![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
独自の選考・イベント
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【選考形式】役職者懇談会【選考の具体的な内容】始め10分は質問をされた。残りの10分間は逆質もという形で役職者に対して質問を行った。面談に近い形で行われた。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
大同生命保険株式会社 報酬UP
大同生命保険株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【選考形式】役職者懇談会【選考の具体的な内容】始め10分は質問をされた。残りの10分間は逆質もという形で役職者に対して質問を行った。面談に近い形で行われた。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】役職者懇談会【選考の具体的な内容】懇談会という名前だが実際は面接に近い内容で、15分間質問をされた。そのあと10分間の逆質問の時間が設けられていた【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】役職者懇談会【選考の具体的な内容】役職者懇談会という名前ではあるが普通の面接だと感じた。志望動機は聞かれなかったものの選考情報や志望度を聞くような質問もありました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】就活会議・ワンキャリア
【選考形式】役職者との懇談会【選考の具体的な内容】学生2人と社員1人で45分間、座談会が行われました。全て逆質問の時間で、質問は一切されませんでした。選考要素はないと思います。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】役職者との懇談会【選考の具体的な内容】現場社員1:学生1で30分間逆質問でした。正直どこを見られていたかわかりませんが、2回目の懇談会で連絡が途絶えてしまう方もいらっしゃったため、気を抜いてはいけません。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【選考形式】学生が複数人参加している座談会形式の選考【選考の具体的な内容】学生が複数人参加している座談会形式の選考である。質問会という建前ではあるものの、グループ面接のような場面もあった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
続きを読む【選考形式】座談会形式の選考【選考の具体的な内容】前回はグループ選考であったのに対し、今回は学生1、社員1のイベントであった。今回も質問会と言われていたが、志望動機を聞かれる場面もあり、選考がなされていた。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
続きを読む【選考形式】WEB質問会【選考の具体的な内容】人事が1人に対して学生が4.5人いました。初めに1人ずつ自己紹介したのち、人事がESを見て気になったことを聞かれました。
続きを読む【選考形式】WEB個別質問会【選考の具体的な内容】人事と1対1でひたすら逆質問をするものでした。全く面接チックではなく、正直どこを見ているのか全く分からないです。
続きを読む【選考形式】WEB役職者懇談会【選考の具体的な内容】年次の高い役職者の方と1対1でお話しました。ESの内容について少し聞かれた後は、逆質問と雑談でした。全く面接という空気感ではなかったが、役職者なのでここが鬼門です。
続きを読む【選考形式】役職者面談【選考の具体的な内容】面談という形式を取ってはいますが、実際は役職者との面接です。ただ逆質問の時間は長めに用意されていました。結果が良ければ、その場で次の面談を紹介されます。
続きを読む【選考形式】役職者面談【選考の具体的な内容】面談という形式を取ってはいますが、実際は役職者との面接です。ただ逆質問の時間は長めに用意されていました。私は2回目の役職者面談で内定が出ました。ここで内定が出るとは聞かされていなかったので、回数などは人によって変わると思います。
続きを読む【選考形式】パネルディスカッション【選考の具体的な内容】自身のガクチカや志望動機、選考状況や志望業界について30分ほど話し、残りの30分は逆質問の時間であった。
続きを読む【選考形式】Web質問会【選考の具体的な内容】「質問会」というタイトルだったが、前回と同じく選考状況、志望業界、ガクチカ、志望動機などを聞かれた。最後の10分が逆質問の時間だった。
続きを読む会社名 | 大同生命保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイドウセイメイホケン |
設立日 | 1902年7月 |
資本金 | 1100億円 |
従業員数 | 6,780人 |
売上高 | 1兆1837億9900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北原睦朗 |
本社所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 |
電話番号 | 06-6447-6111 |
URL | https://www.daido-life.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。