就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社sizebookのロゴ写真

株式会社sizebook 報酬UP

【多様なスキルで目標達成】【23卒】 sizebook 総合職の通過ES(エントリーシート) No.90194(非公開/女性)(2022/7/25公開)

株式会社sizebookの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年7月25日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学業で取り組んだ内容(OpenESを使用:企業独自の質問はなし)

A.
私はプロダクトデザインを学びました。チームで1つの製品を作るべく、コンセプト立案から実装部制作、販売方法検討に至るまで幾度も話し合い、各メンバーが持つスキルを活かせる分担で制作に勤しみました。このように、価値観やスキルの異なるメンバーと、互いに補い合いながら目標達成を目指すことで、自身の仕事に対する責任感や、メンバーに対する尊敬の念を常に抱いて、尽力することができました。この学びから、仕事に対して、多くの人が関わっているという根本を忘れず、高いモチベーションで取り組むことができると考えています。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私の強みは、マルチタスク処理能力です。2つの例を挙げます。1つ目は、飲食店でのアルバイトです。従業員数が少ないかつ、週末の混む時間帯に勤務していたことから、満席の店内(80席)を一人で接客することがありました。この時はアルバイトを始めて半年でしたが、店長からは開店当初から勤務していると勘違いされるほど、複数の仕事をこなす状況判断や立ち回りについて高い評価をいただきました。2つ目は、学業です。私の所属学科は時間を要する制作系の課題が多く、それら複数個を同時並行で進める必要がありました。最終的な作品の完成度を高めるべく、各課題の重みや優先度を把握し予定を立てた上で取り組むことを意識しました。その積み重ねの結果、2年連続で成績最優秀者に選んでいただきました。これらの経験から、私には、冷静に状況を判断し順を追って行動することで、マルチタスクをこなしていく力があると考えます。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)

A.
サークルで、学園祭係の責任者を務めたことです。務めるにあたり、まずサークル内の他の係の働きに着目しました。そこで把握した事は、サークルという有志団体だからこそ、積極性に個人差があり、仕事を怠る人や、仕事量の偏りから不満感を抱く人が現れるという問題点です。このような状況を未然に防ぐべく、工夫した点が2つあります。1つ目は、ただ仕事を分担するのではなく、各メンバーの特徴から適性のある仕事を割り振ることです。得意な分、仕事に対する苦痛感を最小限に抑えられ、かつ円滑に仕事が進みました。2つ目は、完全な分担制ではなく、定期的に係全員で行う仕事を設けたことです。これにより、情報共有が活発になり、各々の状況を配慮し合うことで、係の一体感が生まれ、積極的に活動に励む関係を構築できました。これらの経験から、事前に起こりうるリスクへの対策を講じることで円滑な仕事へとつなげる、リスクヘッジの重要性を学びました。(OpenESを使用) 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社sizebookのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

sizebookの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社sizebook
フリガナ サイズブック
資本金 9981万4000円
従業員数 136人
決算月 5月
代表者 寺本光宏
本社所在地 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目18番21号
URL https://sizebook.co.jp/
NOKIZAL ID: 2827093

sizebookの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。