就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スギ薬局のロゴ写真

株式会社スギ薬局 報酬UP

スギ薬局の本選考ES(エントリーシート)一覧(全21件)

株式会社スギ薬局の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

スギ薬局の 本選考の通過エントリーシート

21件中21件表示

24卒 本選考ES

医療事務
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由
A.
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
Q. 自己PR
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月20日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機(300字以上400字以内)
A.
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだこと(300字以上400字以内)
A.
Q. アルバイト、クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだこと(300字以上400字以内)
A.
Q. 自己PR(趣味、特技等)(400字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望動機
A.
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだこと
A.
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだこと
A.
Q. 自己PR(趣味・特技等)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

医療事務
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望動機を入力してください。
A.
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
Q. 自己PR(趣味・特技等)を入力して下さい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月6日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. .志望動機(300-400文字)
A.
Q. 大学の講義や実習、研究室等の経験とそこから学んだこと(300-400文字)
A.
Q. アルバイト・クラブ活動等の経験とそこから学んだこと(300-400文字)
A.
Q. 自己PR(趣味特技)(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月28日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機
A.
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
Q. 自己PR(趣味・特技等)を入力して下さい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月12日

22卒 本選考ES

総合職(管理栄養士)
男性 22卒 | 金城学院大学 | 女性
Q. 志望動機を記入して下さい
A.
アルバイトで様々なライフステージの方と接した経験や大学での学びから、「人に寄り添い"健康”を支えることのできる仕事をしたい」という思いを持つようになりました。貴社は、店舗の設立が集中していることから、地域に密着してお客様に寄り添うことができ、来てくださるお客様の健康を継続的にサポートできるという点に興味を持ちました。お客様の健康であり続けたいという思いをかなえるために、トータルヘルスケア戦略が実際に実行されている点、デジタル機器を使用してさらに健康をサポートできる取り組みを強化している点から、貴社では私の思いをかなえることができると思い、さらに志望度が高まりました。貴社での管理栄養士としての働き方は無限大だと感じました。親切の原点を忘れず、学んできたことを活かして、地域、人に密着した健康のサポートを行いたいです。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
学内の実験や実習の授業でグループ活動を行う際には、率先してリーダーを担ってきました。実習では、時間内に100人分の食事を調理する大量調理実習を行い、20人の班員を率いてリーダーを務めました。実習を行う際、全員適材適所に配置するよう心掛けていましたが、初めて使う大量用器具も多く、火力の調整が上手くいかないことから、当初予定していた手順通りに進めることができませんでした。このトラブルに対して急遽手順の変更を行い、班員に指示して臨機応変に対応しました。先生から、対応力を褒めていただき、班員から感謝の言葉をもらった際に達成感を覚えました。大学での実験や実習の授業から、積極性と臨機応変な対応力を身に付けることができたと思います。周りの方への気配りや配慮を忘れず、これらの力を社会で活かしていきます。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技等)を入力して下さい。
A.
趣味はお菓子作りです。大学入学当時から今まで様々なものを作ってきました。その際、血圧や血糖を気にする祖母や祖父にも食べてほしいという思いから、通常の材料から健康的なものに置き換え、できるだけ体に良いもの、かつ美味しいものを作ろうと試みていました。置き換える食材のエネルギー、食塩量、GI値等、幅広い視野を持ち、置き換える食材を選定しました。材料を置き換えた際、配分の調整が上手くいかないことも多く、一つのレシピに対して何度も試行錯誤をし、作り直しを行いました。忍耐強く行ってきたからこそ、今現在までに10以上の自分流レシピを作り上げることができました。趣味を深く行うことで培った、忍耐強く取り組む姿勢を今度は社会で活かしていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月11日

22卒 本選考ES

総合職(管理栄養士)
男性 22卒 | 神戸女子大学 | 女性
Q. 志望動機(300以上400以下)
A.
私は、大学の学びの中で、人々の健康寿命の延伸に貢献したいと思うようになり、そのために人々に寄り添い、身近で頼りやすい管理栄養士になりたい、なろうと考えております。私は、貴社の原点でもある親切を大切にして、まごころを込め地域社会に貢献しているところに、地域のひとりひとりの健康を身近に支えていると感じ、共感しております。私は、学生時代、実習やボランティア活動を通して、ひとりひとり相手に合わせて、寄り添って接することを学び、私自身とても大切であると感じており、そのため貴社の親切を大切にしている思いにつよく共感しております。是非、貴社で私が大切であると考えている相手に合わせた接し方で身近な管理栄養士になるために、常に求められていることを考え、実行していく力を活かして、地域の人々の健康に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 大学の講義、実習、研究の経験とそこから学んだ事(300以上400以下)
A.
私は大学3回生で保健センターの実習に行き、その中で離乳食の発表を行いました。私は、班のメンバーと共に対象者がこれから離乳食を始める子どもがいる親御さんであったため、離乳食についての知識を専門的な言葉を使わず、伝わりやすい言葉で伝える事を意識していました。特に、実習先の先生から離乳食を始める子どものいる親御さんは不安を抱えている方が多いことをご指導いただき、私はその不安を少しでも和らげ、安心できる言葉を最後の締めの言葉で伝えたいと考え、班のメンバーに相談し、言葉を考えました。その結果、今回は新型コロナウイルスの影響で親御さんの前で実際に発表することは出来ませんでしたが、実習先の先生に向けて発表を行った際、先生から「最後の言葉が寄り添えていてよかったと思います。」と言っていただけました。この実習を通して、私は相手の立場に立って考え、相手に合わせた伝え方や接し方について学びました。 続きを読む
Q. アルバイトの経験とそこから学んだ事(300以上400以下)
A.
私は、大学1回生から今まで3年間そば屋さんのキッチンでアルバイトをしています。その中で、お客様をお待たせすることなく、料理をスムーズに提供する必要があったため、私は周りの状況を確認し、今自分が何をすべきか考え、行動するように意識しました。具体的には、自分が調理担当の日であっても、洗い物が忙しそうであれば、食器を片づけるのを手伝ったり、また、自分が洗い場担当の日であっても調理の方が忙しそうであれば、盛り付けや、調理の方を手伝ったり、さらに料理のオーダーが入っていない時でも、次の調理作業がスムーズに行えるように、調理台を片づけたりすること等を行いました。その結果、料理をスムーズに提供することが出来、一緒に働いている社員の方から「仕事がてきぱきしていて、一緒に働いていて仕事しやすいよ。」と言っていただけました。このことから私は、グループやチームの中で自分の役割を理解するということを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味、特技など)(400以下)
A.
私には、やるべきことを考え、それを行動に移す実行力があります。アルバイトでの意識していたことやボランティア活動をはじめたきっかけ、試験勉強・資格取得に向けての勉強への取り組み方などから、私にはこの力があると思っております。 趣味は、カメラで写真を撮ることです。私は、きれいな空や海などの風景を眺めることがとても好きで、ゆったりした気分になれます。そんな綺麗な景色を写真に撮って、家族や友達と共有できるというところに魅力を感じています。 特技は、ギターを弾くことです。大学生になってから独学で練習しています。私にとってギターを弾くことは、自分の頭の中で考えていることや思いを整理することができ、とてもスッキリした気分になれて、忙しい日々の中で息抜きにもなっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 金城学院大学 | 女性
Q. 志望動機を入力してください
A.
アルバイトで様々なライフステージの方と接した経験や大学での学びから、「人に寄り添い"健康”を支えることのできる仕事をしたい」という思いを持つようになりました。貴社は、店舗の設立が集中していることから、地域に密着してお客様に寄り添うことができ、来てくださるお客様の健康を継続的にサポートできるという点に興味を持ちました。お客様の健康であり続けたいという思いをかなえるために、トータルヘルスケア戦略が実際に実行されている点、デジタル機器を使用してさらに健康をサポートできる取り組みを強化している点から、貴社では私の思いをかなえることができると思い、さらに志望度が高まりました。貴社での管理栄養士としての働き方は無限大だと感じました。親切の原点を忘れず、学んできたことを活かして、地域、人に密着した健康のサポートを行いたいです。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
学内の実験や実習の授業でグループ活動を行う際には、率先してリーダーを担ってきました。実習では、時間内に100人分の食事を調理する大量調理実習を行い、20人の班員を率いてリーダーを務めました。実習を行う際、全員適材適所に配置するよう心掛けていましたが、初めて使う大量用器具も多く、火力の調整が上手くいかないことから、当初予定していた手順通りに進めることができませんでした。このトラブルに対して急遽手順の変更を行い、班員に指示して臨機応変に対応しました。先生から、対応力を褒めていただき、班員から感謝の言葉をもらった際に達成感を覚えました。大学での実験や実習の授業から、積極性と臨機応変な対応力を身に付けることができたと思います。周りの方への気配りや配慮を忘れず、これらの力を社会で活かしていきます。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
お弁当・お惣菜屋さんで製造や接客のアルバイトを2年半続けています。1日の売上が100万円を上回る繁忙店のため、当初はパートの方が作ったお惣菜を言われるまま並べるのに精一杯で、お客様の目線に立つ余裕がありませんでした。しかし、次第に自分で製造から陳列までするようになり、お買い得な商品や季節の限定商品をお客様に買っていただきたいという思いから、お客様にとってお求めやすいお店作りを心掛けるようになりました。また、既存の量では多すぎるというお客様のご要望や、オードブル・寿司桶等の急なご予約にもできる限りお応えし、常にお客様のニーズに合わせた商品の提供を行うことができるように意識して接客しました。アルバイトをするにあたり、自身のやるべきこと以外にお客様の目線に立つことを大切にしてきました。この経験から、幅広く視野を持ち、全体を見ることで求められている役割を認識し、行動する力を培うことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 名古屋市立大学 | 女性
Q. 志望動機を入力して下さい。
A.
私には患者様の不安に寄り添い、頼られる薬剤師になりたいという思いがあります。私は中学生の頃に病気を患い、落ち込んでいた時に薬剤師の方にかけて頂いた一言でとても安心した経験から、このような思いを抱きました。中でも特に貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、地域全体で患者様の薬物治療をサポートする体制が整っていることです。インターンシップの中で、貴社は在宅医療をはじめとする地域医療に力を入れていることを感じました。よって貴社において予防から治療・終末期までを一貫し、患者様の一番近くで健康に貢献したいと考えました。二つ目は、研修の豊富さです。目標の「患者様に頼られる薬剤師」になるには、まず自分自身が知識をつけ、それを患者様に還元すべきだと考えます。そのため貴社の研修制度が整っており、4年次からも継続して専門的な知識をつける場がある点にとても魅力を感じました。以上の理由より貴社を志望します。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
薬学病院実習において、外来でステロイド薬を導入する患者様に対する副作用の発現を見逃さず、悪化を未然に防ぎました。私の担当患者様は実習中に退院が決まり、外来での治療に切り替わることになりました。しかし外来では毎日様子を確認出来ないこと・短い問診時間での会話のみからの十分な情報収集が難しいことから、副作用の兆候を見逃す恐れがあると考えました。そこで私はRMP等を用いて副作用評価表を作成し、毎回診察時に実施することを試みました。この取り組みの中で、排尿に違和感があることがわかり、検査を行った結果尿路感染であることが判明しました。早期にこの兆候に気づいたことで悪化を防ぐことができ、患者様からも「評価表がなかったら、副作用だと気づかなかった。ありがとう。」とお礼の言葉を頂くことができました。私はこの経験から、限られた時間の中でこそ工夫して患者様とコミュニケーションを取ることが重要であると学びました。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだことを入力して下さい。
A.
野球部のマネージャーとしてリーグ戦入賞に貢献しました。私はマネージャーとして、部員一人一人のやる気を最大限引き出してプレーに還元し、部の目標である大会入賞に貢献したいと思い、二つの取り組みを行いました。一つ目に、毎回練習時には必ず部員全員と話すことを徹底しました。個々の部員に合ったサポートをするには、部員一人一人を深く知ることが必要不可欠だと考えたためです。この結果各部員に適した声かけが出来るようになり、練習や試合での雰囲気づくりに寄与しました。二つ目に、日々の練習を動画で撮影し部員に共有しました。特に心がけたのは、複数の位置から撮影を行うことです。この結果、部員一人一人が死角なくプレーを見直すことで改善点が明確になり、チームの士気が向上しました。これらの継続により、大会では準優勝を達成することができました。以上より、個々のやる気や成長がチーム全体の成果に繋がることを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技等)を入力して下さい。
A.
私の特技は、他者と積極的に関わることによって、自分の世界を広げることです。私は幼少期の転校経験から「一期一会」を大切にするようになり、自身の趣味である歌も、人との出会いによって世界を広げてきました。大学3回生の頃に、所属している軽音楽部のOBの方が私をジャズ喫茶へと連れて行ってくださいました。そこでは初対面の方同士が即興で音を合わせ、私が今までに触れたことのない音楽が流れておりとても新鮮な気持ちになりました。私もステージに立ち、その場にいた方たちとも音楽を通して打ち解けることができました。さらにこれがきっかけとなり、その時一緒に演奏していた方にショッピングモールでのイベントに呼んで頂き、出演させていただくことができました。現在もこの繋がりは続いており、リモートで音楽活動を楽しんでいます。私はこのように貴社で働く上でも他者と積極的に関わり、様々な領域や仕事内容に挑戦し続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 本選考ES

管理栄養士職
男性 22卒 | 天使大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私には実現させたい想いがあります。「自分の力で人々の心を温めたい」という想いです。健康フェアのボランティアに参加した際に、栄養指導を行いました。その中で来場者の方から「来てよかったよ」というお言葉をいただきました。この経験から、自分の栄養指導で相手を笑顔にできる喜びを感じ、もっと多くの人のために栄養指導をしたいと思うようになりました。 貴社は、健康相談会や特定保健指導を行っており、お客様の声を聴く機会が他のドラッグストアに比べて多いと感じています。さらに、ドラッグストアという身近な存在であるからこそ、普段からお客様とコミュニケーションをとることができお客様を理解することができると思います。コミュニケーションの多さは信頼関係の構築に重要であり、「お客様の心を温める」ことに繋がるため、貴社でなら私の想いを実現できると思いました。 続きを読む
Q. 講義や実習、研究等の経験とそこから学んだこと
A.
私は、学内における給食提供の実習で自分の想いを実現するために周囲を巻き込み行動することの必要性を学びました。実習が進む中で私のグループは、作成した献立が栄養価を満たすことができないという課題に直面しました。私は課題の原因は、意欲の低さにあり、そのためメニューの提案がはかどらず他人任せになっていると考えました。そのような状況の中でも、私には「給食」を通して、「喫食者に笑顔を届けたい」という想いがありました。グループメンバーの意欲を向上させ課題を解決し、私の想いを実現するために率先してメニュー提案と栄養価の計算、自宅での試作を行い、グループメンバーにも指示を出しました。次第にグループメンバーの意欲が向上がし、意見を出しあう協力的なグループなりました。その結果として、実習後の喫食者のアンケートで味・見た目共に「大変よい」の回答を95%以上いただき、実習を成功で終えることができました。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動から学んだこと
A.
私は、アルバイト活動から「会社に貢献するために行動すること」の必要性を学びました。インテリアショップでのアルバイトでは、入社から2年間レジ部門を担当していました。2年間が経った時期に、レジ部門の業務を覚え終わり新しくできる仕事がなくなり、会社に貢献できている実感がなくなりました。そこで私は、売場部門に異動することを希望しました。そう考えた理由は、2つありました。1つ目は「新しい仕事を覚えて会社に貢献したかった」ことです。2つ目は「6か月後に売場部門の学生アルバイトの従業員が減る」ということです。結果として売場部門に異動し、繁忙期には10万円以上の家具の注文やカーテンの注文を複数受け、会社に貢献することができました。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技)
A.
私の特技は、「人にものを教えること」です。大学1年生から現在まで高校生の外部コーチとして、部活動の指導を行っています。私が指導を行う中で気を付けていることに「生徒に考えさせること」と「生徒の意図を理解すること」があります。指導する本人が考えて行動できるようになることが知識や技術が身につくと最も重要なことであると考えています。また、生徒の意図を理解した上で解決策を指導することにより、意図を持ち行動したことに自信がつき、次の行動の改善に繋がると考えています。指導の際にこの2点に気を付けることで、生徒との信頼関係の構築ができ、全道大会に出場ができました。 貴社での業務においても、お客様との信頼関係を築きながら栄養指導を行いたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月14日
男性 22卒 | 神戸女子大学 | 女性
Q. 志望動機を入力して下さい。300文字以上400文字以下
A.
管理栄養士として、地域のお客様の健康づくりをサポートしたいと思い志望します。 様々な食選択ができる現代において、生活習慣病が問題になっており、生活習慣病に罹らず健康に生きるためには一次予防が大切であると学びました。一次予防のために病院へ通っている人は少ないと思います。そこで私は、「薬局にいる身近な管理栄養士」として一次予防をサポートし、食べ物を通して健康になってもらいたいと思います。補うことのできない栄養分はサプリメントを利用するなど、一人一人のお客様に合った食事を提案したいと考えています。貴社は、調剤室併設店舗が多く、一次予防以外でもより多くのお客様と接点を持ち、多くのお客様の健康をサポート出来ると考えます。アルバイトで培った妥協しない強みを活かし、お客様が納得のいくまで提案を続け、お客様のより健康的な食事・運動・生活習慣を実現できるプロになります。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力して下さい。300文字以上400文字以下
A.
私はリモート授業のグループワークで、進行役を務め、グループワークに貢献しました。コロナ禍での初めてのリモート授業で、どうしたらいいかわからず、誰も発言しませんでした。私は、「発言しにくい雰囲気」が問題であると捉え、「発言しやすい雰囲気」を作るために3つのことを行いました。1つ目は自分から発言することです。自ら発言することで、発言しやすい雰囲気を作りました。2つ目は雑談を交えることです。雑談で緊張をほぐしました。3つ目は個々に話を振ることです。話し合いに参加しにくい人に意見を求め、全員が参加できるよう心掛けました。これらを行うことで、話し合いが進み、グループワークが順調に進みました。他の授業でも、この3つを行い順調に進めることが出来ました。この経験から、現状や問題点を把握し、解決に向けて働きかける力を身につけました。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだことを入力して下さい。 300文字以上400文字以下
A.
アルバイト先の居酒屋で、果敢に挑戦し、変化を起こしました。ホールを担当しており、業務をするうちにキッチンに憧れ、「キッチンをしたい」と伝えましたが、「女性は基本ホール」だと言われ断られました。そこで、キッチンをさせてもらえるように3つの取り組みをしました。1つ目はホールの業務を全てこなすこと。2つ目は料理のレシピを覚えること。3つ目はキッチンの大体の作業を覚えることです。これらを行ったことで情熱が伝わり、キッチンを担当させてもらいました。事前に勉強していたので、キッチンで夏のピークを回せる即戦力となりました。さらに、半年に一度複数店舗が集まり、行われる表彰式で「成長賞」を頂き、「女性は基本ホール」という概念を覆しました。私に憧れて、女性のキッチンとして活躍するスタッフも増え、女性の仕事の幅が増えました。この経験から、果敢に挑戦することで、周囲に変化を起こせることを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技等)を入力して下さい。400文字以下
A.
私の強みは「妥協を一切しないこと」です。この強みは中学時代の部活で培いました。大学ではこの強みを活かし3つの取り組みで成果をあげました。1つ目はカフェのアルバイトで作成したバースデープレートを、お客様に喜んで頂けたことです。この成果は、良いプレートを作り上げるため、作成が得意な方に直接指導して頂き、文字の書き直しやデザートの盛り直しを繰り返したことが結果につながったと考えています。2つ目は授業で行われた栄養指導の発表で、クラス2位の評価を頂いたことです。この成果は、疑問点が出ないような資料作りや、質疑応答への事前準備を徹底したからだと考えます。3つ目は居酒屋のアルバイトでキッチンの成長賞を頂いたことです。この成果は、料理が一番おいしいとされるタイミングで、提供する意識を継続させた結果だと考えます。この成果から、私の強みは「妥協を一切しないこと」であると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 女子栄養大学 | 女性
Q. 志望動機(300字以上400字以下)
A.
地域密着型の店舗を展開し、トータルヘルスケア戦略をとっている点に惹かれ志望しました。頭痛に悩んでいる時、近所のドラッグストアで薬の相談にのってもらった経験があります。私の悩みや薬の安全性への不安に対して親身に寄り添った提案をしてもらいました。それ以来ドラッグストアは私の身近な健康相談所の存在となり、私自身も大学で学んだ栄養学の知識を活かしてお客様の健康を支える仕事をしたいと思いました。ドラッグストアという地域のお客様にとって身近である点を活かし、特定保健指導の実施、健康相談会などの健康支援の機会を数多く設けている貴社に関心を抱きました。貴社において一次予防の貢献から在宅医療まで、より多くの方の健康を定期的・継続的にサポートしていきたいと思い志望しました。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだこと(300字以上400字以下)
A.
介護老人保健施設での実習で、ご入居者様一人ひとりの栄養管理計画を立案することの大切さを実感しました。献立作成の課題で、給食施設としての業務効率化に注視しすぎた結果、カット野菜や既製品を多く活用したため、もっと利用者様の立場で献立作成を行うよう指導を受けました。施設のご入居者様は美味しい食事を食べたい方、低栄養状態を改善したい方など、様々な意向を持っています。本人や家族、介護士や看護師などの他職種の方と情報を交換しながら、共通のゴールに向けて栄養管理をしていく必要があると気づきました。導入する栄養補助食品の質や個別対応した分の栄養バランスの調整はどうするのかといった点を専門的な視点で検討し、満足していただける食事を提供するという使命感を感じました。どのような食事の提供が求められているのか、一人ひとりに合わせ柔軟に栄養管理を行なっていくことにやりがいを感じることができました。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだこと(300字以上400字以下)
A.
弓道部の活動において的中率と射型の美しさの両立に力を入れて取り組んできました。大学に入学してから弓道を始め、大会入賞を目標に日々練習に励んできました。しかし大事な場面で勝敗を決める一射を外してしまう課題がありました。客観的に自身の引き方を分析するために自身で動画を撮り、部員の助言を参考にした結果、的中にこだわるあまりの体の強ばりが原因とわかりました。課題解決のために基礎練習と体幹強化を行い正しい射型を基盤として作り上げました。そして的の前に立っても的中に惑わされない精神を鍛え上げ安定的な的中に繋げていった結果、大会で入賞することができました(埼玉九大学戦団体3位)。この経験から目標達成のための創意工夫と努力の積み重ねを継続することの大切さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技等)(400字以下)
A.
私の強みは問題解決力です。 大学2年時から個別指導塾で講師のアルバイトをしています。この強みは数学が苦手な生徒を担当して、半年後に成績の下位から上位にまで導いた時に活きました。 まず演習の結果や途中式から理解がどこまで進んでいるかを分析した結果、基礎からの学習が必要と分かりました。そこで基礎からもう一度確認し、演習を繰り返しました。 さらに、他の講師と情報交換を行うとともに、授業前後に生徒と会話をし、その生徒の性格や生活状況を理解し、実践可能な学習プランを提案しました。 これらの取り組みの結果、生徒の数学に対する理解が深まり、問題を解く自信をつけ、自ら積極的に学習を進めるようになりました。 この結果から相手に寄り添い相手にとってベストなプランを提案することの大切さを学びました。貴社においてもカウンセリングを通してお客様のニーズに応えていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 愛知大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は、地域の方々がなんでも相談できる場を作りたいと思い志望します。現在、他社のドラックストアでアルバイトをしています。しかし、調剤併設の店舗ではなく、食品を主としているために、ドラックストアの本質である薬の対応には、満足でないと感じています。自身も肌が弱く昔から貴社の調剤にお世話になり相談や質問をしていました。今度は私がその安心を与えられるようになりたいと思い志望します。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだことを入力してください
A.
私は現在、中国史を専攻しております。ゼミ内では、日本語への翻訳が加えられていない、漢文や中国語の原文を読んでいます。それにより、歴史を理解するだけでなく、その地域の文化そのものの理解を目指しています。ゼミでは、半期に3回ほど研究内容を発表しています。その経験から、自分だけの一方からの味方だけでなく、様々な角度から物事を見る大切さを学びました。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動などの課外活動の経験と、そこから学んだことを入力してください
A.
リピート率増加を目指したドラックストアでのアルバイトに力を入れました。その店舗は、周辺にスーパーが4店舗あったために、お客様が少ないことが課題でした。私は、まず来てくださっているお客様の満足度を上げることにしました。笑顔と明るさを忘れないことを基本にし、ご年配の方や小さなお子様など、それぞれの年齢層に合わせた対応に気を付けました。その結果、リピート率は8割を越え、地域の基幹店舗になることが出来ました。この経験から、相手の立場に立って行動することを学ぶことが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 武蔵大学 | 女性
Q. 自己PR(200字)
A.
私は大変粘り強い性格で、困難な目標にもコツコツと努力をし続け達成します。この強みは、中学時代に全国大会常連校のハンドボール部に入部したことにより得ることが出来ました。「絶対にレギュラーを勝ち取る」と決意し、自分に不足しているトレーニングを毎日家で行ったり、休憩時間にも練習するなど努力し続けてきました。結果レギュラーとなり、全国大会に出場することが出来ました。 続きを読む
Q. 学生時代で頑張ったこと(200字)
A.
ハンドボールクラブでの小学生への指導です。大学で小学生への指導に挑戦しましたが、年齢が離れているためわかりやすい指導が難しい課題がありました。そこで私は、①先輩からの助言や参考書で理解度を上げる、②一人ひとりを観察して性格を理解し、それぞれの子にあった接し方・教え方を心掛けました。結果、小学生に以前より噛み砕いた説明ができるようになり、全体の練習の指導も任されるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月2日
男性 22卒 | 京都薬科大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は、自身の専門性を追求して「未病・予防」に積極的に関与できる薬剤師になりたいと考えているため、貴社を志望させていただきました。 何度か貴社で調剤して頂いたことがあるのですが、店舗に行くといつも地域の方の相談に乗られている薬剤師の先生方の姿を見かけ、「未病」という本来の健康に貢献しようという志を感じて強い印象を受けていました。 最近ではスイッチOTCも増えてきているということ、そして「未病」のためには様々な疾患に対する知識も必要で、薬剤師としての専門性を追求してこそ患者様に本当の安心を提供できると考えています。 岐阜県は全国一のドラックストア激戦区と言われていますが、「より近いところにドラックストアは出来たけど、スギ薬局の、この人のところに行こう」と思ってもらえる薬剤師になり、貴社に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習・研究の経験とそこから学んだこと
A.
私は大学での研究活動で、気持ちを切り替える力を養いました。 研究活動では、研究の信頼性を確保するために何度も同じ実験を行い結果を集積していました。 その中で、「同じ手順で同じ実験をしたはずなのにうまく結果が出ない」時もあり、その原因は自分にあるとして落ち込んでしまうことが多々ありました。 しかし、先輩から「研究結果に一喜一憂しないほうが正確性が増すよ」とアドバイスをいただいてから、ミスをしても落ち込みすぎないことを意識するようになりました。 それからは原因を客観的に追求して改善していくということが実施出来るようになり、この経験を経たことで今まで落ち込んでいた時間を次に生かす時間に変えることが出来ました。 薬剤師として困難に直面することもあると思いますが、研究を通して得た、前に向かって気持ちを切り替える能力を生かして取り組んでいきます。 続きを読む
Q. アルバイト・クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだこと
A.
私はアルバイトを通して「相手の立場に立って考えること」の大切さを学び、身に付けることができました。 アルバイト先は開店前から100人以上のお客様が並び、整理券を配布するカフェでしたが、口コミで「商品の見た目と味はいいけれど並ぶ価値があるのか」という文を見た時に接客不足を実感しました。 私は商品への期待を上回る接客サービスが必要だと考え、整理券をお渡しする際に一人一人の顔を見ながら「寒い中お待たせして申し訳ありません」等と声かけをするようにしました。 結果として、その整理券を持って再度ご来店された際に「朝から働かれているんですね」と話しかけていただけることが増えました。お客様の笑顔を見る機会が増えたことは、気を配ることへの自信に繋がりました。 薬剤師になった後も、「相手の立場を考えられる力」を生かして患者様に寄り添い、独りよがりにならない薬学的管理を実施していきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技等)
A.
趣味は旅行です。 大学一回生の時に47都道府県訪れることを目標として、現在は20の地を訪れています。 目標としたきっかけは、大学一回生の時に、山口出身の友人に角島大橋の写真を見せてもらい感動したことです。 私はそれまでテーマパークや都心しか訪れたことが無く、知識不足を感じるとともに「日本列島の北から南まで訪れ、この目で楽しみたい」という気持ちになりました。 次は青森県に行きたいと考えているので、世界情勢が好転した時の楽しみとして今は勉学に励んでいます。 特技は書道です。小学校二年生から10年間続け、十段まで上り詰めました。 書道の中でも特に、力を込めて筆を落とす書き初めが好きです。 書道の魅力は墨の量や力の入れ方で同じ字でも全く違って見えることだと思っていて、何度も何枚も書き直して「これだ!」と思えるものに出会えた時の喜びは今でも忘れられない貴重な経験です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日
男性 22卒 | 共立女子大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は調剤併設率が業界1位であることです。病院実習での患者様の病態が先生方の栄養指導によって段々と改善されていく姿が印象的でした。また、過去の家族の病気の経験から一次予防に貢献したいと考えておりました。貴社でなら治療と予防の面から地域の皆様の健康を支えることができると考えました。2つ目は研修制度が充実していることです。店長として地域の皆様に愛される店舗作りができることはもちろん、自己啓発支援制度により管理栄養士としてステップアップできる道筋が確立していると感じました。3つ目は人とのふれあいを大切にしていることです。会社説明会での社員の方の雰囲気が良く、私達の質問に丁寧に対応してくださいました。また、レジを最終接客の場所だと考え対面式にして袋詰めまで行っていることからもお客様とのふれあいを大切にしていると感じました。 続きを読む
Q. 大学の講義や実習、研究等の経験とそこから学んだこと
A.
「栄養教育論演習」は今までの講義から学んだ内容を踏まえて各ライフステージ・疾患ごとに教員と1対1の栄養指導を行う講義です。この講義から対象者が「納得」することの大切さを学びました。教科書通りに指導すべき食・運動習慣を決定したり、対象者に合わない目標を立てたり、沢山の目標を1度に立ててしまったりすると対象者が実行できず、前向きに指導に取り組むことができません。よって、対象者が「納得」する指導を行うためには対象者の普段の生活状況、家族構成、指導に対するモチベーションなど必要な情報を集め、対象者の話に柔軟に対応しながら適切な情報提供やコミュニケーションを行うことが必要になります。貴社ではお客様の気持ちを大切にし、寄り添った栄養指導・商品提供を行うよう努めます。そして、栄養指導だけでなく日常の他愛もない話や相談を持ち掛けて頂けるようなお客様から信頼される身近で親しみやすい管理栄養士を目指します。 続きを読む
Q. アルバイト、クラブ活動等の課外活動の経験とそこから学んだこと
A.
バドミントンサークルの大会委員としての活動から自分で考えて行動に移すことの大切さを学びました。私が所属しているサークルは70名程が所属しており、1か月に3回公共の体育館で練習を行っています。3か月に1度、他大学との交流試合がありますが、そこには10名程しか参加しておらず、参加人数が少ないことが課題でした。そこで私は参加人数を3倍の30人にするために3つの施策を打ちました。①イベントの告知を1か月早めました。②3位までの入賞者には景品を用意しました。③バドミントン経験がない人のために勝ち負け関係なく楽しめる仲良しリーグを作りました。その結果、参加人数は目標としていた3倍に到達し、大会委員としてのやりがいを感じる事が出来ました。この経験を活かして貴社では自分の立場を理解して何をすべきか、お客様が何を求めているのかを考え、お客様がまた来たいと思うような店舗作りに貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR(趣味・特技)
A.
私は一度決めた目標に対して努力し続けることができます。それは現在も続けている高校3年生の1月に始めた飲食店での接客と調理補助のアルバイトで発揮しています。初めてのアルバイトだったことから「仕事を早く覚え、全てのポジションで働けるようにする」という目標を立てました。そのために以下の3点に取り組みました。①教わったことをすぐに実践するようにしました。②不明点はその場で質問し、解消しました。③教わったことをノートに記録し、自宅で読み込んで頭にいれるようにしました。その結果、勤務を重ねるたびに新しい仕事を任されるようになり、半年後にはほとんどの仕事を1人でできるようになりました。今では店長やパートの方々からも頼りにされる存在になっています。私の一度決めた目標に対して努力し続ける力は貴社で様々な仕事を覚える際や登録販売者の資格取得に向けて勉強する際に発揮されると確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月18日
21件中21件表示
本選考TOPに戻る

スギ薬局の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スギ薬局
フリガナ スギヤッキョク
設立日 2008年9月
資本金 5000万円
従業員数 4,400人
売上高 6654億8700万円
決算月 2月
代表者 杉浦克典
本社所在地 〒446-0056 愛知県安城市三河安城町1丁目8番地4
電話番号 0562-45-2701
URL https://www.drug-sugi.co.jp/company/
NOKIZAL ID: 1130527

スギ薬局の 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。