就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社DYMキャリアのロゴ写真

株式会社DYMキャリア 報酬UP

株式会社DYMキャリアの内定者による企業研究レポート(全2件)

株式会社DYMキャリアに内定した先輩による企業研究レポートを2件掲載しています。先輩が応募する際に重視した軸や、選考前に企業研究として実際に調査した具体的な内容(事業、強み、社風、福利厚生、など)、それらをどのように理解し選考に挑んだかを公開しています。ぜひ、先輩のレポートを選考対策に役立ててください。

DYMキャリアの 企業研究レポート一覧

2件中2件表示

企業研究レポート

ITエンジニア職
25卒 | 非公開 | 女性   入社予定
重視した軸

未経験からでもしっかりとした新人研修を受けることができる点。I...続きを読む(全68文字)

理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

多角的な事業展開を行うDYMグループの中でも、人材サービスの中核を担う会社として設立された。親会社であるDYMの「世界で一番社会を変える会社を創る」というビジョンを引き継いで、DYMキャリアでは「人材で社会を変える会社を創る」ということを目指している。現在は人材派...続きを読む(全150文字)

事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

ITエンジニア職は、最初は運用や監視等の業務からはじまり、その後適性や希望に応じて参...続きを読む(全90文字)

業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

下請けを挟まないため、高単価案件の割合が多い。大手からベンチャーまで案件の幅が広く、豊富である。
IT業界は今後も成長が見込める業界であるが、人手不足が深刻なため、エンジニアとしてのスキルを身につけることで市場価値が高まると感じた。親会社のDYMの存在があるため...
続きを読む(全148文字)

社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

文系から未経験でエンジニアになって活躍している人が多数いるとのお話を聞いた。男女比はエンジニア職のみだと6:4で男性の方が少し多い印象を受けた。
教育に力を入れており、入社前の研修や入社後もITスクールでの研修が受けられる。
IT業界に興味があり、手に職をつけ...
続きを読む(全254文字)

働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

ITエンジニアは、最初は会社の研修施設で研修を受けるが、その後はプロジェクトによって様々な会社に出向するという勤務形態である。
また、転籍制度やエンジニア向けのエージェントサービスを利用することができる。身につけたスキルを基に、フリーランスとして独立する場合にも...
続きを読む(全316文字)

その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

本社での勤務ではなく、派遣先によって勤務時間な...続きを読む(全52文字)

企業研究レポート

事務職
25卒 | 近畿大学 | 女性   入社予定
重視した軸

DYMの人材サービスに登録しており、担当者からの紹介で受けることになりました。私は元々営業職を希望していましたが、自己分析をしていくうちに事務職も向いているのではないかと言われました。その時にDYMキャリアにも事務職があるからうけてみないかと言われ、応募することに...続きを読む(全137文字)

事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

事務職では一般事務、営業事務、貿易事務、経理事務、人事総務、医療事務にわかれています。他の会社と比べ様々な事務職を経験できると思います。
はじめは一般事務から始まるようですが、キャリアチェンジ制度があるようで、他の事務にうつることもできるようです。うつる人の割合...
続きを読む(全224文字)

業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

同業他社との違いは、圧倒的に事務職の種類の多さだとおもいます。事務職でここまで多くの...続きを読む(全91文字)

社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

最終面接と内定者懇談会の際、様々なお話を聞きましたが、社風や働く環境は圧倒的にいいとききました。新入社員からでも意見が通る環境であるため、ストレスも少ないと聞きました。雰囲気も良く、仲間とも仲良いため、楽しく仕事ができると聞きました。
仕事とプライベートを分けな...
続きを読む(全174文字)

働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

給与は基本給14万+東京の場合6万、大阪と神奈川は5万、名古屋は4万5千と地域手当が出ます。交通費は別途で上限3万円まで。勤務時間は9~19時で、土日祝休みの120日以上の休みがあります。働く環境もいいとは聞きましたが、基本給や地域手当がひくく、高くても月給20万...続きを読む(全183文字)

その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

担当者から紹介いただき、説明会+1次選考に進むことになりました。1次選考の時は軽く自己prや事務職を志望する理由など、本当に軽く聞かれました。10分もありませんでした。翌日以降に電話がかかって最終面接に進んで欲しいと言われました。大体1時間ありませんでした。サーク...続きを読む(全358文字)

2件中2件表示
本選考TOPに戻る

DYMキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DYMキャリア
フリガナ ディーワイエムキャリア
資本金 2000万円
従業員数 236人
決算月 8月
代表者 沖之城雅弘
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号

DYMキャリアの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の企業研究レポート一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。