20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 龍谷大学 | 女性
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
私が大学三年間で力を入れたのは和菓子のアルバイトです。働き始めた当初は、接客や包装の技術も商品の知識も無かった為、先輩方の真似をして学び、同じように仕事をしていました。数をこなすうちに、自分の中で「もっとこうしたらいいんじゃないか」という思いを持つようになりました。 そこで、社長や上司に詰合せや見本のレイアウトについて消費者や学生の目線で自分の考えを素直に伝えました。 それからは、新商品開発などの時に意見を求められるようになりました。会社の一員として認められていると感じ、より貢献したいと思いました。 現在では、駅に設置する看板に私の案が採用されたり、新商品のパッケージに私が描いたイラストを使用してもらうことができました。 優秀な人の真似をして力をつける事も大事ですが、自分の考えを伝える事や行動に移す事も大切なんだと学びました。 今後も「私だったら」という目線を持ち続けていきます。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、落ち着いて行動することによって相手に安心感を与えられる事です。 大学入学時から続けている和菓子のアルバイトでより身に付いたと感じます。年末年始などの繁忙期は焦りから私だけでなく、他のスタッフにもミスが増えてしまいます。また、視野が狭くなり周りとの連携が上手く行かない事もありました。 私は、お客様にも迷惑がかかってしまうので解決したいと考えました。 そこで、私が周囲の状況を見ながら冷静に行動することにより、他のスタッフも落ち着いて仕事に取り組むことができ、ミスが減りました。「〇〇さんが落ち着いてるのを見ると安心する。」と後輩のアルバイトだけでなく、パートの方に言って貰えた事がとても印象深かったです。 また、接客においても焦りを相手に感じさせない事で、お客様にも安心感を与えることができています。 就職後も、強みを活かしてお客様だけでなく、仕事の関係者にも安心感を提供したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に周囲の人と協力し、課題を解決した経験を教えてください。
-
A.
3年の時に参加した、システム調査実習です。5人1組のチームで農家の方にヒアリング、直売所のお客様にアンケートをとりました。そして、「今後の直売所をより良くするためにはどうしたらいいか。」というテーマで発表会を行いました。私は、チームの中でも疑問を問いかける役割でした。チームで何かを作り上げる時、意見を合わせようと自分の意見を下げてしまいがちになっていました。より良いものを作るために自ら「どうしてこうなるの?」と問いかけることで新たな発見が生まれる事もありました。また、当日のぎりぎりの時間までメンバーに発表の流れの確認や話の練習をし、緊張をほぐすことでチームの中で、「ここまでできたから上手くいく」という思いが強まったと感じました。その結果、自信を持って本番に挑めました。私の心配性や緊張しやすい性格がチームの中で上手く働いたと思います。また、チームで〇〇賞を頂くことができました。 続きを読む
-
Q.
あなたは「総合職」または「建築系総合職」のどちらを志望しますか。"当社を志望する理由"及び"将来携わりたい仕事"と併せて教えてください。
-
A.
総合職を志望します。私は、日常に安心感を与え、お客様のあらゆるニーズに対応できるサービスを提供したいとか考えています。 エキマルシェ大阪を何度も利用する中で、日常として存在する駅を交通機関だけでなく「目的地」の新しい役割を生み出す事業に興味惹かれました。 アルバイトでは、購入を目的とし、来店して頂けたお客様に最高のサービスを提供していました。 それと異なり、駅を利用する全ての人がお客様であり、何が求められているのかを見出し続ける点に魅力を感じ貴社を志望しました。 貴社では、駅ナカ商業施設の運営やリーシングの業務から駅空間をつくる仕事に携わりたいです。 お客様だけでなく、テナント出店者の方といった関係者にも満足して頂けるような魅力が尽きない空間を実現できる様に運営側、テナント出店者、利用者のそれぞれの利益をそれぞれの視点に立ち、考えられる社員になりたいです。 続きを読む
-
Q.
JR西日本管轄の駅を1つ選び、その駅を今後お客様にとってさらに魅力的な空間にするためにあなたならどのような取り組みを行うかを教えてください。
-
A.
大阪駅をさらに魅力的な空間にする為に ①エキマルスイーツの店内から見えない横の壁にもメインの商品と価格の広告をつける。 ②エキマルシェの分かれ道や曲がり角になっている通路にどこの施設に繋がる道なのか描く。 ③イートインスペースに氷や液体を捨てられるゴミ箱を設置する。 の3つの取り組みを行います。 ①は横の通路だけを利用している人にも存在を目に入れてもらう為とエキマルスイーツが交通量の多い場所にあるので人に流されずに購入を考える場所を提供する為です。 ②は観光客が迷っている光景を見る事があるので、初めて来た人にも分かりやすくする為と出入口が多いので施設から別の施設に移動する際に通り道として利用してもらう為です。 ③はこれから夏に向けて氷を使った商品が売れると仮定した時に、他のゴミ箱はあるが氷や液体のゴミ箱が無いのは不便だと考えたからです。 続きを読む