自社開発が90%以上であり、プログラマーとして成長していく環境が整っていると思う。続きを読む(全41文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キャピタル・アセット・プランニングのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全23件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キャピタル・アセット・プランニングのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キャピタル・アセット・プランニングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
キャピタル・アセット・プランニングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
キャピタル・アセット・プランニングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
キャピタル・アセット・プランニングの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
他のSIerよりも、若手からプロジェクトに参画でき、PMをまかしていただけると聞いた。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修は信じられないほど丁寧でほぼ大学生みたいな生活をしながら給料を貰えている。
配属後も一次請け、人手不足などの理由で早い段階から上流、...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育については、あまり考慮しておらず会社で教育サービスや研修サービスなどに加入していることもない。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修は充実している。保健知識からJavaの技術研修は3ヶ月ほど確保されており、未経験でも問題ないレベルまで成長ができる。
【気になること...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時には良いことを言うが、新卒を除いて研修等のフォローはない。コンプライアンス意識が欠如しているため、意に沿わ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してからの研修は、仲間とグループで作成があり楽しい。あまり配属後に生きる感じではないが…。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己啓発の補助が出るため、自ら色々なことを勉強できる人にとっては良い環境となるかもしれない。
どれが対象になるかについては、評価軸が曖昧であ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務上生命保険に関する知識は自然に身に着いていくこと、FP3級の資格取得が強制であるため、浅く広く金融業界に関する知識は身に着いていく。
ま...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近までが中途採用のみで採用活動を行なっていた企業のため新卒・第二新卒の体制はいまのところは制度を整えている段階です。
中途で入った場合には...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒・中途ともに入社してすぐに業務内容についての社内研修がある
また不定期で参加自由の技術や業務知識を増やすための社内研修(CAP Univ...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度はありません。
2015年から新卒採用を始めて、新入社員研修を3ヶ月間くらいやるようになりましたが、中途採用の研修等はありません。
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒には手厚い教育をしてる。
中途についても1週間の研修がある。
スキルアップはお客さんとの対応が一次受けの為に非常に多いため、いろんなタイ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前はe-ラーニングと外部セミナー(一般的なビジネスマナーなど)がメイン
だったが、現在は社内研修制度があり、技術的なサポートが必要な社員を...続きを読む(全329文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マナー研修や社内エンジニアによるJavaやフレームワークの基本的な講義の他、フィナンシャルプランナーの資格取得用に金融業界、保険商品の知識な...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現状新しい案件がどんどんととれている状態で新しいことをしたいという思いであればいろいろできる可能性は高い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員教育は基本的に無いに等しいので、自分で勉強しないと、いつまでも同じ仕事をする羽目になる。
自分で勉強していけば、様々な仕事に参加できるが、その分頼り...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自社ライブラリなど開発し展開しているが、開発していた高いスキルを持ったエンジニアは全員退職。現在は過去資産の保守が仕事なので新しいことをやりたいなら避け...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途採用が多く、基本的にはOJTである。
自ら学習意欲を持たなければ成長は期待できない。
反面自ら成長を求めたならば、人を選べば助言などのサポートが...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事を通して保険のフロントエンドシステム(各種ライフシミュレーション)の知識は身につけられる。社会保障制度、税金面の知識も仕事を通して身につけることがで...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップは個人が努力する風潮である。
そもそも会社は、社員にスキルを求めるが育てる風潮は皆無。
やりたいと言った事は大体やらせてくれる。
大体...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ:基本的には自分で勉強しますが業務に関係ある資格やセミナーにお金を出してくれます。結果をだせは早く客先にもでれますし、PL、PMにも抜擢され...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融、保険業界が顧客の中心である為、働くうちに金融系の知識が身につく。
また、社内の税理士、会計士、FP1級といった有資格者が中心となり、社員向けの金...続きを読む(全156文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
キャピタル・アセット・プランニングの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
キャピタル・アセット・プランニングの 会社情報
会社名 | 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
---|---|
フリガナ | キャピタルアセットプランニング |
設立日 | 1990年4月 |
資本金 | 9億3500万円 |
従業員数 | 312人 ※(連結、2021年9月30日現在) |
売上高 | 66億3100万円 ※2021年9月時点 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 北山 雅一 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 |
平均年齢 | 36.5歳 |
平均給与 | 693万円 |
電話番号 | 06-4796-5666 |
URL | https://www2.cap-net.co.jp/ |
キャピタル・アセット・プランニングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価