就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ディスコのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ディスコ 報酬UP

【未知への挑戦、成長への一歩】【20卒】ディスコの夏インターン体験記(文系/事務職)No.6163(共立女子大学/女性)(2019/7/17公開)

株式会社ディスコのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ディスコのレポート

公開日:2019年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • 事務職
期間
  • 5日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就職活動に向けていろいろな会社を調べていくうちに、こちらの会社がユニークな会社であるということを知り、大変興味を持つようになりました。大学の先輩にも入社される方が多かったので、インターンシップにも参加してみようと思いました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

内定者の方にお話をうかがいました。エントリーシートの添削や、面接対策などをしていただききました。ホームページで企業研究もしました。

選考フロー

応募 → 説明会・セミナー → 最終面接

応募 通過

実施時期
2018年07月
応募媒体
企業ホームページ

説明会・セミナー 通過

実施時期
2018年07月

最終面接 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
部門長

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

事務職を志望する理由が明確だったか高く評価されたと思います。理由もなく応募するよりは、きちんとやりたい理由を考えてのぞむといいと思います。

面接で聞かれた質問と回答

インターンシップ選考で頑張りたいことを教えてください。

貴社での事務職の役割を一通り学びたいと思いました。事務職でのインターンシップはとても珍しく、このような機会でなければ、実際にどのような仕事をされているのかというのはなかなか想像しにくいです。そのため、実務体験をすることのできる貴社で、事務職の仕事内容をしっかりと理解し、企業理解と職種理解につとめたいと思っています。

なぜ事務職になりたいのですか。

学生時代には人をサポートする役回りにつくことが多かったからです。中学、高校ではバドミントン部の副部長をつとめ、リーダーの補佐に全力で取り組んできました。また、大学ではゼミの副ゼミ長として、教授やゼミ長と毎週ミーティングを重ねながら、よりよい研究ができるように邁進しております。この経験から、人をサポートする職種に興味を持ちました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
学歴で人を選ばないと宣言している会社です。東大早慶から、その他まんべんなくいろいろな大学の人がいました。
参加学生の特徴
文系、理系、男性、女性、バランスよく参加しているように見受けられました。
報酬
8000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

事務職の実務体験

前半にやったこと

最初にガイダンスを受けてから、それぞれの配属部署にわかれて実務に取りかかります。自己紹介を済ませたあとに、担当社員の方に仕事の説明を受けて、一つずつ作業に取りかかっていく流れです。

後半にやったこと

後半も実務を少しずつ任せて頂いて、資料作成や会議への参加を行います。電話応対や、エクセルで会議資料をつくったりするのがメインの作業になってきます。その他雑用などもあります。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

いつも周りをよく見ていて、その場にあった立ち振る舞いができているとフィードバックしていただけたのがとても嬉しかったです。焦ってしまったときもあり、あまり自信はなかったのですが、社員の方はいつもあたたかかったです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

緊張しっぱなしの5日間でした。実務体験のインターンシップは珍しく、どのように取り組んでいったらいいのかゴールが見えませんでした。できないことだらけで、恥ずかしい思いもたくさんしました。でも、社員の方はみんな親切で本当にいい会社だと感じました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

事務職というのは、このような仕事をしているというイメージが湧いたことです。あまり体験できる職種ではなので、漠然と事務職といってもイメージがつかない方も多いと思いますが、このインターンシップでしっかりと仕事内容を理解することができるので、ぜひ参加するといいです。

参加前に準備しておくべきだったこと

エクセルやワードの基本的な使い方は覚えておくと良いと思います。資料作成のときに重宝されると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に5日間は社員の方と同じように、終日パソコンに向かって作業をしたり、会議に参加したりすることができるので、むしろこの企業ではたらいている自分を想像しないほうが難しいと思います。社内もたくさん案内していただけて、ここで働きたい!とワクワクしながらインターンシップを経験できます。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

優秀な社員の方が多く、内定を取るのはとても難しいと感じたからです。魅力的な会社であり、働きたいと思う学生もとても多いので、倍率などもとても高いと思いました。行きたい気持ちが高まるにつれて、内定が取れないんじゃないかという不安な気持ちもどんどん膨らんでいきました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

5日間毎日が充実していてとても楽しかったからです。社員の方はいつも優しく声をかけてくれるし、仕事も本当に楽しかったです。いろんな部署をまわって、あらゆる仕事を経験させていただけたのは、後にも先にもこの会社だけでした。入社したいと強く思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加したことで、有利になることは一切ないそうです。自分の体験からも、そのように感じました。インターンシップ参加者はとても多く、それだけで内定を出すようなことはなさそうです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

選考までは特にありませんでした。メールなどで相談にはのっていただけますので、わからないことは質問するといいです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

メーカー系を志望していました。特にこれがやりたいというものがなく、何か自社製品を持っている会社なら、人に説明しやすく、また、自社製品が誇りになると思ったからです。職種も事務系を希望していたので、メーカーなら事務系総合職や事務系一般職など、やりたい仕事の中でも選択肢があっていいと思ったので、志望していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

業界自体は、インターンシップ参加前と後で特に変わることはありませんでした。この会社に入社したいという気持ちはかなり高まりましたが、半導体製造装置メーカーがいいかといわれると特にそうゆうわけではありませんでした。事務職として働きがいのある会社に入社したいというふうにどちらかというと考えるようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 ディスコのインターン体験記(No.791) 2021卒 ディスコのインターン体験記(No.8996)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ディスコのインターン体験記

メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初JFE商事を志望していた。そこで他のJFEグループにおける中核企業がどのような事業を展開しているのかについて気になったことがきっかけ。ホームページなどをみていくにつれてEPCビジネスに面白さを感じたので応募した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

東京エレクトロン株式会社

開発現場体験1DAY仕事体験PROGRAM
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置業界を目指しており、東京エレクトロンは業界の最大手としてシェア率が高く、安定性や成長性に優れている点が魅力的でした。また、給与水準が高いことも大きな要因で、経済的な面での安定も大きな魅力に感じました。これらの要素が、今後のキャリアを築く上で大きな魅力...続きを読む(全145文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

ダイキン工業株式会社

OJT型インターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩に勧められたのがきっかけであり、調べて行く中で、インターンシップの期間が3週間と長く、実際の業務や企業文化を深く理解するためには十分な時間であると感じたため。
技術営業そのもののイメージを掴む良い機会になると感じたため。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社マキタ

生産技術/1DAYプログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アルバイトでマキタの製品を扱っており、非常に人気が高いと感じていたので、マキタの技術力の高さに興味があった。また、愛知県のメーカーに就職したいと考えていたため、愛知県勤務ができそうであると知り、応募した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スケールの大きなものづくりに興味があり、重工業界の働き方や会社の雰囲気を知りたいと思ったため。その中でも自分の研究内容や興味のある事業分野、インターンの実施場所をもとにテーマを決めた。インターン参加した事業所での選考があると聞いていたので、その点も考慮した。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

UBE株式会社

化学工学コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 農協やインフラを通じて、世界の持続可能な発展に貢献する企業理念に共感したから。また、グローバル展開や先端技術を活用した製品開発の姿勢に魅力を感じ、自分の視野を広げながら社会課題の解決に関わる経験を積みたいと思ったから。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリングに携さわれるところを中心に応募していた。座談会があり、社員に直接話を聞けるため参加した。また、オンラインで気軽に参加でき、複数の事業について1日で知ることができるところもよかった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラント中心に就職活動を行っていたため、応募した方がいいと思い申し込んだ。業務体感ワークとあったので、社風や学生の雰囲気を知るために参加した。他の企業よりも時期が早く、先着順で参加しやすそうだったのも決め手だった。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

カヤバ株式会社

事務系総合職1Dayワークショップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車産業を志望していて完成車メーカー、タイヤメーカー、パーツメーカーを中心に企業研究を進めていた。その中で自動車のサスペンション(ショックアブソーバー)で有名なカヤバもインターンシップを開催していたので受けることにした。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

ディスコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディスコ
フリガナ ディスコ
設立日 1989年10月
資本金 206億6300万円
従業員数 5,179人
売上高 3075億5400万円
決算月 3月
代表者 関家 一馬
本社所在地 〒143-0016 東京都大田区大森北2丁目13番11号
平均年齢 37.0歳
平均給与 1507万円
電話番号 03-4590-1111
URL https://www.disco.co.jp/
採用URL https://www.disco.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130750

ディスコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。