1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール即日
- 雰囲気
- 雑談に近い
- 質問内容
- 将来やりたいこと
話しやすかった
株式会社日本電機研究所 報酬UP
株式会社日本電機研究所の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数18件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社日本電機研究所の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
■「モノづくりは人づくり」
…………………………………………
株式会社日本電機研究所は、工場の自動化を支える制御盤やモータコントロールセンタなど、
各制御システムの設計から生産まで行っている会社です。
当社では、生産ライン監視システムと設備の自動化を一貫して取り扱い、
電気制御部門に深く入った品質の良いサービスを強みとしています。
技術力やノウハウ、コストや納期といった競争力、お客様との信頼関係によって成長を続けてきた日本電機研究所ですが、
最大の武器は技術力を発揮する一人ひとりの社員です。
「モノづくりは人づくり」だと言われますが、当社も「日本電機研究所に入社してよかった」
と社員が思えるような職場づくりを行っています。
職場環境を良くすることは、モチベーションといった気持ちの面だけでなく、効率や仕事の質も向上させます。
たとえば、職場の温度管理のために最新のエアコンを導入したり、様々なイベントを開催し、
社員同士のコミュニケーションの活性化にも努めたり…といったことです。
結果、社員もパートスタッフも離職率が低く、定年まで長く勤めてくださるパートスタッフもおります。
■高まるNikkenブランドの価値
…………………………………………
近年では労働力不足が深刻になっており、IoTやAIと結びついた新しい機械化、自動化への関心が飛躍的に高まっています。
日本電機研究所は創業から85年、さまざまな課題の解決に取り組む中で技術を高め、ノウハウを蓄積。
工場オートメーション化のトップランナーとして走り続けてきました。
100年企業に向けて歩みを進めるNikkenの一員となりませんか?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日本電機研究所の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日本電機研究所の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
話しやすかった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社日本電機研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンキケンキュウショ |
事業内容 | ・電源盤・自動制御盤の設計・製造・検査 ・コンピュータ・シーケンサ/ソフトウェアの設計 ・制御盤の現地据付・二次側配線工事 ・制御盤の現地調整・改造工事 ・制御機器・配電機器の調達・販売 ・電気機器関連の工具・部材の調達・販売 ・輸入・輸出に関する為替業務 |
設立日 | 1932年5月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 160人 |
代表者 | 福地 裕文 |
本社所在地 | 〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾7丁目1番1号 |
事業所 | ・本社・工場:大阪府大阪市大正区泉尾7丁目1番1号 ・東京営業所:東京都台東区台東2丁目5番1号 NOEビル4階 ・天津市電研自動控制装置有限公司(TAC):中華人民共和国・天津 |
電話番号 | 06-6552-1471 |
URL | https://www.nikken-fa.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://nikken-fa.co.jp/recruit/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。