就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社STXのロゴ写真

株式会社STX 報酬UP

【輝く服と人材 育むプロフェッショナル】【20卒】STXの一般職の本選考体験記 No.7064(共立女子大学/女性)(2019/7/26公開)

株式会社STXの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社STXのレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 一般職

投稿者

選考フロー

企業研究

ホームページ、パンフレットでの企業研究のみでした。あとは、繊維業界ということで、特別なことといえば少し洋服のブランドについても、雑誌などで研究しておきました。服に興味がある人の集まりですので、そうでない人は辛いかもしれません。企業研究は入社したい気持ちがその会社にあれば、楽しく行えるはずです。無理をしない企業選びをするようにしてください。OB・OG訪問はわたしはしませんでしたが、すればよかったと少し感じております。積極的に企業研究をして損はないと思うので、たくさん足を運んで、足で稼ぐのもありだと思います。説明会は必須なので、そこで質疑応答に積極的に参加するようにするだけでも、情報量は違ってきます。

志望動機

貴社の一般職として、管理部門に携わりたいと思い志望しました。管理部門はどの会社にもありますが、自分の好きなことをやっている企業でこそ、より輝けると思っています。高度な専門知識と技量を備えたプロフェッショナルとして、社員が働きやすい環境を整えていきたいと思いました。社員に常に「安心」を届け、会社全体の発展に寄与していきたいと考えました。たとえば、人事では採用支援や研修支援など、その仕事は多岐に渡ります。私は特に貴社で人事サービスを通して、会社に貢献し、繊維事業をより発展させていきたいというふうに強く思っております。人材こそが会社を支えることができるので、個々の適性やキャリアを考えながら、人材育成に力を入れていきたいと考えております。なぜ貴社の管理部門がいいのかといいますと、貴社はファッションの最先端をいっている商社であり、私は人一倍服への興味は強いです。管理部門はどこの会社もやる仕事は同じだと思われるかもしれませんが、自分の支える社員が活躍していくフィールドというものは全く違ってくると思っています。私は自分の大好きな洋服を世に広めるべく活躍している社員を裏から支えていきたいと思ったため、管理部門であっても貴社でなければならないと思っております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生5 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の考えを、自分の言葉できちんと述べたことが高く評価されたのではないかと思います。あとは笑顔です。

面接の雰囲気

和やかですが、面接官が面接慣れしていなくて、的外れな質問もそれなりにありました。惑わされないようにする必要がありました。

1次面接で聞かれた質問と回答

管理部門でどのようなことをしたいですか。

新入社員の育成に携わっていきたいと考えております。私は、前例のないことをやったり、社会影響力の大きな仕事をしたいという軸があります。人事業務ではそのような仕事に携われる機会が多く、私は仮説を立てて働いていくことを大切にしたいと思っています。今は、調べればすぐに答えがでてしまう時代ですが、そうではなく、自分なりに考えることを大切にし、自分の考えに基づいて物事を決めていきたいと感じております。また、管理部門では、会社の当たり前を請け負う業務も多く、当たり前のことだからこそ、ミスをしてはならないという責任感や緊張感を感じながら働くことができると思いました。正確さやスピード感には自信があるため、このように活躍していきたいと思っています。

服を選ぶときどのようなことを重視しますか。

私は機能性とデザインを重視します。まず、1番外せないのが機能性です。どんな服であっても、着心地が悪かったり、すぐにだめになってしまう服では、長く人に愛される服にはなれないと思います。汚れがすぐに落ち、どこに着ていっても着やすいといった機能性は外せません。また、デザインは人の印象を決めてしまう重大な役をもっていると思います。私はデザインで相手のイメージをそのまま持つことも多く、デザインというのは人の個性をあらわす大きなポイントになってくると思います。そのため、機能性とデザインはどちらも服を選ぶうえで外すことのできない、マストなポイントになってくると私は考えます。そのうえで、季節感などを取り入れるようにしています。

最終面接 落選

実施時期
2019年04月
形式
学生2 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るくはきはきと答えたことだと思います。内容はぐちゃぐちゃになってしまっても、とにかく答えることに力を入れました。

面接の雰囲気

部屋も広く、面接官との距離もそれなりにあり、緊張感漂うものでした。良い意味でも悪い意味でも面接らしかったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分をどんな性格だと思うか。

私はテキパキと物事をこなしていくのが得意な性格であると思います。何事も思い立ったら即行動といったタイプで、くよくよ悩んだり、二の足を踏むのが好きではありません。そのため、常に1度決めたことにはすばやく取りかかり、すぐに行動にうつせるように意識してまいりました。悩んでいる時間というのは何も産まない、生産性の低いモノであるという考えから、悩んでいる時間があったら取りかかろうという思考になるようになりました。入社後もこのチカラは必ずや活かすことができ、貴社での業務もどんどん効率化していきたいと考えています。正確性やスピード感には人一倍自信があり、貴社での責任ある仕事にもテキパキと取りかかっていきたいという所存です。

学生時代にがんばったことを教えてください。

小学校から大学まで、無遅刻無欠席で臨んだことです。私は真面目なところがあり、どんなに気分が乗らないときも、やるべきことはしっかりとやるようにしてきました。そのため、意味も無く欠席したり遅刻するといったことが嫌いで、何事にも真面目に取り組んでまいりました。体力にも自信があり、よほどのことが無い限りは体調を崩したりすることはありませんでした。社会人にとって、毎日出勤して健やかに過ごすことは当たり前のようで難しいことであると思うので、私のこの体力と勤勉さは、入社後も必ず役に立つと確信しております。コツコツと毎日努力し続けるといったことも私の強みではあるので、社会人になっても毎日スキルアップを目指して努力を怠りません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (繊維・アパレル)の他の本選考体験記を見る

STXの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社STX
フリガナ エスティエックス
資本金 8億3000万円
従業員数 210人
売上高 273億6100万円
決算月 3月
代表者 髙丸雅弘
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
電話番号 03-5259-8130
URL https://www.stx.co.jp/
NOKIZAL ID: 1368839

STXの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。