について研究を進めていく予定である。 続きを読む

Q.
趣味・特技について記入してください。(100字以内)

A.
趣味は友人とカフェ巡りをすることだ。様々な店舗を調べる過程はもちろん、街を知るきっかけにもなるところにも魅力を感じている。最近は自宅で過ごす時間が増えてきたため、料理や筋トレなどを新しく始めた。 続きを読む

Q.
部活動・サークルについて記入してください。(100字以内)

A.
キャンパス祭の運営をするサークルで活動していた。1〜3年生全員で協力し、配布するパンフレットや閉会式で放映される動画の撮影及び編集を担当していた。 続きを読む

Q.
アルバイト・ボランティアについて記入してください。(100字以内)

A.
飲食店でアルバイトしている。ホールや厨房などすべてのポジションを担当している。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを記入してください。(300字以内)

A.
ゼミでグループ活動の生産性を上げることに尽力した。アンケート調査に向けた活動の過程で、ゼミの授業中に話し合いが進まないという問題に直面した。原因を追求したところ、進歩状況の共有不足や課題を終えるのが締め切り間際であることが最も影響を与えていた。そこで話し合いを重ね、週末までには課題に取り組む、小さなことでも報告するという二つのルールを設定した。これによりアンケート調査本番では、授業内で回収率を上げるための計画を立て、授業外で回答者に直接お願いをしたことでグループ研究としては異例の約400人から回答を得ることができた。私はこの経験から仲間と目的意識を共有し計画的に取り組むことの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
入社後にやってみたいことを記入してください。(300字以内)

A.
IT技術について学びを深め、ビジネスソリューションの部門に携わりたい。貴社では企画から保守まで一貫して業務と関わるため、ユーザーが抱えている課題を的確に把握し、解決に向けて真摯に向き合うことが可能である。また、国内外にあるグループ会社の業務効率化に直接貢献することができる。会社全体そして自身の可能性を広げるために、最適なソリューションを提供できるような最先端のIT技術を幅広く学んでいきたい。私は、接客業のアルバイトで身につけたお客様に伝えるために情報を貪欲に吸収する姿勢や、疑問と向き合い解決に導く力を生かせると考えている。ITという側面から業務を支え、貴社そしてグループ企業の発展に貢献したい。 続きを読む

Q.
自己PRを記入してください。(300字以内)

A.
私には信頼関係構築力がある。この強みは飲食店でアルバイトをした際に発揮された。働く際に意識していたことは、即戦力になることと接客でお店の印象を上げることだ。まず、現場に慣れるためにお客様からよく聞かれる内容について質問したり、セールストークを教えてもらったらすぐに実行したりして自分のものにするようにした。また、お客様がリピーターなのか初見の方なのかを会話を通して見極め、前者であれば限定商品について、後者であればお店や商品全体の説明をするなど臨機応変に対応した。結果として、正社員として直接契約したいとのお言葉をいただいた。この強みを生かして社外の方とも良好な関係を築いていきたい。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ブリヂストンソフトウェア株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

ブリヂストンソフトウェアの 会社情報

基本データ
会社名 ブリヂストンソフトウェア株式会社
フリガナ ブリヂストンソフトウェア
設立日 1986年4月
資本金 1億5000万円
従業員数 257人
売上高 110億円
決算月 12月
代表者 峯尾啓司
本社所在地 〒187-0031 東京都小平市小川東町1丁目22番12号
URL https://www.bsw.co.jp/
NOKIZAL ID: 2845902

ブリヂストンソフトウェアの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。